はなよさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

はなよ

はなよ

映画(165)
ドラマ(1)
アニメ(0)

マリリン 7日間の恋(2011年製作の映画)

3.0

マリリンモンローのことあまり知らなかったけど、自由奔放なセックスシンボルの裏では、自信がなくて儚げで魅力的な人だったんだなと。本当の自分と、演じているマリリンと、さらに芝居で役柄を演じて。どれが本当の>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

大人のファンタジー映画
言葉を話せない女性と、アマゾンの神さま?怪物?の恋愛。
普通って何だろうと改めて思った。わたしも自分に自信がなくて普通になろうとしているけど、普通ってそんなに大事なことじゃない
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

反則級にかわいくかしこい子役でした。才能を持つ子供と、その才能と向き合うにはどうしたらいいのかと悩む叔父の物語。
飛び抜けた才能、周りの人々の期待で、埋もれてしまう、本当の気持ちや大切なもの。
自分に
>>続きを読む

ファインド・アウト(2012年製作の映画)

3.0

妄想なのか現実なのか、警察のように疑いながらみてた。
新任の警官が怪しいと思ってたけど、外れ。
とくにひねりのないシンプルなストーリーでした。。
にしてもアマンダかわいすぎ

フェア・ゲーム(2010年製作の映画)

3.6

実話ってことに驚愕。子供をもつ女性が、CIAの諜報部員をやって世界を飛び回ってたのか〜!
国家と家族、どちらも人で成り立ってるはずなのに。。
ナオミワッツがかっこよかった

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.5

すごくリアル感ある。
娘をレイプされ殺された母の、クソみたいな警察と、クソみたいな世界との戦い。
愛に溢れたクレイジー母ちゃん。
母って強いなー

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

4.0

期待しないで見に行ったら、楽しかった!
アウトロー感はなかったけど、青っぽい若者が冒険するワクワクする感じ、楽しかった。
チューイやファルコンとの出会いも、こうだったんだーと。
まさかチューイのエサに
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

2.5

部屋の掃除しながら鑑賞。
あまり印象に残らなかった。。
繊細な演技だから、まじめに見ないと良さがきっとわからないよね。。

潔く柔く(2013年製作の映画)

3.0

イケメンと美女しか出てこない。笑
罪悪感を抱えながら生きる、ってなんか感情移入できそうなもんだけど、究極(人の死)だからそうもいかない。
ちょっとむっちゃんが急に喋り出すところとか、不自然すぎてしまっ
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版(1989年製作の映画)

4.0

ずっと見たい見ようと思ってた作品。
愛に溢れていて心が温まる大人な映画でした。
少年と映画技師の年齢を超えた友情、少年と少女の純粋で情熱的な愛情、すれ違いながらも揺るぎない母から息子への無償の愛情、大
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.5

前作より楽しかった!!
ダークな面も描きつつ、派手な戦闘シーンもあり、エンタメ要素がつまった作品だった!単純明快で、すかっとする!
ルーク引きこもり説とレイア最強説。

君の名は。(2016年製作の映画)

1.5

あまり観る気がしなかったけど、流行ったから見てみた。
あまり自分には向いてなかった。こういうアニメは苦手だ、、

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

sfじゃないノーランを観るのは初めて。
異なる空間から一つの事象を描く独特の手法は、今回はより自然にすっと入ってきました。
音楽が素晴らしかったです。海、陸、空から追い詰められる。そんな不安を煽る終始
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

原作を読まず見ました!
キャストが豪華〜音楽と映像が綺麗でした。
ひげ寝癖防止器がウケるw
オチは、そうきたかーって感じ。悲しすぎる

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

もしも未来が見えたら?選択を変える?
もっと相手に気持ちを伝える。

時間、言語、感覚、、地球でいきる人間とは別の次元のエイリアン。彼らに教わる、世界が一つになることの意味。
時間が前後して交錯し、宇
>>続きを読む

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

2.5

豪華なキャストのおばか映画。
笑いのセンスは、まぁアメリカ的なノリ。まあまあ下ネタもあるので、ジョニデ好きの若い女子は楽しめないかもしれない、、
個人的には今年プラド美術館でみたゴヤの裸のマハが登場し
>>続きを読む

X-ファイル ザ・ムービー(1998年製作の映画)

3.0

なぞの地球外生命体による地球侵略計画、そして国家と謎の組織の陰謀、、
エイリアンにのっとられた少年の街。事実を隠蔽するために少年の仲間にピカピカのマウンテンバイクを買い与え、現場を埋めて芝生をしく、、
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.5

