Floriaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

とんでもない話が続くのでちょっとびっくりしますが、フォレスト・ガンプのまっすぐさに惹かれて見入ってしまいました。彼の経験する出来事と歴史上の事件がリンクして描かれているのも面白かったです。
フォレスト
>>続きを読む

アイヒマン・ショー/歴史を写した男たち(2015年製作の映画)

3.4

劇中で使われる実際の記録映像が辛い。映像の力を再確認すると共に、主人公たちが裁判を放映することに感じていた使命感が胸に迫ってきました。
何日も続いた裁判の間、平然と証言を聞き続けたアイヒマンは一体何者
>>続きを読む

世界一不幸せなボクの初恋(2019年製作の映画)

3.3

ラブコメは嫌いだったはずなのに何故か観てしまい、しっかりハマりました。すごく可愛いストーリーで、観るとほっこりできます。街中で人が親切にしてるのを見かけた、みたいな、本当にちょっとしたことで倒れそうに>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.5

旅行でパディントン駅に行った記念に。またロンドンに行きたくなっちゃうじゃないか…!
パディントンがとっても可愛い。ブラウン家の人たちも素敵だし敵役も魅力的。
緊迫した場面もあるのだけれど程よくコミカル
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉(2001年製作の映画)

3.5

かなり短めの小説を三部作にしたホビットがとても良かったので、長大な指輪物語が三部作で大丈夫なのかと若干不安でしたが良かったです。展開がとんでもなく速いですが、すごくわかりやすく作られていますね。すごい>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.9

面白い!どうせ苦手ジャンルだしな…と恐る恐る観たのですが嬉しい誤算でした。ヒーロー映画にこんなに夢中になる日が来るなんて驚きです。
まず世界観がとても好き。そもそも舞台が架空の国であり、SFを通り越し
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

2.3

ヒーローものには忌避感があったのですが、やっぱりマーベル作品が気になって。良くも悪くも王道。やっぱり苦手だなと思いつつも案外楽しめました。科学の力で戦うのが良いですね。メカメカしいのも格好よくてテンシ>>続きを読む

Mr.ホームズ 名探偵最後の事件(2015年製作の映画)

2.6

ホームズが年老いて引退したあとの話です。原作であれだけの記憶力を誇っていたホームズが袖に人の名前を書いているのにはっとさせられました。ワトソンの書いた記録が真実でないと確信するホームズは、老いと戦い、>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.6

最高でした。原作が大好きなので質の高い映像化作品が観られて嬉しいです。ホビットが、中つ国が、もっと好きになりました。
映画オリジナルのあるシーンがとても印象的でした。原作が好きだとあらゆる改変が悪く見
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

4.5

樽のシーンがとても好き。映画ならではの派手なシーンになっていて見ていて楽しかったです。

銀河ヒッチハイク・ガイド(2005年製作の映画)

5.0

アラン・リックマンが声で出てると聞いて字幕版探して観ました。ありがとうiTunes。
終始笑いながら観ました。面白い!このシュールさが狂おしいほどに好きです。オープニングのイルカのシーンから意味不明で
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.9

最高でした。原作から変わったところ、付け足されたところも多いですが特に不自然さは感じませんでした。短い話のわりに映画三本もあるのか、と不思議だったのが今作を観て納得です。長いのにとても密度が高かったの>>続きを読む

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

1.8

ストーリー性がそこまで強くない気がして入り込めませんでした。伝記もの、個人的に苦手なのかも(慣れない機内での鑑賞でかなりしんどかったのでゆっくり観たら評価変わるかもしれませんが。やっぱりもう一度観たい>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

前作より面白い。ヨーダ(存在だけは何となく知ってた)が想定外に可愛くて何だか可笑しかったです。人間じゃないキャラクターは軒並み可愛いですね。
レイア姫とハン・ソロには驚かされました…。レイア姫、本気で
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

