白玉ちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

-

キムさんが何人か出てきて途中混乱したが、ラストがとても良かった。

内容は専門用語もあり少し難しいが大まかなストーリーは大体理解できたら面白いと思う。

金正日の連れてたペットめちゃかわいかった🐩

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

-

原作を見ずに、映画だけを楽しむのであればかなり質の良い作品に感じた。

出てくるセットが全部素敵だし、キャストがコスプレしている感もそこまで大きくなく、なんと言っても蜷川実花ならではの映像美が詰まって
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

-

BL属性があったから観れたけど、BL属性を持ち合わせていないエイターが観るのはキツいかな…

でも実写BLにしては個人的にはよかった方だと思う
今ヶ瀬がすごくいい‼︎
今ヶ瀬が好きだ‼︎

音楽(2019年製作の映画)

4.0

よくわからなかったけど、すごく面白かった
何が面白いかと言われると「雰囲気」とかバクっとしたものにはなってしまうけど、特別何が良かった訳ではなく全体的に面白い作品だった

個人的に好きなキャラは森田

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

-

色使い、雰囲気はすごく好みだった。

主人公の醸し出す雰囲気も好きだったが、想像していた話とはかなり違った。

人間失格(2009年製作の映画)

4.1

好みに近い。
決して明るい話ではないが、病む程暗くもない。
主人公がなんとも言えないほどにいい味がある。
人間味があってすごくいい。
とにかくいい。


ただ、ラストの方言を使ったセリフの内容は全く解
>>続きを読む

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

-

ラブストーリー感はかなり薄い

パラレルっていう程のパラレル感も無い

1回目は話の流れを理解するために観て、2回はストーリーがある程度理解できた上でもう1度観た方がいいと思った

個人的には智彦が結
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

-

授業で教授に勧められたから観たが、とても考えさせられる内容だった。もし、我が子が脳死になってしまった場合どうするのか、受けいられられるのかとても考えさせられる。

疾走(2005年製作の映画)

-

小説を読んだ人からするととても物足りない。すごく大切な部分が多くカットされていて、見応えがない。少し残念。演技も微妙だった。