lunaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

luna

luna

映画(345)
ドラマ(24)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.8

なんと今日立て続けに2回鑑賞したよ。だって初めに吹き替え版で鑑賞したんやけど(吹き替え版がある場合、文字を追いたくないので吹き替え版を鑑賞する)歌詞が字幕で出ないから意味が知りたいのにわからなかったの>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.9

先に、本元韓国版を鑑賞してるので、内容は分かってる。もともと韓流ファンではないので、韓国映画観ないねんけど、この映画はすごく良かったので、日本のリメイク版もどういうできになってるのか気になって鑑賞。笑>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

-

前作の続きとして鑑賞。
やはり 巨人たちが キモイ!
でも どうなるのかだけは知りたくて 鑑賞。
えっと・・・映画「猿の惑星」的な終わり方?
原作を知ってる子からしては、「映画は全く違ったものだよ」と
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

-

原作は読んでない。そして話題になってた時も そう興味はなかった。
ただ なぜそこまで人気なのか知りたくて鑑賞。
( ,,`・ω・´)ンンン?
なんせリアルすぎる巨人たちが怖い!
原作の方が 面白いのか
>>続きを読む

愛と死の記録(1966年製作の映画)

2.8

おぉ~皆若いじゃないか!(笑)
そしてやはり吉永小百合は可愛い♪
中尾彬も濃い顔してるけどイケメンだ。

幸雄は被爆した影響で亡くなった親をもつ子供の身としては とても怖かっただろう。好きな人ができて
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

3.5

重たいテーマをコミカルに描いてくれてたので まぁまぁ気軽に鑑賞できたよ。でもある意味スラム街に 高級店なんて出す?って思ったよ。
私自身、子供の頃 ハンバーガーというものを食べてみたくてしかたなかった
>>続きを読む

ダイ・ビューティフル(2016年製作の映画)

3.0

フィリッピン映画は この作品が初。
どっちかというと、トリシャの死化粧を毎日した友人のメイク力がすごいと思ったよ。有名人メイクはちょっとわかりくかったけど それでもその人になりきったりするのは楽しいと
>>続きを読む

ヘアー(1979年製作の映画)

3.0

ミュージカル作品が好きな私は まだこの作品を鑑賞してなかった。
音楽が有名なので、とても興味があったのだ。
初めから あの有名な音楽が流れる。ベトナム戦争時代のアメリカの物語。
アメリカって ベトナム
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

-

芯なるところは あの「人魚姫」の物語からきてるのか?!
それにしても 尾っぽがあまりにリアルすぎるのと、残虐シーンが多いので あれ?これってホラーなのか?と思ったよ。ホラー嫌い、血のシーンが嫌いな私に
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

2.0

話題になった二人の作品なので、やはり ちょっと意味ありげに観てしまうなぁ。でも話題になる前は この2人の役者好きだったんだよなぁ。

それにしても、麦と朝子にイライラ。まぁ麦はそういう奴としても、朝子
>>続きを読む

音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!(2018年製作の映画)

2.5

好きなキャスト陣(阿部サダヲ、吉岡里帆)が出演してるので鑑賞。
ただただ何も考えず、コミック漫画を読んでるように鑑賞。(笑)
あいみょんが作った歌がgood(^^♪

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.0

先にドキュメンタリーかで この物語は知っていたので、だいたいの事をわかって鑑賞したのだが、でも改めて映像で彼女が倒れて目が覚めない間、強い思いで愛し続けていたのが やはり感動だった。だからハッピーエン>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。(2018年製作の映画)

3.8

認知症になって どんどんわからなくなっていく当事者の気持ちが痛いほど伝わってきた。私自身、高齢者の親の世話をしているので娘目線と あと自分が認知症になってしまった時の当事者の目線で鑑賞したので ちょっ>>続きを読む

イロイロ ぬくもりの記憶(2013年製作の映画)

3.6

とても良い作品だった。
成長期の男の子が だんだん家政婦に心許していく様が 良かったのと、やはり母目線で鑑賞してるせいか、男の子って 可愛い♪って思う。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.7

日本人は、子供の頃 親から「人に迷惑をかけてはいけない」と教わる。
だから なるべくひとりで頑張ろうとするし、「助けてほしい」の言葉もなかなかだせない?ださない?でいる。
でももう一つ、「お互い様」と
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

2.6

好きなキャスト陣が出演してたので鑑賞。
ファンタジー作品なのね。
そっかヒロインは年取らないんだね。
実際、私なら 好きな人とは、同じように年を重ねたいと思うから、どうなんだろな。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.7

( ,,`・ω・´)ンンン?これ どこかで見たかんじがあるような・・・
と思ったら 漫画「パタリロ」の原作者の漫画らしい。
という事は 私こういった漫画 すごく苦手なんですよ。
だから パタリロがテレ
>>続きを読む

アバウト・レイ 16歳の決断(2015年製作の映画)

3.2

あの可愛かったエル・ファニングが、こういった役もこなせるようになったんだ~。自分の性との不一致に悩む思春期な年頃の役を うまく熟せていたと思う。母役のナオミ・ワッツ、祖母役のスーザン・サランドン
この
>>続きを読む

