ろさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ろ

映画(177)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.2

ゲームまでが長い

弓かっこいいシーンもっと見たかった

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

3.6

三部作と知らずに鑑賞(3って書いといてよ!笑)
ドラゴン大バトルがなくて不思議な感じだったのはシリーズ最終作だったからかも?

ありがちな展開だけど普通に感動してしまった、ラフのとこは笑えた

1.2
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

2.9

すっごい待ってこれは期待外れ、、、、赤井さんの活躍もっと見たかった、、、

ピークは博士のクイズのとこでした、、、(笑)

哀ちゃんかわいいとこいっぱいで嬉しかった

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.5

言葉や行動だけでは分からない、想いを理解することから関係が築かれ始める

気になったのは、人種差別をしている人はどんな気持ちでこの映画を見るんだろうってこと

TIME/タイム(2011年製作の映画)

2.9

TIME IS MONEYよりTIME IS LIFEって感じの映画

正義の話を期待してたから少し残念

クルエラ(2021年製作の映画)

3.7

最高にクールで魅力的!

ヴィラン側の映画良いな〜

アーティがめっちゃ好き◎

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.4

酒場での回想シーンは丁寧で入り込めた

最後の方スピード感はあったけど締め方雑じゃない?と思ってしまった、、、、

イーサン・ホーク良かったです

アップグレード(2018年製作の映画)

3.7

割と面白かった、BGMがめちゃ好きだった

けどちょいグロ注意、痛々しくてキツかったあ

メランコリック(2018年製作の映画)

2.9

派手さは全くない、ふわっとした着地

主人公の反応にリアルさは感じなかったな

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

最近投資について調べてるから大体理解できて嬉しい!

堅くならないように、合間合間に分かりやすくポップに説明してくれるのも面白い

こういう映画が他にあったら知りたい

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

2.5

1回目。
10分位見て、全然物語に入っていけずその日は気分が乗らなかったので断念。

2回目。
ずーっと後回しにしてきて、やっと鑑賞。
すごく地味。感情が不安定で、テンポも絶妙でもどかしくなる。次の日
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

2.8

展開遅くて眠くなった、、、、

割と単純なストーリーを複雑に見せてる感じ

あと、主人公に狂気を感じたのは私だけ?

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

宇宙空間に閉じ込められるが如く苦しい

2回泣いた

愛の物語

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.2

複数の人にオススメされた映画で気になってた

前評判良かったから割と期待はずれ感、、
主人公に共感できる人には刺さるのかな?

個性的なキャラたちは好きになれた!ゾーイ・デシャネルかわいすぎ

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

満足感がすごい、語り口調なのも良かった

知識は力。

名作だから名作って言われるんだなって()

ラスト・キング 王家の血を守りし勇者たち(2016年製作の映画)

3.1

ストーリーは分かりやすいものだったけど、ヒゲのおじさん達は分かりづらかった;;

歴史モノおもしろいんよなあ

いつだってやめられる 闘う名誉教授たち(2017年製作の映画)

3.8

三部作でこれだけ完成されてるのすごい!もう彼らを見られないと思うと悲しい

伏線回収は気持ちのいいものだったけど笑いがもっと欲しかった!(笑)

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

3.9

がっつり前作の続きなのに、前作よりおもしろい!すごい!そして3作目を早くみたい気持ちで終わる!すごい!


今作は声がでる笑いだった〜

個人的にバルトロメオが好き

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.6

イタリア映画初めて見た
口論のシーンはイタリア語が映えるなあって

天才なのかアホなのか、もはやどっちもでクスッと笑える映画

大脱出(2013年製作の映画)

3.7

おもしろかった!!
ストーリー見やすくて良い

監視カメラにピースのとこ大好き(笑)

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

分かるようで分からない

のに面白い。

ノーランに脱帽よ、

ニールかっこよすぎ!!!!!!!!!!!!!

アンロック/陰謀のコード(2017年製作の映画)

3.8

シンプルにふつうに面白かった

大筋は分かったけど細かいところ理解できなかったな…

思ったよりたくさん死んだけどそれもスピード感あって良かったカナ

オーランド・ブルームかっこよい

告白(2010年製作の映画)

3.7

幼稚だけど大人ぶりたいリアルな中学生がたくさんって感じ


松たか子の演技に脱帽

イヤミスとか言われてる湊かなえ作品だけど、めちゃくちゃスッキリした
原作が気になるところだけど、映画がよかったので読
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.6

重い、心にズシリときた

コリーが刑事とかじゃなくて良かった、
視点がハンターで臨場感あったけど酔いそうな場面もあった

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.8

アンジー美しすぎて感動する

ストーリーは前作のような感動はなく、ちょっと浅いなあと


あとマレフィセントとオーロラの衣装ぜんぶかわいくて好き

万能鑑定士Q モナ・リザの瞳(2014年製作の映画)

2.9

モナ・リザの瞳ってサブタイトルいらない

序盤はすごい面白くて期待感膨らむ感じで見ていたけど、中盤〜終盤はなんとも言えない微妙な感じ()

綾瀬はるかはめっちゃいい

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.7

話の流れあんま追えなかったけど面白かった!

ホームズってあんなコミカルなの?途中途中入る、『頭の中で繰り広げられる激闘』って映像化するとあんなに厨二的演出になるんだなと(笑)

終わり方が好きすぎた

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.8

実話って最後で知った

正義は、人によって立場によって変わるかもしれないけど
信念は変わることなく人の心さえも変えていけるものなんだと

誰にも出来ないことをやってのけるヒーローよりも、
誰にでも出来
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.4

主人公の前に幾度となく現れる壁、、、

己の信念を突き通すってこういうことだって感じた
理不尽なことが何度続いても、気持ちさえあればなにがなんでも何とかするよね!

自閉症とか関係ない、全人類に勇気を
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.2

すっごいシンプル

アクションが見たくて見たからそれでいいんだけど、寝ながら見れちゃったのが悔しい感じ(笑)
えっ?!って布団から起き上がるくらいの衝撃が欲しかった自分がいた

でも爽快痛快で面白かっ
>>続きを読む