みやさんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

みや

みや

映画(1344)
ドラマ(98)
アニメ(0)

メカニック(2011年製作の映画)

4.0

ワールドミッションみたら、前作気になって鑑賞。

弟子のせいもあるけども、やっぱり事故に見せかけることなく豪快にミッション遂行。
カーアクション笑ったー。

ラストの地味なゴロンも含め絶対死なないステ
>>続きを読む

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

4.2

爽快なアクションとハゲマッチョ好きにはたまらない映画。
水を得た愛おしいハゲ。
ジャグジーに手榴弾ポーン、敵で蓋して木っ端微塵は斬新で惚れる。
2つ目のミッションがゾワゾワして良かったー。

ミッショ
>>続きを読む

エル・クラン(2015年製作の映画)

3.6

予告編で、家族のほのぼのシーンくらいあるだろうと思ってたけど、団欒シーンが一番不穏だった。

瞬きひとつしない父親、やけに明るいBGMで実行される誘拐。
ラストのアレハンドロにはビックリしたけど、それ
>>続きを読む

コロニア(2015年製作の映画)

3.8

実話ということだけど、全く知らなかった。しかもそんな遠い過去じゃない。

教皇の人としての異質さが怖い。肉体を痛めるより心を壊すことが美しい拷問だ。という台詞(うろ覚え)にゾワッ。
このカルト集団が公
>>続きを読む

アスファルト(2015年製作の映画)

3.6

団地に住む孤独な住人が、偶然出会った他人と関わっていく様子に、心がほわっと和む。

視野に全て収まる画面サイズ。
母親がタッパー持たせるのは万国共通か。笑

あんな奇妙なものは降ってこないけれど、人と
>>続きを読む

リトル・ボーイ 小さなボクと戦争(2014年製作の映画)

4.5

一念天に通ず。
主人公ペッパーの純粋さ、一途さに終始惹きつけられた。

戦争なんかしないで、笑顔で生きていたいよねぇ。

ハートビート(2016年製作の映画)

4.0

カッコ良い音楽とダンス堪能。
BARでのバトルシーン、異種競技セッションみたいな感じですごく好き。
踊っちゃいなよ、弾いちゃいなよ、だって楽しいだろうって。

夢、仲間、恋愛。青春の代名詞を全部盛り込
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.0

ストーリーは遠く遠くに置いておいて。

そんなに悪人じゃないし、敵もそんなに強くないし、アクションもそんなに…

なんだけど、気楽に面白い。
アメコミ事情分からなくてもOKなのも嬉しい。

一番凄い能
>>続きを読む

神様の思し召し(2015年製作の映画)

4.2

クスクス笑えて涙もアリ。
娘婿ったら良い味出してくれてる。

何事も神様の仕業。
なるようになる。

葛城事件(2016年製作の映画)

4.0

冒頭から苦しくなる。
抑圧的な父親に、次に何を言われるか、何をされるかとビクビクして見てた。

家族全員壊れてるのに、更に星野まで絡んできて、もうやめてーとなりますが、救いようのなさにグッタリ、飯の不
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

4.0

田舎から出てきた主人公が、だんだん花開いていく様子は、キラキラが眩しくて、懐かしくもあり苦しくもあり。
表情から心情が伝わりました。それぞれのキャラクターが愛おしい。

色彩表現が豊かで、あの時代のフ
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.0

主人公の尾行を尾行している感覚を覚えます。

原作も読んだけど、私にはう〜んでした。

孤独の賭け(1965年製作の映画)

3.9

生誕85年記念企画にて。
ロビーには天知茂年表、劇場内では天知茂が歌うムード歌謡。

とにかく、百子の他人の地雷踏みまくりな台詞が凄すぎて笑う。笑うしかない。笑

「彼を愛しているのね」
「お慕いして
>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.5

相手に好きな気持ちを悟られないように駆け引きしましょう。
というマニュアルとは真逆な。

好きだからやりました、の数々が身につまされてザワザワ^_^;
成就する恋仕方ではないけど、ラストの表情は、思い
>>続きを読む

レジェンド 狂気の美学(2015年製作の映画)

4.0

トム・ハーディわっしょい(^o^)/

一人二役が別人にしか見えない。
ロンは、ずっと鼻歪んでましたね。
ギャングの話より、フランシスとの関係や兄弟の繋がりに重きを置いたストーリーだけど、何をしてもオ
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.5

どこかで既に現実かもしれないと思えてしまう。
あまりに美しい人を見たら疑ってしまいそう^_^;

人間は人工知能に何を夢見ているのかな。

素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店(2015年製作の映画)

4.1

もしかしたらありそうな、人生を希望通りに終わらせる代行業?を旅行代理店と名付けてしまう素敵さ。ポスターがキュート(^ ^)。

2人が愛に気付いていく過程はユーモアも交えて微笑ましく、なによりムラーと
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

3.6

死んだ目、愛おしい目、鬼気迫る目…ジェイクの目にやられた!