2.2

いまさら初めましてのスター・ウォーズ。古い作品なのでどうだろうとちょっと不安でしたが案外楽しめました。R2-D2が可愛くて好きです。
今のところルークにあまり好感が持てないでいるのですが今後に期待しま
>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

3.6

WTF!!!めちゃくちゃ下らないけど好き。こういう下らないコメディとても好きです。
卒業祝いにはしご酒に挑戦した五人が再び集まって十二軒目のパブ、ワールズエンドを目指す。戻ってきた街はどこかおかしくて
>>続きを読む

ミスター・ヴォーマン(2012年製作の映画)

3.6

面白かった!あっという間の12分でした。ぞわぞわして引き込まれます。(必死で英語聞き取ってたら英語字幕出せることに後で気づくなどした)

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.8

すごくすごく面白かった。チューリングの話はある程度知っていたのですが、こんな面白い映画になるとは思っていませんでした。何で今まで観てなかったんだろう?
ベネディクト・カンバーバッチやはりチューリング役
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

4.6

舞台はヴィクトリア朝ロンドンですが現代版ドラマを観ていないと理解できないと思います。絶対にSHERLOCKのシリーズ3までは観てから観るべきです。
なんか評価低めで寂しいですがドラマが好きで特にS3以
>>続きを読む

ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談(2017年製作の映画)

4.3

SHERLOCKのジョンが好きで何となくマーティン・フリーマン出演作を観始めましたが、この作品を観て初めて(演じているキャラクターだけでなく)彼の演技が好きだと気付きました。特定の俳優が好き、ってこう>>続きを読む

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

1.0

アクション中心で、個人的には話の内容に魅力が感じられませんでした。(当たり前だけど)神話の話以上のことはないです。アクションシーンが楽しめないとちょっとしんどいかな。

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.4

いよいよモリアーティーが登場。話がぶっ飛んでるわりに台詞が原典どおりで感動しました。そして(前作からですが)ワトソンめちゃめちゃ強いな?好き。
あの終わり方だったので三作目が楽しみです。SHEROCK
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.3

一般化なホームズ/ワトソン像からは離れているものの個人的には納得できるキャラ造形でした。好戦的なワトソンがわりと好きだったりします。「安心しろ。私は医者だ」が1mmも安心できなくて好きです。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.2

とても良かった。エディ・レッドメインがホーキングそっくり。病気が進行してからの動きなんかもとてもリアル。すごいなあ。
ホーキング博士のユーモアがとても好きです。彼の著作をまた読みたくなりました。

アマデウス(1984年製作の映画)

2.9

サリエリの伝記を読んで彼の人物像を好きになってから観たのでこの映画の描写は観ていて少し苦しかったです。サリエリ、モーツァルト共に史実とは(おそらく)かけ離れた存在として描かれています。それは悪いことで>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

映画をほとんど観てこなかった私が、三年ぶりに映画館に足を運んで観たのがこの作品でした。映像が綺麗で音楽も素敵でストーリーも素晴らしい。何で今まで映画を観ようとしてこなかったのだろうと思いました。映画へ>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.7

私はわりと熱狂的なハリポタファンなのですが、この作品はものすごく刺さりました。一作目より遥かに好き。かなり複雑になってきますし、ハリポタ本編の話、それも映画では描写されない部分を知っていないと楽しめき>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

魔法生物があまりに可愛い。特にニフラー。一作目はとにかく楽しいです。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

5.0

この絵柄で森見ワールドなわけない、と思うじゃないですか。それがめっっっちゃ森見ワールドなんです。もう本当にびっくりしました。原作ファンですがこの映画は本当に良かった。ペンギンもかわいい。また観ます。>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

5.0

歌もストーリーも全部全部好き。民衆の歌を聴いているだけで泣けてきます。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

この作品で初めて、同じ作品を映画館で二回観るという経験をしました。しかも浪人前の春休みに。この作品のインパクトはあまりにも大きかった。
もうオープニングからめちゃめちゃテンションが上がります。私がミュ
>>続きを読む

|<