yukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

yuki

yuki

映画(144)
ドラマ(7)
アニメ(0)

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

-

ダニエルクレイグがかっこいい
ハーランの一族の家や衣装は色使いが鮮やかでとても華やか。の反面マルコの親族や家は地味な色使い。分かりやすい。
二転三転と言えばそうかもしれないけど、ちょっとした肩透かし感

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

何万回もCMで見続けた、「相続を辞退しろ」が作中で聞けて満足
彼の件もあって、見た直後はなんだか少ししんみりしてしまったけど、劇場版ならではのメッセージ性がとても心地良かった。
個人的に騙された!とい
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

-

お気に入りの映画の中の一本
いまさら改めて言葉にするのも難しいけど

ホームレスを主人公に置いているにも関わらず、鬱屈とした空気にさせないってすごい
言うなればドタバタヒューマンコメディって感じかな
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

-


初めて見たのは随分昔だけど、定期的に見返す作品
悪夢に吸い込まれるような感覚
ポップなのにとてつもない悪夢
今敏作品の線が好きだ〜

ややスパイスに欠如
というフレーズは、調味料としてのパプリカの存
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

-


子供の頃には気付かなかった要素に沢山気付けた
宮崎駿の鮮烈な社会風刺が印象的
始まりのアシタカせっ記で鳥肌が立って、思わず涙が出た

この描写だと人間が一方的な完全悪ではないし、みんながみんな自身の
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

5.0


今以上に女性の"幸せ"がテンプレ化されていた時代に、四姉妹が様々な形の自分なりの幸せを手にしていく作品のように感じた(と言ったらあまりにも綺麗事っぽいけど)
自分らしさを貫いて自分の人生を全うするこ
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

-

80年代の作品とはとうてい思えない感性、美術、ストーリー
圧巻だった

食べる女(2018年製作の映画)

-

色んな境遇の色んな世代の女性たちが色々抱えながらも、今日も美味しく食べて強く元気に生きていく様子がとても魅力的

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

-

上映当時、医者が追いかけてくるシーンに耐えられず一回シアターを出て休憩をとった思い出
最後にハラリとひっくり返された時は息をのんだ

プール(2009年製作の映画)

-

(記録用)
飯島奈美さんのお料理がまたも良い雰囲気を出していた
揚げバナナがやけに美味しそうなんだよなあ…
食卓が各人を繋ぐって素敵

美味しい美女/グルメな歯医者(2017年製作の映画)

-

カニバリズムなんて〜と思ったけど、終始ポップな展開と美術で明るく朗らかに楽しめた
衣装とセットがとにかく可愛い

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

2.3

(記録用)
段ボールのセットはすごいけど、どうもストーリーが…
血なんかも工作の材料だったりでコミカルだから、まあ同じ殺人迷路ものでも気軽に楽しめそう

架空OL日記(2020年製作の映画)

5.0


この5人が好きだ〜
どこかに存在しそうだけど、こんなに楽しい職場は存在しないんだろうなあ
そう言った意味でも架空かな笑
小峰さまのウェディングドレスがとても素敵だったし、式の時にまきちゃんが着ている
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

(記録用)
これぞ格差社会
踏みにじられ続けて、積もりに積もった劣等感ってそう簡単にどうこうできるものじゃないよね
観た後の疲労感

少女邂逅(2017年製作の映画)

-

(記録用)
正直胸糞だけど、映像が美しい
モトーラちゃん本当にかわいらしい