はなよさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

はなよ

はなよ

映画(165)
ドラマ(1)
アニメ(0)

猫の恩返し(2002年製作の映画)

1.0

観たことを忘れて、また見てしまった。。印象に残らなかったようで、完全に終わり方やストーリーを思い出せず、最後まで観てしまった。
私には面白さがわかりませんでした。。。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

なかなか、よかった!
誰でも発信者になれ、その発信者の主観次第で真実が捻じ曲げられ誤った方向に誘導されてしまうSNSや報道の恐ろしさが表現されていて興味深かった。
たくさん情報が溢れているけれど、その
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

ファッションというと見た目に華やかなイメージ。キラキラして、あたらしいトレンドを追い求めて、エキサイティング。だけど、本当に泥臭い業界。それにファッションは人の内面も表すし、ファッションによって人の気>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.4

自然という偉大な力の中で、人も動物も皆生かされている。息をのむほど美しくて、時に身震いするほど恐ろしい。命に溢れていて、輝いていて、けれど無情で残酷な自然の中で。
正しいとか、悪とか、そんなものも全部
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.0

かわいいアナキンが超イケメンにー!
ナタリーポートマン演じるアミダラ女王との恋、ハデな爆破シーンやカーチェイスのアクション。若き主人公ならではの疾走感と野望と純粋さと、、とにかくエネルギーにあふれた作
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.0

懐かしさと最新技術!

ファンには嬉しいポイントを押さえ、懐かしさがありつつ、新しい物語を見せてくれます。ただ、ep4-6とアナキン編までのギャップというか変化はなく、全く新しいswなのかと期待すると
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.5

公開リアルタイムで見たのはここから!CG技術の高さに圧倒された記憶が、、

壮大な物語の出発点、ダースベーダーのフォースが見出される物語。和やかさもありつつ、純粋でキラキラしたアナキンが壮大な力の渦に
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

最高!!
クレイジーな疾走感!
また新しいマックスが誕生した!もはやあの中では一番まともだしお人好し!いいやつ!
ストーリーなんてないようなものだけど、完全に取り込まれる、
生命力半端ない登場人物達が
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

1.1

あっちゃん、だめだ、、
なんかイラっとする。笑
どんでん返しも、ふーんって感じだった。興味を持てない内容でした。

シカゴ(2002年製作の映画)

3.5

ミュージカル映画の中ではすき!富と名声を求めるクレイジーな主人公たち、ギラギラな世界はアメリカってかんじ!
まともな人が一人もでてこないところもよい!
音楽もよかった!
舞台観てみたいなー

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

2.9

映画館でなくてもよかったかも。
感情を擬人化してストーリーにするのは面白かった。あとパパママの脳内も!
空想だっけ?のぞうさんが切ない、

ドリカムは謎。

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.5

1よりも予算があったのかな?シュワちゃんとブルースウィルスの出番アップ、爆発規模アップ!ヒロインは格落ちだけど、、、スタローンのアクションが哀愁ただよいつつもかっこいい。
体はバキバキだけど、やっぱ顔
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.5

豪華すぎるキャスティング!
ド派手アクションもよし!
ちょいちょいはさむ小ネタにニヤリ。
ストーリーはあってないようなものだけど、テンションあがる〜

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.4

1、2作目とまた違う感じ!監督同じなのに〜
3作目は冒険活劇、ファミリー向けな感じ。マックスのマッド感が薄れ、間違った部族を軌道修正させようとむしろ常識人みたいな振る舞い。。
だが敵のキャラ立ちはパワ
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.5

1作目よりも世界観が作られてきた?脇役たちもキャラ立ちしまくり、マックスの存在が霞む笑、
おっちょこちょいキャプテン、ブーメラン野生児、けつぷりモヒカン。。かなり笑える。
あとカーチェイスシーンもなか
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.5

警察官マックス。予備知識なしで期待しすぎたせいか肩すかし感否めなかった笑
暴走族vs警察官。設定や美術やらなんかいろいろゆるくて荒削りだから、突っ込みながら観るのが楽しかった!
友達と観るのがいいかも

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

2.0

すっかり見たこと忘れて2回目を見た。けどもうすでに内容忘れてきてる。。。
ドラキュラ、フランケン、狼男とモンスター達のオンパレード。ドラキュラと戦う一族の生き残りの娘と謎を解きながらドラキュラ退治。
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

4.0

記憶をなくした主人公。自分の名を名乗る男の出現でにより妻や地位を奪われ、自分が誰なのかを追い求め自分を取り戻そうとすサスペンスアクション。
だいすきなリーアムニーソンぱぱ主演。今回はパパではないけど
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.0

神木くんは桐島じゃなかったのかーー!まずそこに衝撃。
一人の人気者が部活やめるやめないで、翻弄される人々。それぞれの視点でシーンを切り取り、みんな主人公。派手でカワイイ女子、イケメンを彼氏にしてる女子
>>続きを読む

ソードフィッシュ(2001年製作の映画)