ヴィクトリア女王 最期の秘密(2017年製作の映画)

3.1

どういったとこでも そこで君臨するものは孤独だ。そう言った中で 意表もつかない発言をする者が現れたら 新鮮だし面白いのだろう。でも それに流されてはいけない。ただ 後年 少しは楽しい時期を過ごせたなら>>続きを読む

ふがいない僕は空を見た(2012年製作の映画)

3.5

誰しも裏の顔をもつ。仲良くみせながら嫉妬が渦巻いてたりして 友を貶める。でも たぶん1番その跳ね返りを受けるのも自分。人それぞれの視点から見えるもの、感じることは違う。
その中で原田美枝子さん演じる母
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.0

一見ハチャメチャで個性ありすぎる家族だけど、純粋な娘の為 家族一丸となって一気団結できるのって なんかいいなぁとほっこりしながら鑑賞。

なくもんか(2009年製作の映画)

3.0

クドカンワールド炸裂!
そして阿部サダワールドも炸裂!

世界は今日から君のもの(2017年製作の映画)

3.3

好きな女優さん(門脇麦ちゃん)が出演してたから鑑賞。

ちょっと風変わりな主人公真美。母親役をYOUがやってるねんけど
この親にしてこの娘ありだなぁと ある意味ぴったしの配役と思ったよ。
誰もが 何
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

うわ~~~これってあかん!
すぐに犯人がわかる設定やん!
松たか子が変装してる時点でなんで?と思うし、 マスカレード(仮面)に引っかけてるし めちゃ怪しいやん!って見てしまうやろ!
なんか もう少し工
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

私も日本を出た事がない。
だから、ひとりで海外それも言葉が通じない
となると すごい怖くて不安なのは十分わかる。(私なら毎日泣いていそう)それでも 英会話スクールに通い、前向きに頑張ってる姿は こちら
>>続きを読む

チェリーについて(2012年製作の映画)

3.0

外国の女の子って 大人っぽいので ちょっと勘違いしてしまうけど主人公はまだ18歳
何もない田舎町で這い上がりたいと思ったら そして容姿に自信があったら 気持ちもわかる。そして 脱ぐ事にも抵抗なく カメ
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.8

始めは どこにでもある家族の話だと思いながら鑑賞。障害のあるないに関係なく 家の手伝いをするのは 田舎ではどこでもあるし、ただ 聴覚障害の家族の中で唯一健常者な娘が 周りとのコミュニケーションとの手助>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

3.1

アメリカって 恵まれない子供たちを育てたいという夫婦、パートナー、独身の方がいて 色んな形の家族がいる。
それも人種をこえて。 これはやはり多民族のアメリカならではだろうなぁ。
ストーリーは 養子家族
>>続きを読む

パーフェクト・レボリューション(2017年製作の映画)

3.0

クマの家族にミツを会わすシーン。
ちょっとしんどかったな。
ショックだったけど やはり今もこういった差別的に考える日本人はいて それはたぶん家族も 家族に障害者がいるということだけで 辛い(嫌な)経験
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.5

雨の日は、雨を聴く。雪の日は、雪を見る。夏には、暑さを、冬には、身の切れるような寒さを味わう。どんな日も、その日を思う存分味わう。

私も雨の音を聴いたり、季節の香を嗅いだり、春夏秋冬を味わうことが好
>>続きを読む

聖の青春(2016年製作の映画)

3.4

こうなりゃ、立て続けに将棋三昧だ~!
「3月のライオン」を鑑賞してからの この作品を鑑賞。
といっても 私は将棋に全く興味ないしわからない。
小さい頃 将棋が好きな父に教わるが 駒ひとつひとつの意味を
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.6

元旦はゆっくりと映画三昧
前編鑑賞してすぐに後編鑑賞
ひなちゃんの イジメのエピソードは 全くもって自分も同じ経験してたので
鑑賞しながら (原作でも読みながら) 号泣
でも ひなちゃん強い。私はそこ
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.6

原作を先に読んでの鑑賞。この作品を映画化するという事で 気になってた。
特にどの役をどの人が?って
そして 全く裏切られなかったよ。
みんなピッタシだ!神木君ファンとしては うんうん桐山の役は神木君だ
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.0

この映画の中の榮倉奈々ちゃん 可愛い!
「月が綺麗ですね」の言葉 始めは ただ月を見て言ってたので そうなのかと流してたが (私達夫婦が 月が好きなので よく月を見てるので そうなのかと)でも 質問を
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.3

今回も アダム・ドライバーが出演してるので鑑賞。
「フォースの覚醒」の時は ほとんどヘルメット被ってて お顔がほとんど見れなかったのに比べて 今回は存分に拝見できて ずっとキュン♪してましたよ(笑)
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.0

1を観た時も思ったが なんともパディントンの表情や目がとても可愛いのだ。特に 今回は目がとても良かった。
あのダウントンアビーで渋い父親役だったお父さんが この作品では とてもコミカルな役をやってるの
>>続きを読む