FOILさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

FOIL

FOIL

映画(196)
ドラマ(4)
アニメ(0)

もみの家(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公 本田彩花役の南沙良が映る角度や光によって、広瀬すずや有村架純、土屋太鳳、長澤まさみに見えて、この人はすっげぇ画になる、映像に映える人だなぁと思った

物語は春夏秋冬に沿って展開していく予想がで
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

エドスクライン演じるディックベストの
無鉄砲でワガママな性格や振る舞いを見てイライラした
こいつの戦闘機墜落すればいいのにって不幸を願ってしまった

戦闘機から爆弾落とすために戦艦とか基地に急直下して
>>続きを読む

92歳のパリジェンヌ(2015年製作の映画)

3.7

丁寧でいい映画でした
安楽死、尊厳死について考えさせられた
生死を扱う映画なので、次に見るとしたら親しい人や親しくなりたい人と見て感想を語り合いたいと思った
この映画を茶化したり小馬鹿にするような人と
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後主人公が母親に対して逡巡することを表すのに
画面右に歩いたり、画面左に歩いたりするシーンが良かった

お前が泣くんかい!のパグに似た小太りの先生がガンであることを知らされるシーンは今でも謎

ルー
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

2.5

映画によくある走って犯人を追いかけることについて
バイク・スクーターで追えばいいじゃんって茶化す冒頭のシーンは良かったけど
映画全体でいうとテンポ感とギャグにあまりノれなかった
ここ笑う所ですよって示
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

-

映像が古いので途中で飽きてリタイアした
次見る機会があったら4倍速で完遂したい

ブリグズビーベアから気になったので見てみたけど
話の背景を説明せずに進行していくので
眠くなる苦手な映画だった

エン
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.0

スターウォーズ4とプライベートライアンを
早送りで見ててつまんなかった理由がわかった
音響にこだわってたからかーと思った

ジョージルーカスとソフィアコッポラの若い頃の見た目が似てて笑った🧔

192
>>続きを読む

イーディ、83歳 はじめての山登り(2017年製作の映画)

2.5

おばあさんが一念発起して山に登る話
可もなく不可もない
薬にならないが毒でもない
よくある映画だと思ってしまった

インセプション(2010年製作の映画)

2.5

2-3倍速の早回しで見たら、
息もつかせぬスピード感で楽しんで見られた
面白かったけど148分と長いので
通常速度では所々で退屈してたと思う

TENET テネット(2020年製作の映画)

2.5

IMAXレーザーで見たけど
前の方だったので2回寝ちゃった
トイレ行く暇はあった、実際行ってる人が数人いた

私自身あんまし映像に感動しない人間なのだなと思った
字幕を追おうとすると瞼が閉じてきて抗お
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

役者陣は体当たりの演技含めてすごくよかったけど
なんだかノれずにモヤモヤしてしまった

原作マンガはセリフが強く印象に残ったけど
映画は映像が主体で、セリフが印象に残らなかった
原作と比較して物足りな
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.0

エマストーン演じるグウェンめっちゃかわいい コミック版と同じ結末…

ドラゴン危機一発(1971年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストバトルでの劇伴、ベースのルート弾きがシンプルなのに超カッコよかった
あと打撃音がすごく気持ちよかった

ブルース・リー映画初めて見たけど、
グラップラーの刃牙さんみたく、
二重瞼で流し目の表情が
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

高畑充希演じる美咲ちゃんのややタメ口、直情的で遠慮が少なく馴れ馴れしい感じがよかった
走って帰ってきて机にバナナを叩きつけた時の表情は、妙に色っぽくて鹿野さん同様にグッと来たし、
野外デートで爆弾ジョ
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前半はジャックに感情移入して呼吸しにくくなって息苦しかった
ジャックがカーペットから抜け出して、
車から外からの電線や木々の枝、青空を眺める映像に
小5ぐらいの記憶が引っ張り出されて思い出された

>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

上映時間146分(2時間26分)
もうちょい短く編集できたかなとは思った

エマストーン目当てで見たけど
主役はエマストーンだけじゃなく、オクタヴィアスペンサー、ヴィオラデイヴィスも含めて3人の主人公
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

見る人の解釈に委ねるオープンエンディング
法廷でのお互い弁護士に責められるシーンが心理的にキツかったからこそ、ラストの余韻にジーンとした🥺
How I look? Traffic
夫婦互いに息子を
>>続きを読む

ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

高畑勲展で見た「わんぱく王子の大蛇退治」みたく
ほとんど黒線のない作画が好きだった
私はアニメの黒線で輪郭が描かれる感じが苦手なのかもと自覚した

絵柄がゼルダの伝説 風のタクトに似てた
舞踏会でぐる
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

12人のいる空間と無罪派が外に出た時の雰囲気
カメラを止めるなに似てた

若きトヨエツの服がダサカッコいい

話の展開にヒネリかあって面白かった

議論は自分の意見を変える、自分意見が変わる可能性があ
>>続きを読む

ライフ・オブ・ザ・パーティ(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ブックスマートに似た作品に出てきてたので鑑賞

昏睡ガールのヘレン役のジリアン・ジェイコブスの
表情がオーバーアクションで面白かった
パーティの収入金額計算のミスが好き😄
目と口が大きいのがアンハサウ
>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

現実にいたら嫌だけど、バカな警官コンビが好き😆

マクラビン、名字ないの?→カッコいいじゃーん!
手を上下に動かすので、犯人の身長の所でストップって言ってね!
彼の元妻はビッチだったんだ 俺もヤった
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

2.0

主人公が交通事故を起こした後に
演奏会に参加し、アドリブをかましまくるシーンで醒めた
そもそも事故で負傷してんだから、演奏できるわけねーじゃん🙄
2人だけの空間でイチャイチャ、ラブラブするのであればい
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

1.0

別 に 映 像 う つ く し く な い

モテる主人公が両思いになったけど自業自得で失恋するっていう、緩急のない弛緩した伸び切ったテープみたいなつッまんねえ脚本の話に179分も費やすのは、人生に
>>続きを読む

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

3.0

フランクの音楽もジョンの音楽も
どちらもいい曲であると感じた
ポップなジャケットから期待するよりも
中身はビターで多少ダーク

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

それなりに楽しく笑いながら見たけど
物語上で爺さんが亡くなる必然性を感じられなかった

ロードムービーあんま得意じゃないかも

ホーホケキョ となりの山田くん(1999年製作の映画)

3.0

後半からテンポがまどろっこしくなって2倍速で消化
なんで暴走族シーンで実写風になったか謎

実家で祖父母、両親、兄弟と暮らしていた頃を思い出して懐かしくなった
家族全員が一つのコタツに入る所とか特に
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画の結論:
恋すればなんとなく解決したつもりになる、つもりになるだけ
恋してない、できない人々が見ることは意図してない映画

東京に住んでねーし、恋もその辺に落ちてない私には心底どうでもいいカス
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

2.5

拉致られた女が拉致った男を好きになるってのが理解できなかった
ストックホルム症候群に似た症状?男にとって都合良すぎ

ボーリング場でmoonchildでタップダンスシーンは醒めた

ラストの銃をぶっ放
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

2.5

カッタッパが2回裏切ったのとその時の表情が面白かったけど、まだ続くんかーいと思った😐

国母シヴァガミが常に目を見開いていて珍妙だった😲

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

2.5

面白いは面白いけど、ノれない部分もあった

マーティがドクが友だち・知り合いなのが何故なのか説明なく物語が進んでいくのでノれなかった
マーティにすごく美人の恋人(ジェニファーパーカー)がいることに、何
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

2.5

3時間は長い 合わなかった
ジャン・レノのカッコよさと
ナタリー・ポートマンが可愛さはわかるが
他の要素に面白さを感じなかった
事前に話の流れを知ってたからかもしれない🙁

"家族を惨殺された12歳の
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

ロバートデニーロに萌える日が来ると思わなかった、ベン爺かわいい

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.3

syrup16g 透明な日の元ネタっぽい映画

スカヨハがすでにセクシー
バンシシバンへ〜♪

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

1.0

映画のあらすじから登場人物が「死ぬ」とか「殺す」とかセリフを言うのはわかっていたけど、わかっていても苦手なものは苦手なので見ていてしんどかった😞

登場人物が死んでしまう展開は物語として安易に感じた
>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

私の過ごした青春はどちらかというとケイラ側に近かったけど、ケイラみたいにYouTubeに自分の動画あげることは、デジタルタトゥーになりかねないと心配して実行には移さないタイプの人間でした
そのため、そ
>>続きを読む