LydonParkさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • 293Marks
  • 88Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

12モンキーズ(1995年製作の映画)

2.0

終始、精神が錯乱している主人公と意味不明な物語。
途中、何度も寝てしまった。

ブルース・ウイルス
ブラッド・ピット

豪華な俳優陣を起用した、通好みのアート作品のような映画。

8 Mile(2002年製作の映画)

3.6

エミネムの自伝的な映画。
主題歌がカッコ良かった。

七人の侍(1954年製作の映画)

3.5

後の映画界に大きな影響を与えた作品と認識しています。
当時の撮影にまつわるエピソードが色々語られているので、
それを理解して見ると、違った視点で面白いかもしれませんね。

映画好きや映画の歴史に興味が
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

2.5

タランティーノ監督が香港や東京、ヤクザ、アニメ、オタク文化からインスピレーションを得て制作された良い意味での通好みのB級映画。

ストーリーは、いまいちだけど目で楽しめた。

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年製作の映画)

2.0

つまらないわけではないが、

内容がよくわからない、どこかの国の戦争中の戦闘機乗りの話であることは分かるが、

人間関係や時代設定など、説明や解釈する場面もなく、終始理解が追いつかない。

他の多くの
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

2.5

前作同様、原作を知っている者からしたら2時間では物足りなさもあるが、
原作を知らない人には2時間で、起承転結を楽しめる見やすい作品となっている。

少林サッカー(2001年製作の映画)

2.0

サッカーとカンフーを足した、笑いあり涙あり、コミカルな受け狙いの香港映画。

漫画っぽい作品。

漫画家太郎が似たような野球の作品を描いていたのを思い出した。

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.0

1人が3人?に良い事、親切にすると世界が平和になると言う、ネズミ講の様な素敵なお話です。

子役の子の演技がこの作品に限らず、どの作品でも素晴らしい。

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

2.5

漫画の原作を知っている者からしたら、そもそも2時間で起承転結つける方が無理があると思うが。

俳優さんの演技は漫画のキャラクターの個性を表現できていて見所があった。

漫画を読まない人には、2時間で見
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(2010年製作の映画)

3.0

物語は、湾岸署の引越しからスタート。そこから拳銃が盗まれる所から話が展開される。

大事な書類をすり替えられたり、署内に時限装置を設置されたり、

警察の杜撰さが酷く、犯人と警察の駆け引きに緊張感が欠
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

踊る大捜査線は好きでドラマの1話から見ていました。

この作品は途中まで、踊る大捜査線らしい笑いもありつつ、スリリングな素晴らしい作品でした。

しかし、ラストは見ている人が置いてけぼりをくらうような
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.5

年末に見ると面白い作品。深い内容はないけれど、様々な登場人物の行動が箱庭的なホテルを舞台に交差する。クスッと笑える映画。