はたかまじゃないよさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ラブホテル(1985年製作の映画)

-

2021.2.13@ユーロスペース
《没後20年 作家主義 相米慎二〜アジアが見た、その映像世界》

風の中の牝鷄(1948年製作の映画)

-

2020.12.28@早稲田松竹
《早稲田松竹クラシックスvol.165/小津安二郎監督特集<第1週>》

めちゃくちゃを言う佐野周二は、しかし娼婦の手弁当で妻を赦したはずである。だからこそあの階段の
>>続きを読む

非常線の女(1933年製作の映画)

-

2020.12.28@早稲田松竹
《早稲田松竹クラシックスvol.165/小津安二郎監督特集<第1週>》

画面外の明滅。拳銃を構える際、その立ち位置。マフラーを巻く際、その首の動作。小津には珍しい?
>>続きを読む

君も出世ができる(1964年製作の映画)

-

2020.12.28@目黒シネマ
《~年末年始はフランキー堺に決まり! 傑作2本立て~》

傑作ミュージカル。和製チャップリン。とりわけタクラマカンとアメリカのせめぎ合いが好きだな。1カット目から1秒
>>続きを読む

高麗葬(1963年製作の映画)

-

2020.12.12@シネマヴェーラ渋谷
《キム・ギヨン傑作選BOX発売記念 キム・ギヨン リターンズ》

三作見たがキム・ギヨンめちゃくちゃな監督だということがわかった

死んでもいい経験(1995年製作の映画)

-

2020.12.12@シネマヴェーラ渋谷
《キム・ギヨン傑作選BOX発売記念 キム・ギヨン リターンズ》

なんじゃこりゃ笑

下女(1960年製作の映画)

-

2020.12.12@シネマヴェーラ渋谷
《キム・ギヨン傑作選BOX発売記念 キム・ギヨン リターンズ》

技が多彩

山椒大夫(1954年製作の映画)

-

縦の画面分割を基本に、舐めもの、隙間、横の分割が織り交ぜられる。わずかにカメラを振るだけでとてつもないパワーだ。
入水はとりわけ美しい。
全てのことの始まりは、拙い枝で仕切られた空間から母が出てしまっ
>>続きを読む

ブルータル・ジャスティス(2018年製作の映画)

-

2020.11.28@新文芸坐
《メルギブ&ニコケイ 拡張するジャンル映画の現在》

緑の光線(1986年製作の映画)

-

2020.11.28@目黒シネマ
《エリック・ロメールの愛と色彩》

海辺のポーリーヌ(1983年製作の映画)

-

2020.11.28@目黒シネマ
《エリック・ロメールの愛と色彩》

ポーリーヌが最強可愛い。

喜劇 女は男のふるさとヨ(1971年製作の映画)

-

2020.11.24@シネマヴェーラ渋谷
《追悼特集 森崎東党宣言!》

ポーラX(1999年製作の映画)

-

2020.11.23@早稲田松竹
《早稲田松竹クラシックスvol.164》

山の焚火(1985年製作の映画)

-

2020.11.23@早稲田松竹
《早稲田松竹クラシックスvol.164》

ロケーション(1984年製作の映画)

-

2020.11.22@シネマヴェーラ渋谷
《追悼特集 森崎東党宣言!》

柄本佑の隣で観た。

女咲かせます(1987年製作の映画)

-

2020.11.22@シネマヴェーラ渋谷
《追悼特集 森崎東党宣言!》