ひかヱるさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

指が朽ちていく様子で失敗の取り返しの付かなさを暗示してたり、イライザが半魚人(の愛)を手に入れてからはパッと華やかな赤い服を着てるのとか、演出が素敵

最後はとても美しくて、傷が変わっていくところは鳥
>>続きを読む

ドリームキャッチャー(2003年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

う〜〜〜〜ん

バスルームまでは「なにが起こるんだろう……ドキドキ」っていう気持ちだったけど宇宙人も焦らされるのかと思いきやあっさりビジュアル公開だし、なにを見せられてるんだろう……という

しかもダ
>>続きを読む

ラプンツェルのウェディング(2012年製作の映画)

4.0

勢いがあって好き

フリラプのイチャイチャがみれるのも嬉しい

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.0

世界観は可愛いけど、ヴァネロペはじめめちゃくちゃウザかったな
あと声が可愛くない……(笑)

「なんて解像度の高い顔……」がジワる
fix it felixの住人のカクカクした動きがめっちゃ可愛い
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

'90版もそれはそれで良かったけど、こっちはより怖さ増してて「ホラー感」があってよかった
でもまだそこまで怖くない ビックリするって感じ

子役が最高
ベヴァリーの子があまりにも美しい。
男の子たちだ
>>続きを読む

第三の男(1949年製作の映画)

4.0

演出のかっこよさに痺れる

ラストシーン、なんて美しいんだ!

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーとかには全然期待しておらず、とにかく深海魚&古代魚を満喫するぞ!という意気込みで観に行ったけど、大正解だった

観終わって一番の感想「ジョーズが観たい」だったので、いかにジョーズが素晴らしい
>>続きを読む

ブレイブ ストーリー(2006年製作の映画)

3.0

はからずもGONZO 2連続
アギトとブレイブストーリー、同じ年に公開してたのか


声優のキャスティングが芸人とアナウンサー多すぎて謎
あと京極夏彦と宮部先生ご本人も……笑


けっこう重めのテーマ
>>続きを読む

銀色の髪のアギト(2005年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ラピュタと未来少年コナンとナウシカ足して50倍に希釈したみたいな内容の薄さ


小学生の時、Yahoo!のホームでこれの広告見かけて、なぜかすごく世界観などに惹かれて観たのがきっかけだった
冒頭(特に
>>続きを読む

IT/イット(1990年製作の映画)

3.0

もっと怖いと思ってたし、こんなに長いと思ってなかった…………そしてB面のつまらなさ
新しい方に期待したい

ピエロのビジュアルは普通に無理

月と少年 / La Luna(2011年製作の映画)

4.5

月の写真って昔から何回も見てるから、表面に流れ星がたくさん落ちてて……っていう発想はなかったなぁ。すごくワクワクした

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

2.5

あまり食指が動かなくて妹が観ててもスルーしてたけど、予想通りそこまで魅力を感じず
ずっと平坦な感じ

映像がすごい綺麗。弓のシーンと魔女の魔法の場面が特にすごかった

吹替で見てたら余計萎えてただろう
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

わたしの中では間違いなく前作越え!
選曲もすごくよかった
when I kissed the teacher 、andante andante とknowing me,knowing you、wate
>>続きを読む

ゾンビーズ(2018年製作の映画)

3.5

ディセンダントとHSM1を足した感じ?

設定は似てるけどそれなりにちゃんと面白かったし歌とダンスもかっこよかった

ティーン・ビーチ・ムービー(2013年製作の映画)

3.5

「死後の世界ってミュージカルなの?!」


いろんなミュージカル映画のオマージュが詰まってて面白かった
Hairspray風自己紹介が一番ツボ

愛犬とごちそう(2014年製作の映画)

3.5

犬、食べたくないものはお皿ひっくり返しまくってて結構わがままなのにビビった

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.0

ひっさびさに観た
せめて原題を知っていればあそこまで宣伝詐欺にあうこともなかったのかもしれない(笑)

最初と最後以外ほぼ覚えてなかった

ターザン(1999年製作の映画)

3.5

曲も好きだし、映像も綺麗だからいいなっておもうけど、やっぱ話が若干ポカホンタスとかぶるし、好奇心旺盛で研究家のお父さんを献身的に支えるジェーンのキャラはベルとかぶるし(ドレスの色まで!)で、やや地味な>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.0

魔法学校のビジュアル、全然ワクワクしなかったな
ラピュタで目覚めたパズーとシータがラピュタを見て回るシーンが思い起こされたけど、あれほどまでの魅力がなかった

ハウルっぽさもあるけど、、うーん
既視感
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.0

予想以上に面白かった

綾瀬はるかのぴゅんぴゅん!がめっちゃ可愛い

まだ続きあったりするのかなぁ
頑張れヴァイオレット!

エンディングの、アカペラでのスーパーヒーローのテーマソングかっこよすぎて痺
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.0

続編を観に行きたいので復習
ちゃんと観るの、ほんとに何年ぶりだろう

音楽がとにかくかっこいいし、ポスターとかエンドロールとかのデフォルメされたビジュアルというか絵柄がカッコよくてとてもツボ

あと俳
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ほんっとに面白かった!
笑いすぎて喉ガラガラになった

冒頭部の違和感が、笑いとともに1つずつ確実に解消されていくのが心地よかった

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.0

ゲド戦記のトラウマから、警戒しすぎて観られずにいたんだけど、思ってたより悪くなかった
話の筋は割とありきたりだけど…

カルチェの住人がみんな生き生きしてて楽しそうだな〜、青春だなァ

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年製作の映画)

4.0

「出かけるわよ!」のみさえかっこよすぎて痺れた

しんちゃんとぶりぶりざえもんの友情が最高

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

3.5

ラベンダーとサタケ推しです
リロリラ〜リ〜〜

昔は全然なんのことかわかってなかったけど、カヌレのこと「おしりの穴みたいなやつ」って言うなや(笑)

クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993年製作の映画)

4.5

昔見た時はちょっと怖かったけど、今見返してもほんとにこども映画とは思えぬ不穏さ

駄菓子屋さん〜海の場面の異世界感すごい好き

しんちゃんの演技、最近のに慣れちゃってたから忘れてたけど、昔の方がぽや〜
>>続きを読む

ムーラン2(2004年製作の映画)

3.0

吹替で鑑賞
いくらディズニーでも続編はほぼ信用してなくて、でも予想外に面白かったのでびっくり

こんなえげつない喧嘩するディズニーカップル、なかなかいないのでは?笑

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

とにかく大好き
OZが現実にあればいいのにって本当に思ってたし、高校生の時OZのログイン画面を携帯の待ち受けにしてた

男性陣がみんな素敵
理一さんと侘助はもちろんだけど、頼彦・邦彦・克彦の3兄弟が好
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.5

なんなんだろう、あの、夏独特の空気感とか、ヒリヒリ痛いくらいの切なさがバシバシ刺さる

真琴はギャーギャーうるさくて、見てて辛いときあるけど、千昭と功介が本当にいい奴

タイムリープの時の表現、ああい
>>続きを読む

インナー・ワーキング(2016年製作の映画)

5.0

図鑑を重ねてくようにして体の中を見せる表現が好き!

脳のシュミレーションが毎回極端(笑)
棺がちゃんとシュミレーションに合わせて変わってんのもじわじわきた

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

海の水が本当にきれい
あんなきれいな色の海、一度は観てみたいなぁ

前情報ほぼ無しで観に行ったら、内容もめちゃくちゃ良くて、おばあちゃんのくだりで毎回泣いた(一緒に見に行った友達も全く同じタイミングで
>>続きを読む