お茶さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.3

力強い肉弾戦も、惚れ惚れするカーチェイスも、華麗な逃走も全部スピードがあって、何度も息をするのを忘れてしまった…!

本当にボーンかっこ良すぎる!

ただ強いだけじゃなくて、人を殺めることに葛藤する姿
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.9

あの有名なテーマソングを聴くと、無条件でわくわくしてしまう

恐竜たちは大迫力!
だけど、思ってた以上に切ないシーンが多くて泣いた…
自然ではなく作られた命、そして責任。
ただおもしろいだけじゃなくて
>>続きを読む

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

3.9

ヘレン・ミレン✕ウィンチェスター家という事で前から気になってた作品。

ウィンチェスターハウスの話は有名だし、ヘレン・ミレンさん初ホラー作品出演ということで!
(大好きな海外ドラマ「スーパーナチュラル
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

4.0

おもしろかった〜!シリーズの中でも、個人的に結構上位で好きかも。

村人も寄りつこうとせず、外部との接触を拒むルーマニアにある雰囲気抜群の修道院。
暗い廊下ですれ違うのは、本物の尼僧なのか、それとも悪
>>続きを読む

憑神(つきがみ)(2007年製作の映画)

3.8

彦四郎の人柄は、人だけに留まらず人以外も惹きつけてしまう。

コメディと思って借りたけど、結構シリアス。死神のおつやちゃんとの話が切ないけど1番好き。死神にも優しくしてしまう、彦四郎に心洗われた。
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.3

タイラー・ダーデンのカリスマ性がすごい!突き抜けすぎてて危ないけど、それも含めて魅力的

そして、本当に予想してなかった展開。そういえばあれは伏線だったのか、全然気づかなかった…!と嬉しい悔しさ

>>続きを読む

グリフィン家のウエディングノート(2013年製作の映画)

3.9

三男の結婚式に、両家が集まったことで芋づる式に発覚する新事実

グリフィン家の奔放すぎる父親の元奥さんと現恋人は親友同士、
養子である三男の生みの親と妹がコロンビアからやってきて、
さらに婚約者のメリ
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.9

回想シーンが進むにつれて、明らかになっていく衝撃の事件

息子の母親への愛情の求め方が、本当にえげつない
幼い頃から変わらない刺すような鋭い目つき、嫌がらせとしか思えない行動の数々で、これでもか…!と
>>続きを読む

ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館(2012年製作の映画)

3.9

館も雰囲気があってすごく良い

亡霊がめちゃくちゃ執念深い!
沼地でのシーンは、リングを思い出した
ラストも印象に残って、好きなホラー映画の中の1つ

ハリーポッターのイメージが強いダニエル・ラドクリ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.9

はー笑った〜🤣

「俺達には肉が待ってる
帰って焼き肉だ!」

本当に焼き肉を食べるための映画だった

家に帰って、皆で焼肉を食べるために、とにかく頑張る!

家族の日常生活のひとときが、きっとなによ
>>続きを読む

八月の鯨(1987年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

穏やかな海風がずっと吹いてる映画

リビーとセーラは、性格がまるっきり違う姉妹。

過去の思い出を抱えながら、人生の終わりを見つめる姉のリビー。白内障で、ほとんど目が見えない。悲観的な感情からか、つい
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.3

期待と、すごすぎる原作ゆえに、正直ちょっと不安もありつつ映画館へ…

少しずつ映画キングダムの世界に入っていって…あとはもうどっぷり浸かってきました

物語が進むにつれて、仲間が増えるにつれて、加速す
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.7

ウォーキング・デッドのローレン・コーハン目的で観賞
そのどんでん返しは想像してなかった〜!と思わず笑った

あ・うん(1989年製作の映画)

4.5

高倉健さんの映画、初見

門倉のおじさんが、本当にかっこよかった…!!

始まりのシーンの、
スーツを着た門倉さんが口笛吹きつつ鼻歌交じりに、家の中をきちんきちんと整えていく様子がすき

門倉さんの純
>>続きを読む

クロワッサンで朝食を(2012年製作の映画)

3.8

始まりが暗すぎて、別の映画を借りてきてしまったかと思った

我儘に生きてきたフリーダは、歳を重ねても、冷たい言葉で人を傷つけてばかり

寄り添ってくれるアンヌをも、深く傷つけてしまう

ひとりぼっちに
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

4.0

家にものは一切なし、服もなし。
裸からスタートするシンプルライフ

幸せを見つけるための1年間の実験

ものには考え方次第で色々な使い道があるんだな〜
1日1つだけ、自分だったらまず何を選ぶだろうと考
>>続きを読む

マンハッタン殺人ミステリー(1993年製作の映画)

4.1

おもしろかった〜!
好奇心旺盛すぎる奥さんが、平穏に過ごしたい旦那さんを巻き込みながら、殺人事件の謎を解いていくミステリーコメディ
夫婦の会話が終始コミカルで笑ってしまう
テープのシーンもおもしろい
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.9

幼少期に、ぽっかりあいてしまった心の穴が、じわじわと広がって侵食していく

愛情をたくさん注いでくれているはずなのに、
言葉に表せないほどの愛「everything」
強く抱きしめて、そう伝えてくれて
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ面白かった!
嘘に続く嘘で、最後の最後までずっと騙されっぱなしだった
極上のミステリー映画

トースト 〜幸せになるためのレシピ〜(2010年製作の映画)

3.7

『グレーテルのかまど』でレモンパイとこの映画が紹介されていたので観賞
せつなくなる
レモンパイ食べたい〜

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

4.0

刑務所のシーンは何度観てもわくわくする
大好きなレッドフィールド兄妹も出てるし、相変わらずアリスもかっこいいし、バイオハザードシリーズの中でもお気に入りな作品。
映画館で3Dで観て、処刑マジニの巨大な
>>続きを読む