4.0

先が読めない展開、時間を遡っていく構成、派手なアクションが面白い!
トラボルタのぶっ飛びすぎるインテリテロのセリフがちょいちょい興味深い。監督の、映画やショービジネスへの批判や自虐が垣間みえる。
ハリ
>>続きを読む

苦役列車(2012年製作の映画)

3.5

わりと好き!
不器用で、正直すぎて、欲望にまみれすぎて、ゲス。ある意味純粋すぎる主人公。完全にダメ人間なんだけど、なんか人間くさくて。
どん底でも、何も報われなくても、図太く生きる生命力。
おっさんの
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.5

やっと、観れた!
芸術と娯楽、才能と迎合、流行と個性、数字と批評。なんだか、何が正しいのかなんてわからないけど、色々なものを気にして生きているのは大変だ。自分らしさとは、自分が何に価値をみるか。

>>続きを読む

重力ピエロ(2009年製作の映画)

4.5

原作読んでない。
ストーリーよかった。仙台の風景、桜吹雪、映像もとても綺麗。あの家族がとても素敵だった。
キャストもとてもよい。小説のセリフらしいセリフも、スッと入ってきて観やすかった。

俺たちは最
>>続きを読む

瞳の奥の秘密(2009年製作の映画)

4.0

見応えあり!
大人のミステリーだった。けどわかりやすい伏線や描写、あんまり考えなくても楽しめる。けど後から思うといろいろ深い。
愛する人を殺されてしまった夫の恐ろしい執念。様々な要素が絡んで、何が正し
>>続きを読む

アンジェラ(2005年製作の映画)

3.5

アンジェラがクールすぎる。ピンヒールにタバコぷかぷか、やさぐれ感とロック感!
終始おしゃれでかっこいい映画。
モノクロの世界も、なんだかアニメぽく、逆にファンタジー。
ダメダメな主人公に喝を入れてくれ
>>続きを読む

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

2.5

原作読んでない。
空虚感が終始漂う。人が一人死ぬって、しかも自殺って、そういうことなんだな。心の中にずっと影を落として潜んでいて、ふとしたとき顔を出しては苦しめる。よかった思い出も霞んでしまう。
生と
>>続きを読む

イーオン・フラックス(2005年製作の映画)

2.5

シャーリーズセロンが美しすぎるわぁ〜
ストーリーは、おきまりな感じ。
アクションは、シャーリーズセロンが美しくて見る価値あり。
所々の日本エッセンスが、気になる笑。
めちゃ黒人なのにジロー、唐突な桜吹
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.0

金曜ロードショーにて。
もっと違う映画を想像してた。大人向きで、愛的なテーマだったのね。
じろうさん、かっこいい。夢と愛。どちらもまっすぐに大切にしようとする生き方は素敵。凄く難しいけど。
手紙で気持
>>続きを読む

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

2.0

多分ミュージカルだめなんだ。。個人的な問題。
キラキラ綺麗な衣装やセット、美しい歌声は素敵。
なんだけど、なんか凄くストレス。奥深い気持ちを簡単に歌ってしまうことがとても変としか思えなくて、、根本から
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

2.6

ネイルやりながらだったから、あんまちゃんとは観れてない。。
4人の男女の恋愛模様。夫婦だったり、婚活だったり、もやもやな関係だったり、、
女ってなんでこんなおばかなの?!っていう視点、かなり痛いです。
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.0

リーアムニーソンのガタイのいい体が重たげに動くアクションシーンがなんとも言えず、迫力あり。敵は容赦なくぶっ叩く!大切なムスメを何としてでもとりもどすという、ぶれない勢い。
ギリギリなストーリー展開にハ
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

1.9

ストーリーよりも感情よりも映像が主張してくる。蜷川実花、昔は好きだったけどそうでもない今、このゴリゴリな世界観がキツかった。けど過剰な演出で疲れさせるのは、計算なのかも。。
浜崎あゆみの歌とか、女子高
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.6

疲れた、けどぐっとくる。本当は2ヶ月以上前に見てたのに、感想をまとめられず今書いてる。壮大すぎて、長すぎて!頭使うし笑 だけどメインのメッセージはシンプルだったのかもと、時間をおいて思う。
科学で証
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

2.5

衣装や音楽、美術などかわいい世界観はきっと女子なら好きだと思う!けどストーリーは先が読めて退屈。。寝るかと思った。
働く女性が最先端だった時代、田舎から一人でやってきて奮闘するローズはかっこよかった。
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.5

漢!な物語。実話ベースなことに驚き。医療とは法とは命とは。社会的マイノリティーの苦しみ。理解されないこと。差別されること。。そんなことに負けない、いきるということへの執着。ロデオに必死にまたがって、振>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.5

スカッとさっぱり!タランティーノの映画はシンプルでいい。
奴隷や人種差別の歴史と相まって、単なるいつものリベンジストーリーだけではなく深みや重みがあった。でもそれが主役ではなく、あくまで愛する人を奪い
>>続きを読む