なななさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ななな

ななな

映画(464)
ドラマ(0)
アニメ(0)

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

1.5

見たことあったけど記憶になかったらしい。

小説⇔映画
移行がむずいもんだなぁ…群像ものだし思い出の回想もあるし、かな。でも省けたところはありそう。

阪急電車沿線のプロモーション映画っぽい。役者が豪
>>続きを読む

早春(1970年製作の映画)

5.0

最高。
人生のベスト10に入っていいかも。
70年代音楽がかっこよすぎる。
どのシーンも痺れる。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.5

NY版青い鳥。
主演二人がとてもよいので見入ってしまう。
斬新なストーリーではないけれど、その予定調和もしっくりくる。テンポも良いのでみやすい。

漫才ギャング(2010年製作の映画)

3.0

以前見たときは芸人使ったポップな映画という印象だったが、
今回見てみると芸人の使い方というかチョイスが絶妙でよかった。
ドタバタコメディはいつみてもよい。
あとポップな印象を受けるのはキャラだけじゃな
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

2.0

ようやくみた。
まあ売れますわなぁ…(._.)

めちゃくちゃに映像が綺麗だった。音楽の使い方もよかった。

都合が良すぎないか。
あと、「すきだ」てなんやねん。

ハロルドが笑う その日まで(2014年製作の映画)

2.0

元どおりになるようなハッピーエンドは望めない難しい問いに対しての答えとして弱い気がする。
もう少しちゃんと息子像を描いてあげないと、そこはテキトーだなって感じてしまう。
息子のみに限らずIKEA社長も
>>続きを読む

BECK(2010年製作の映画)

2.0

楽しい、が、音楽シーンが微妙。柄に合わないフェスになんか行きたくなる。

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ(2005年製作の映画)

-

ミュウと波導の勇者ルカリオ。
ここら辺のポケモン映画タイトルって読んでて気持ちいい。とおもう。
ミュウミュウ言って遊んでた。

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.0

菅田将暉とお兄ちゃんと曲。

菅田将暉すごい。きまじめで少し気弱そうで、お兄ちゃんを好きな弟でいて、かつ息子であり、恋人であり、大学生なひとりの男の子ができてた……。
んで歌まで歌えちゃうんかいという
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.5

邦題とジャケットのダサさ故に避けていたけど、いい映画だった。

エミリアクラークから一時も目を離せない。めちゃくちゃにスタイルいいわけでもないし、へんな表情ばっかりする。ビクビクしている時に眉毛をあげ
>>続きを読む

シルビアのいる街で(2007年製作の映画)

-

ストーリーに関係なく、あの画がまたみたい、とまだならないのは何故だろう。

映画館で観るべき映画だからか。

大画面で街を闊歩する姿をみたら夏に戻りたくなるのだろう、きっと。

今が冬だから見ようとい
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.5

キレる母親の演技がすごくこわかった、、最高、、
演技がどの役者もすごく良くて、しかも特に子役らが凄まじかった。クラスで宿題の感想を言うシーン、あれはアドリブなんだとか。納得。そうだよなあ。子供の使い方
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

2.5

楽しかった!ミュージカルっぽいし、クスクス笑える要素が散りばめられていて観ていて飽きない。
でも、こういう学園成長モノにはあるあるだけど、成長して行く過程が丁寧じゃないと、突然本番に上手くなったりして
>>続きを読む

グッモーエビアン!(2012年製作の映画)

2.0

ラスト、ヤグのライブシーンがかっこよくてそれに乗じて涙してしまったけど(笑)、全体的には学園恋愛ものと大差ないかな、という。。
家族ってなに?っていうこれまた在り来たりなテーマを扱うだけに、ひねらない
>>続きを読む

今度は愛妻家(2009年製作の映画)

3.0

小説っぽいつくり。そうだったの?!という展開が幾つか後半に持ってこられていて謎が解けていく。
とよえつってもっと演技上手いイメージだったなあ。まあ、ダメな夫役は似合っていてキュートだったけど。
薬師丸
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.0

ストーリーに目新しさはないものの、映像、音楽がよい!でももう少し展開に引き込んで欲しかったかなあ。
結構ド派手に乱闘したり、カーアクション(スノーモービルとか除雪車が出てくるのが良い笑)したりと、ハラ
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

2.5

テンポが良くて飽きることなくみられたけれど、恋愛要素入れなくてよかったかなあ。途中福山雅治のPVみたいなの流れるのも、要らないなあってなった。
リリーフランキーの演技の上手さにはただただ脱帽。笑ってし
>>続きを読む

光のノスタルジア(2010年製作の映画)

4.0

パトリシオグスマン愛。
もう一回みたい。こんなドキュメンタリーとりたい。

キャッチボール屋(2005年製作の映画)

2.5

キャスト豪華じゃん……バイプレイヤーズじゃん……

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

4.0

3.5→4.0(18.03.28)
ライブシーンのみみる。泣きそうになる。青春の一コマをこんなに儚く切なく全力に駆け抜けてる女子高生たちになける。
きっといつの間にかオッさんの心になっちゃったんだな。