みやさんの映画レビュー・感想・評価 - 37ページ目

みや

みや

映画(1344)
ドラマ(98)
アニメ(0)

ふたつの名前を持つ少年(2013年製作の映画)

4.0

DVDにて。
あの状況下の中、手を差し伸べてくれる人がいたことが救い。
淡々と命を奪われる過酷な現実が襲ってくるのが戦争なんだと、改めて恐怖を感じる。
終盤に描かれた父子の場面が心に刺さりました。

名もなき塀の中の王(2013年製作の映画)

4.1

劇場で逃してしまったのでDVDにて。

あがきながらも更生へ向う息子、それを不器用な愛情表現でぶち壊すような父。
途中から「このバカ親父」と呆れもしたけども、ラストで涙。

愛情の伝え方って難しい。
>>続きを読む

レッキング・クルー 伝説のミュージシャンたち(2008年製作の映画)

3.8

クレジットされなかったグルーヴ・マシーンとも称されるスタジオミュージシャン達。
プロデューサー、アレンジャーの頭の中の世界観を表現していく過程に興味深々。
さりげなく耳馴染みのフレーズを弾く凄腕ミュー
>>続きを読む

X-ミッション(2015年製作の映画)

3.4

一流アスリートの超人的身体能力と自然の美しさ。主人公の肉体美。笑
カメラマンも一体どうやって?

ムササビ、気持ち良さそう。

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

3.8

小さなボートでの捕鯨手法に驚き。
極限に置かれた時、生きることにあそこまで執着できる本能が自分にもあるのか怖くなる。

さらば あぶない刑事(2016年製作の映画)

4.0

関わった皆さんの愛を感じる作品。
昭和テイストもたまらず、タカ&ユージが格好いい!

もう、走るわー、撃つわー。笑

サウルの息子(2015年製作の映画)

3.8

ぼんやりした背景が、心を閉ざして目には写っているけど見えてない状態を体験させられているよう。
脳みそ冷たくなる。

観終わって時間置いてからのほうがきっつい。

独裁者と小さな孫(2014年製作の映画)

4.2

暴力は何も救わないし救えない。報復の連鎖に何度か心潰れて涙。

奏でられるギターが良かった。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.6

腰がゾワゾワして手汗かく体験型?映画。

実話だけに、なぜ命をかけてまで綱渡りをするのか理解できぬまま…
そーゆーものだって観れたら、もっと楽しめたかな。

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.8

壁を越えようとして容赦なく消される命、捕らえられた1人の命を救おうと動く人達。

時代によって是とする背景は違うだろうけど、信念を貫き通した姿に心打たれる。

壁がどんどん積み上がっていくシーンは怖か
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

4.7

笑いもあって、すっきりと温かい気持ちになれる映画。暖色系の色彩も安心感ある。

結構リアルなクマ感だけど、
赤い帽子と青のダッフルでかわいい。
そして家族のヒーローになっていくパパにほっこり。

とり
>>続きを読む

ひつじ村の兄弟(2015年製作の映画)

4.0

村人のセーター、北欧らしいインテリア、どれも素敵。
ショベルカーの斬新な使い道。笑

羊の処分は頭で理解できても、心情的には、そのモフモフ達だけは…と。

羊への愛情と同様に、兄弟への愛情を素直に出せ
>>続きを読む

シーズンズ 2万年の地球旅行(2015年製作の映画)

3.5

終始、映像すごいなぁ。
観終わった後で、少し心が重くなる。

白フクロウ可愛い^_^

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.4

思わず前のめりになっちゃうシーン多い!
試合会場の音響効果もあって臨場感がすごいのと、ロッキーのテーマがかかった瞬間に体温上がります。

汗と涙でちゃう映画だった(^^)v

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

DVDにて。

美味しそう映像満載。
父子の何気無い会話が、愛いっぱい^_^

リトルプリンス 星の王子さまと私(2014年製作の映画)

3.5

ストップモーションの世界が好きでした。

忘れたくないけれど、忘れたふりするのも大人の知恵だよなぁ、と柔らかさを失った心が呟いたり…

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

死なないしスタイリッシュだし
変わらず格好良い。
艶めかしい歌声が流れる中、女性に絡みつくタコが印象的でした。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.3

テンポがゆっくりなレトロな感じが良かった。
ギャビーのファッション、可愛い!

エベレスト3D(2015年製作の映画)

4.2

寒くて重くてぐったりでした。
余韻なく滑落するのがリアルで怖かった。