あやなさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.5

作画はいいんだけど脚本も音楽もやっつけ仕事感あるなぁ。
脚本は要素を詰め込み過ぎて一つ一つのつながりを無視してるし、音楽は構成が汚く、多様性に欠く。
とにかくミュージカルオタクとしては音楽の構成が酷く
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.2

めっちゃくちゃ気概があって誠実な作品。映画としてはまるでドキュメンタリーのように淡々としてるんだけど不要な感傷を廃しててそれが素晴らしいし、ハラハラする緊張感を保ち続ける完成度の高さ。
ハリウッドはこ
>>続きを読む

トゥモロー・モーニング(2022年製作の映画)

3.4

映画としては予算……と思ってしまうが、ラミンとサムが歌うまでパワフルだったのでよし!
脚本が上手く深掘りできてないところもあったので(これはシアタークリエで生の舞台で見たいやつ、ってやってたやつ!)と
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.3

好きなクリエイターしかいないコラボでしっかり刺さったので大満足。
歌手のアヴちゃんが踊り手で、ダンサーでもある森山未來氏が琵琶法師なのかーと思ってみ始めたけど、後半になるにつれこれがベストなのだと理解
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.3

映画は90分がいいとか言ってたけど、90分楽しめる映画を作ってから言ってほしいですね。
雑なメッセージ性や凡庸なキャラクター性もそうなんだが、それ以上に妙に細部が気になってしまった。特に採用プロセス、
>>続きを読む

ジャニス・ジョプリン(2018年製作の映画)

3.8

構成が面白かった!
色々な意味でジャニスを再現している、というわけではなく、ジャニスを、ブルースを語る、という側面が強かった。
MCの語りの強度はヘドウィグっぽくもあり。

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.7

前作の新鮮さと比べてしまうとうーんなんだけど、実際のモチーフの活かし方とかメッセージ性は相変わらず好き。誰かをエンパワメントする作品だと思うし、必要なティーンたちに届いて欲しいと思ってる。
ただシャー
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

戦闘機がどう、とかはあまり詳しく無いんだけど、キャラ造形があまりにオタクを刺しに来てて心が……苦しい……。
ハングマンちゃん悪役令嬢はわかりみが深過ぎる。
若手がキラキラしつつ、中年組が人生の悲喜交々
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.1

祭りだ祭りだ!
前々作では違和感のあったCGも前作同様逆手に取って活かし切るのが潔い。
それ以上に大集合は流石に上がるね。推しのデフォーちゃんの怪演も相変わらず良かったし、それぞれの悪役の俳優が全然変
>>続きを読む

13 ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

2.7

おそらくかなり曲をカットしてるんだろうなと思うんだけど、まず脚本が薄すぎて作品として発表するクオリティとは言い難い。
推しのジェイソンロバートブラウンが作曲だしユダヤ、キャリアと夫婦関係、田舎の閉塞感
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.9

流石に世代なのでラストは刺さったし、キャラクターやストーリーより演出やノリにおジャ魔女らしさがあって懐かしい気持ちに。
推し×シスターフッドは近年一大ジャンルですね。