んんー?と腑に落ちない所もあるけど、ドン底から立ち直る王道物ということで。

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

4.0

とにかく非情なドンパチを楽しめばオッケー。
主人公の作戦無しで突き進むゴリ押しっぷり。笑
そして、ジェラルドの腕で首挟んで堕とされたい!

ストーリーの矛盾さは、心の中でツッコミ入れてたハズが、気づけ
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

3.7

神様クズすぎ。笑

くすくすなブラックユーモアを散りばめて、気楽に観ていられるかと思いきや、余命を知ったら何するかなと人生考えさせられてみたり。

私にはどんな音楽が流れているんだろう。(^ ^)

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.5

観終わってからも、じんわりがじわじわ心に染みて、しばらく座ったまま余韻を味わいたい作品でした。

すれ違いのダイアリーズ(2014年製作の映画)

3.7

タイの水上風景、爽やかな物語に、心がじんわりと。

丸みのあるタイ語が、なんともキュートで、可愛い恋愛が大丈夫な人は、穏やかな気持ちで鑑賞できます。

アナログ生活に戻れないけども、憧れるなぁ。

アイヒマン・ショー/歴史を写した男たち(2015年製作の映画)

3.5

誰だって状況によってアイヒマンになり得る。
だからこそ、このような事実を見聞きすることで、理性を保てる人達がひとりでも多くいる未来を願う。

オマールの壁(2013年製作の映画)

3.8

ハエの飛ぶ音が、心をザラザラさせるように煩く響く。
目の前に見える壁だけでなく、疑心暗鬼となり、しかも不本意な選択を迫られ、心の中にも壁が出来ていく。

平和だから信じる事ができる。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.5

色んな行動が想像を超えての、そこまでやる?が凄かった。
台詞を排して、映像と音楽で魅せてくれた。

序盤で気持ち悪くなったのが抜けず…

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.2

気づくと鳴っている不穏な音楽。
不気味に怖いデルトロ。
冒頭シーンから、気持ちの悪いイヤだイヤだ感を抱えながら目が離せない。

今も変わらぬ現状のメキシコ麻薬戦争。必要悪とかいうレベルじゃないなぁ。善
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

想像以上の都市の数に驚いた。

信仰心が薄いので理解し難い所もありますが、信じたい気持ちを利用されて壊される事に心が痛む。

グランドフィナーレ(2015年製作の映画)

3.3

美しい景色、ハッとさせられる台詞がありつつも、私には難しかった。

自然に対して指揮をとるシーン、過去の女優達がいるシーンが好き。
なんか、もう少し欲望があって、人にも物事にも執着できたら、もう少し真
>>続きを読む

孤独のススメ(2013年製作の映画)

4.0

淡々と進みながら、思ってもみなかった方向へ。
クライマックスで涙。

自分で作り上げたしがらみを少し緩めるだけでも、見えている世界が変わって気づく幸せもあるんだな。

ルーム(2015年製作の映画)

3.8

監禁よりも部屋を出てからの葛藤が苦しい。
これからは、色んな世界に自由に行ける、希望に満ちたラストで良かった。

知らなければ無いと同じ。不幸ではないと思うけれど。
知った上で自分で世界を取捨選択でき
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.7

爽快でも華麗でもなく、後味苦い。

マークの、真っ当すぎて、すっとぼけてるような台詞と日本食レストランのBGMに笑いました。

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.7

小さな願いが、まさかのそんな展開。

見せすぎないことで脳内想像が止まらない。とかげの部屋とか、もう…。

身の丈に合わない物を手に入れるのはやめとこう(^_^;)

無伴奏(2016年製作の映画)

4.1

原作者好きなので、再読しての鑑賞。

最後の竹藪シーンでの渉が切ない。それぞれが愛に純粋すぎた。
映画を観た後に、あの喫茶店に行って煙草を燻らせたくなる。

小物で原作部分が表現されているのを発見でき
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.5

仕草、立ち居振る舞いで心情を表現する事の美しいこと。

あのようなラストだったけど、最高の結果ではなくとも、望みが叶えられたと思いたい。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.7

オープニングの映像と音楽が、すこぶる格好いい。
誰が本当の事を言っているのか?
観ながら探り探りの途中で、躊躇なく血飛沫ばーんっ。笑

吹雪の音がずっと聞こえていて、部屋の中での映像が続くけれど、孤立
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.8

不条理なルールに管理される、ホテル、森、町。
そのルールに従順な人々。なんとも奇妙な。笑

監視下での義務愛ではなく、本人の意思で最終的には愛を貫く結果になって良かった?のかな。

森に生息していた動
>>続きを読む