みさんの映画レビュー・感想・評価

み

映画(63)
ドラマ(6)
アニメ(0)

A.I.(2001年製作の映画)

3.5

10歳ぐらいに母と映画館で見て
DVDまで買うほど好きだった作品。

久しぶりに観たけど
ただただ切なく悲しく
無償の愛は、親から子ではなく
子から親への愛情であるという言葉を思い出した。

MAMA(2013年製作の映画)

3.2

Twitterでおすすめされていた作品。

理解力がないからか結局背景がいまいち
よく分からなかったけど、
内容としてはたのしめた。

子役の子の演技が上手。

父性よりも母性のほうが結局強い。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.2

怖い映画みたくて、観た作品。

最後の方はミーガン凄すぎて
もう笑っちゃいそうになったし
ストーリーは読めたけど、
なかなか楽しめた。

いつもこういうAIものをみると
今の技術が発展していったら
>>続きを読む

クール・ランニング(1993年製作の映画)

4.0

見たら明るい気分になれる‼︎

ラテンの陽気な音楽が最高!
実話をもとにしてるのもすごい!

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.3

愛だったけど
親から子に対する過剰な愛に似てるなと思った。

さがす(2022年製作の映画)

3.6

佐藤さんがこんなに演技が上手いなんて思わなかった。子役の子の演技が上手だった。

お母さんのシーンは辛いものがあった。

考察をいろいろ読んで理解を深めた。

悲しい。苦しい。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

2.0

Twitterで流れてきたから
見てみた。

途中まではテンポよくてよかったけど
最後の展開はさすがに無理があるでしょう。
最後の最後で萎えた。

ルーム(2015年製作の映画)

3.7

無性の愛を与えてるのは
母親ではなく、子どもの方

と誰かが言っていた言葉通りの
映画だった。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

是枝監督の作品は
子役も含め、演技がとても自然体で
なんとも言えない心地よさがある。

血のつながりなんて、
大事なようで大事ではない。

松岡茉優が
おばあちゃんは金銭を収受していたという事実に
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.5

坂元裕二脚本が大好きで観に行ったけど
坂元裕二のいいところは出てなかったと思う。

広告の仕方でてっきり告白みたいな感じを
イメージしてたから内容は若干イメージと違った。

出演者全員の演技が素晴らし
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.7

ずっと観たかった作品。

柳楽くんの演技がうますぎるけど
他の子役の子達の演技も自然でとても良かった。

野球を心から楽しんでる姿。

周りの大人たちの見て見ぬふりに
腹が立ったけど
きっとわたしも気
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.5

同行者は大ブーイングでしたが、
個人的には結構楽しめた。

同行者が言ってた
子どもは父親嫌いな方が良かったっていうのは
確かにストーリー的には
そっちの方が面白そう。

俳優陣の演技が素晴らしかった
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

2.0

大好きな加藤純一が絶賛してたから
見てみたけど
いつ泣ける⁇あと5分で泣ける⁇
とそわそわしてたらエンドロール。

全然泣けなかった。

世界観に全く
入り込むことができなかったのが
私の敗因。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

半分ぐらい泣いてた。

遺書を記憶して伝えるのがとても良かった。

ニノは、ロボットの話よりもずっと
こういう話のほうがあってるし、
なんにせよ俳優陣がみんな演技うまくて
最高だった。

最後の結婚式
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

4.6

子どもの頃に見て
ベスト3に入るほどずっと好きな映画。

久しぶりにU-NEXTで観たけど
やっぱりずっと好きだ。

恩を返すのではなく、恩を送る

この映画を観ると、
きっと誰もが一度は自分もやろう
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

-

★追記:いろいろ読んでたら大阪より苫小牧の事件に非常に類似してた。どうやら二つの事件に基づいている映画らしい。大阪と違う部分が多いと感じる方は苫小牧の事件を調べてみてください。

