るさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

見えない目撃者(2019年製作の映画)

5.0


吉岡里帆の演技力やっぱりすげえと思ったのと、
複線回収がしっかりしてて
これってあれだったんだ!
ってなってめっちゃ見ててドキドキした

かなりよかった

ジェミニマン(2019年製作の映画)

5.0

クレヨンしんちゃんのロボ父ちゃんみたときも
悲しかったけど
ジェミニマンは兵器として作られたところが悲しい

でも最後はあったかくて、ほんとによかった
とってもおもしろかった

ウィル・スミスCGって
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

3.5

なんだか時分が実家にいるときのことを思い出して
とても嫌な気持ちになった
うちの家庭も父親によって
少しずつズレていったから

とても悲しい話だった

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.9

場所は全く変わらないけど

音を頼りに誘拐事件を解決していくってゆうはなし

主人公がどうしてもこれを蔑ろにできない、って気持ちもすごくわかったし
表情や声、音がすごくリアルだった

舞台は変わらずシ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.4

見慣れた画面で話しが進んでいくけど
日常が突然崩れる感じが怖かった
これは新感覚だし
なにもネタバレ見ずに見てほしい
本当におもしろかった
いい作品でした!

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.8

レクター博士の過去

こうでもなきゃあんなふうにならん

ただひとつ
顔が長いから丸顔のレクター博士となんか違う

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

5.0

おもしろかった
絶対騙されると思ってたから
超集中してみてた

それでも最後にはハッとさせられた

もう一度見たい

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

観たの3回目ですが
涙なしではみられません

しあわせな時間や
日常が多く描かれてる分、

壊れた瞬間の衝撃が大きくて
本当に胸が苦しくなります

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.6

大好きなお父さんが亡くなって
男性と繋がることで心を埋めてきた
女の子が
本当に愛する人に出会って
愛情を知れた物語り

わたしはファザコンじゃないけど
親からの愛のコンプレックス的なのはわかる気がし
>>続きを読む

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.8



あなたに触れさせて

の、意味が分かった気がする


奇形だと指を刺されて笑われたり
興味だけで触られたり
家族にさえ他の人に見られたくないと
お面をかぶせられたり


私の中身をみてほしいし
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

-

若い頃の窪塚さんがかっこよすぎてびっくりした
もはやかっこいいというより美しい顔だった

朝鮮人と、韓国人、その違いも彼らには大きく感じていたのかなと思うと
なんだかそれを気にするのはバカらしいのと半
>>続きを読む

ぼくのおじさん(2016年製作の映画)

3.0

ほのぼのとしたお話で誰も悪者がいない
おじさんみたいなおじさんがほしいと思った

ハングマンズ・ノット(2017年製作の映画)

3.0

大学生が映画をつくりました感のある爽快なイカれ映画だった
そこがいいとこだと思う
完璧すぎないとこがよかった

弱いヤンキーとソシオパスのコミュ障の男

胸糞な部分もありつつ
爽快に殺してくとこが気持
>>続きを読む

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

-

胸糞悪いはなしだなあ
気持ち悪い人ばっかり出てくる

あんなことになったんだから
死ねばよかったのにってすごい思っちゃう

誰も知らない(2004年製作の映画)

-

演技が自然すぎて
本当の家族を撮影してるみたいに思える

悲しい話だった

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.2

医師たちすげえってなる
頭いい人たちが世界救ってるんだから
Twitterで適当にぼやくやつの言うことなんか聞かない方がいいんだよね
そんな小さな言葉すら敏感に反応して
パニック起こすのが一般人
はや
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

-

実際にあるお祭り
のろろ祭りがとっても不気味でよかった
松田龍平の冷たくて穏やかで静かだけど
絶対こいつなんかある感すき

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

-

ぞっとするキャラクターばかりで
怖かった
一度見たら忘れられない顔

物語はダークファンタジーで一番好きなジャンル

子供の頃の恐怖がつまったおはなし