すごく不気味な映だった。
人間の善と悪の二面性、金への執着、欲望、保身、裏切り、、、
人を殺して保険金を巻き上げるヤクザとその指示役である先生。人の弱みにつけこんで、弄んで殺すことを楽しんでいる。リリ
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.5

親子の絆、単なる血の繋がりではなく、同じ時を過ごして育まれる母性、父性。
子供が、親と過ごす時間のかけがえのなさ。小さな世界の中で、親の存在がどれだけ大きなことか。
親が子供を虐待するニュースは絶えな
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.5

とてもリアル。始まりのシーンから、双絶な戦闘シーン。たくさんの仲間が眼の前で、撃たれて、死に絶えていく。体の一部をなくした仲間や、死と直面し一刻一刻迫る死への恐怖から母親のことを呼び続ける仲間。生と死>>続きを読む

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

3.5

軽く見れる感じ、よかった!!キャメロンもコリンもモネも好き。配役がよかった!復讐劇なんだけど、大人の妄想や毒のある笑いがよかった。大爆笑というよりニヤリ、クスリなかんじ。日本人をだいぶバカにした描き方>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.0

懐かしい甘酸っぱい感じ。青春だなぁ

うまくいかなくて、からまわりして、いじけて、勢いで物を言っちゃって、ひとを傷つけて、一人になって、自分も傷ついて、余計に意地を張って、、、なかなか素直になれないよ
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.5

マイノリティであるがゆえの生きづらさ。シングルマザー、貧困、いじめ、麻薬、人種、同性愛。自分らしさ、ありのまま、というけれど、本当の自分をさらけ出すのはどれだけ怖いことか。そして受け入れることがどれだ>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.0

冷戦下の物語。実話に基づくという前置きを随所で思い出すたびに、主人公の勇敢さに胸が熱くなります。
アメリカで捉えられたソ連スパイの弁護人となったドノヴァン。敵国のスパイとカテゴライズしないで、1人の人
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

長回しのカメラワーク、
華やかな衣装、魅力的なキャスト、ダンス、懐かしい音楽。とても素敵だった。

単純なハッピーだけでない、大人な青春ラブストーリーでした。
宇宙のダンスシーンのときに、やばいついて
>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.0

見たの忘れて、また見てしまった笑
みはじめても、ストーリーが思い出せなくて結局最後まで鑑賞。前回印象に残らなかったんだろうなぁ。
めちゃくちゃな世界観と白顔メイクのジョニデ、だけど70年代設定でカーペ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

思ったよりハチャメチャじゃなかったのが、ざんねん。予告できたいしすぎたのかな。
キャストとキャラの相性は良かったけど、ストーリーが。。そして長かった。
どっかんどっかん、パーっとやって終わりでよいよ。
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

4.5

改めて見た。

善い人は必ず幸せだけで生きられるわけじゃない。日頃の行いや善悪だけで人生は決まらない。運命なのか、偶然なのか。。時に残酷。

自分を守ることが、アメリカでは大切だ。銃社会であり、時には
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.5

切ない話や。。
親子や仲間の絆、、同じ理想を求めて、互いを信じて命をかけて戦う姿に涙。。

ダースベーダーが出てくると知らなかった!かっこよすぎるわぁ。
座頭市やラピュタの兵隊とか意識してるのかな??
>>続きを読む

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.5

ドラマファンなので片瀬那奈の青森弁きけて嬉しい。
お金稼ぐって難しいことだよね。
うしじま君のダークヒーローな魅力がまんさいです。肉蝮が新井浩文とわかると面白すぎ。しかも、にくまむし、って。笑笑
一昔
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.5

個人的には原作をアレンジした前作よりも、オリジナルストーリーの本作の方がよかった。
そしてタイトルは、マッドハッターの冒険、に変えるべき。やっぱりジョニデがごりごりっす。
各登場人物のキャラがより際立
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.0

アリスかわいい。アンハサウェイきれい。ジョニデごりごりすぎ。あんた脇役でしょ、、完全に女子供ウケに徹しております。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.5

既視感がありストーリーが読める作品だけど、マッドデイモンもSFもすきだから楽しめた。絶対に諦めない。熱いなぁ〜

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.0

眠れる森の美女のスピンオフ作品で、子供の頃からアニメで何回も観まくっていた私はとても興味をそそられました。
結果マレフィセントは、悪者ではなかったのね。外見や地位や名誉に固執する人間が悪いのね。
エル
>>続きを読む

脳男(2013年製作の映画)

2.0

出演者はすきだけど、内容は…生田斗真のかっこよさや松雪泰子の美しさは楽しめます。二階堂ふみと太田莉菜のレズサイコカップルはかなり興ざめ。あの設定いるのかな?染谷くんはさすがだね。