実際の事件とは違う部
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0


シュピルマンをみて
運が良かったなんて到底思えない。

自分だけがみんなの犠牲のもとに
生き残ってしまって
生き残ったあとも、
至極酷い環境下の中過ごさなければならない。

もう死にたい、死んだほう
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.0

おすすめされて観たけど、
ナチスドイツの映画を見続けた側からすると
いまいち。

オチもだいたい読めてしまったし、
主人公最低だっていう感想と
やっぱり人って環境によって
良くも悪くも変われるんだなっ
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

最初のユーモアのあるお話から
まさかの収容所。

4作連続でナチスドイツの映画を観て
惨たらしい収容所の世界を嫌というほど
知ってしまったから
汽車に乗ってしまった時に
本当にこの先見たくないって思っ
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.0

ずっと観なければと思いつつも
重そうだ、と理由で避けてた作品。
モノクロで3時間の大作だけど
あっという間に見終わった。


内容も全く知らずに見始めたもんだから
シンドラーたしかに最初嘘っぽく見えた
>>続きを読む

顔のないヒトラーたち(2014年製作の映画)

3.6

収容所にいた兵士たちが、
ただの優しいパン屋さんになってた姿をみて
やっぱり人って環境によって
左右される部分が多いのだろうと思った。

やってることは大変卑劣で最低だと
今なら思えるけど
実際わたし
>>続きを読む

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

3.4

ヒトラーって本当残虐で最低な人間だとおもうんだけど、
たまに見せる優しくて温かい感情に、
この人も人間なのか。。と思ってしまった。
こんな一面もあったんだね。。と。

ただだいたい癇癪起こしてたし、
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.5

Twitterのラストがトラウマになる映画というハッシュタグで見つけた映画。

観たかったけどなかなか配信サイトで見つけられず、先日アマプラでレンタル100円してたので観ました。

そのTwitter
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.0

個人的には1.0。
でも普段ワンピースを観てないわたしなので
+1.0して2.0。

普段ワンピースは観ないし
ストーリーもよくわかってないけど
昔みたGOLDとか、チョッパーの話とか
ストーリーわか
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

3.0

二宮くんが好きだから
観に行きました‼︎

ストーリーとしてはかなり王道。
俳優陣の演技力とタングの可愛さで
120分持ってる感じはあります。

二宮くんは演技上手くてばっちしハマってたけど
二宮くん
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.2

最後、え⁇どれ⁇どれが本当⁇って
混乱してしまった笑

ツッコミどころは多々あるけど
なかなか楽しめました‼︎

ラストレター(2020年製作の映画)

3.0

評価が良かったので観たけど
静かに流れてく映画でした。

結局、
みさきが自殺した理由とか
みさきと福山雅治(役名忘れた笑)が
別れた理由とか(これはトヨエツが奪ったのか)
なんでみさきはトヨエツを選
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

4.0

出演者も見ずに観たもんだから
工藤誠役が誰だかずっとわからず
途中で、もしかして森田剛...??
って思ってけど
まさかなあ〜なんて思ったら
エンドロールで森田剛の名前出てきて
森田剛ってこんな演技す
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.8

すごいよかったんだけど
最後だけもったいなかった。

笑いあり涙ありで、
二宮くんの優しい演技も大好きだった。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

内容全く知らずに見に行って、
最初飛行機の物語か、、、これは無理かもしれんと思ったけど終始面白かった。

バッドエンドではなく、
ハッピーエンドなのがグッド。

39 刑法第三十九条(1999年製作の映画)

3.7

すごく静かに話が流れていくのに
飽きずに見れた。

堤真一ってこんなに演技うまかったのかって
驚くほど、演技が素晴らしかった。

悲しいお話。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.1

最初から最後まで飽きずに
楽しめた‼︎

ワクワクした‼︎すごい楽しかった‼︎

青の炎(2003年製作の映画)

4.0

二宮くんが好きで、昔DVD持ってた。
購入してから2.3回見たけど
5年ぐらい前にメルカリで売っちゃった。

Amazonにあがってたから
めちゃくちゃ久しぶりに見たけど
(多分10年ぶりくらい)
>>続きを読む

>|