あおさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あお

あお

映画(200)
ドラマ(0)
アニメ(33)

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

5.0

【オールタイムベスト】
お互いが優しさに満ちたまなざしで見つめる姿にうっとり。些細なしぐさや大切な瞬間を切り取り、しっかりと見せてくれる今作の魅力は計り知れない。
セリーヌの髪を触ろうとしたジェシーが
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.0

「必要だから愛するのではありません。愛しているから必要なのです。」この言葉に全てが詰まっていた。
ガンダムシリーズの中でも男女関係の複雑さが印象的なシリーズで今作もすれ違いの描写に歯痒さを感じた。しか
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.9

大画面に映る北海道の雄大さと迫力のある戦闘シーンを中心に見応えがある。サスペンス・コメディ要素などのバランスが良く、登場人物も多いがこれから面白いことになりそうだとワクワクさせられる。なんといっても作>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的シュールかつファンタジーなランティモスワールドに迷い込み、簡単には抜け出せない中毒性がある。ヨルゴス・ランティモスの集大成的作品であると同時にさらにその先をいく構成に興奮がたまらず高揚感を抑えら>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.6

今この瞬間にしかない青春を切り取り、巻き戻すことのできないこの刹那的な瞬間に立ち会えたことが、とても最高に熱い体験だったと感じる。聡実くんと狂児の掛け合いがテンポ良く、関西弁の親しみやすさも相まってゆ>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.9

ここまで何かにのめり込みただひたすらに人生を懸けて生きることがお前にできるのかと問いかけられているような感覚に陥る。その熱力は一体どこから湧いてくるのか。様々な疑問を考え巡らせながらも、好きなことをと>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

4.2

豪華俳優陣が織りなす不穏なバカンスとSF・サスペンス的要素が盛り込まれた緊張感のある人類の終焉のような世界観で終始見入ってしまう。世界から取り残されたような孤独感と何が起こっているか分からない状況が常>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.8

予想以上にゆったりとした時間が流れる作風についウトウトしてしまったが、中盤からは回復しストーリーを追うことができた。成功を夢見る二人が互いを補い合える良いビジネス関係を構築し、次第に友情を深める。美し>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.5

消耗品軍団のアクションがスクリーンで見れるだけでも最高だが、細かいことは抜きにして頭空っぽで臨める。テンションさえついていければ問題なし。ステイサムの活躍がほとんどではあったがドルフ・ラングレンのビジ>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.9

AI技術の裏に隠された便利すぎるがゆえの教育的警鐘映画であり、ホラー映画としても見やすい作品。便利なものが多く存在する現代でも起こりうると予想できるほど身近に恐怖を感じる。AIの暴走としてはターミネー>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

かの有名なスティーブン・スピルバーグ監督の自伝映画であり、家族や映画、青春に向き合った軌跡を綴る。両親に捧げる優しさと愛の詰まった作品。レンズで捉えるものは思っていたものだけが映り込むわけではなく、様>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

この作品の世界観を表現するようなキャラクターの愛嬌を冒頭から前面に押し出してくる。地球上で最も速いスーパーヒーローの活躍をスローで見せる遊び心満載の演出はしびれる。様々なヒーローが出演しているサプライ>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

3.6

ジン(イドリス・エルバ)の語りを中心に物語が展開される斬新なスタイルの映画だった。前作とのギャップがすごすぎてとても同じ監督だとは思えないほどファンタジー色が強め。お互いの孤独を適切な距離感で補い合う>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

4.8

リチャード・リンクレイターを彷彿させるようなあらゆる自然の切り取り方が素晴らしい作品だった。決してセリフが多いわけではないが、役者の表情やしぐさ、態度で感情の揺れ動く瞬間を自然に演出していることでキャ>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

3.9

攻殻機動隊を彷彿させるようなハードボイルドSF作品として見応えがある。哲学的な問いと世界観、ドミネーターなどのギミックやキャラクター像といった個人的に好きな要素が満載のシリーズなのでそういった面では楽>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

3.8

ホラーだけでなくミステリー要素も楽しめ、王道の展開できれいにまとまっている作品だった。感謝祭当日に店に群がる(まるでゾンビと化したような描き方をされている)群衆の緊張感が後にカオスと化す店内の悲惨さを>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

4.0

躍動感と迫力のある演奏シーンを演じきったブラッドリー・クーパーと難しい感情の移り変わりを見事に表現したキャリー・マリガンの演技がこの作品の完成度を物語っている。二人が積み重ねてきた出来事や感情が少しづ>>続きを読む

コーポ・ア・コーポ(2023年製作の映画)

3.7

ここまで歪ながらも家族のような関係を紡げるのは根本の部分で人の良さがあるからだろう。皆それぞれ過去の出来事を抱えながらも互いが助け合い、深く関わりすぎないように絶妙な距離感を保ちつつ寄り添う姿に胸を打>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.9

月の光に照らされることで浮かび上がる現実。意識的に考えているようで無意識に目を背けていたのだと改めて気付かされる。現実に事件が起こっていることもあり、今作の現実とフィクションの境界線を曖昧にするつくり>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.8

こんなにも美しい世界が存在するのだと衝撃を受けた。平山にとってはすべての瞬間が新しく新鮮なものであり、その感性に至るまでに何があったのか想像力を掻き立てられる。全く同じ日を過ごすことはない中で、ルーテ>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

戦後からの復興の過程で人々の生活も少しずつ持ち直して希望も見え始めてきたところに追い打ちをかけるかのように現れるゴジラ。VFXの効果もあってかその佇まいからは本格的な神々しさと恐怖を感じ、容赦なく暴れ>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.0

ナポレオンの人生を語るにあたり、尺の問題もある中で壮大な物語を上手くまとめる手腕は見事としか言いようがない。
戦争シーンは特に圧巻で、有名な戦いであるアウステルリッツ、ワーテルローの戦いは特に迫力が凄
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

物語のテンポがよく、ミステリー・アクション・胸糞設定など様々な要素があり、大人向けの作品になっている。
古き悪き慣習に囚われた村の人々の共通認識として余所者を受け付けない排斥思考が根付いており、それを
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

広島国際映画祭2023にて鑑賞。トークイベントも監督をはじめ、演者の人も含めて和やかな雰囲気でとても充実した時間だった。

独特な起伏の少ない台詞回しに違和感を感じることなく、むしろその方がしっくりく
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.7

自らの欲望を叶えるために文字通り命を懸けなければならないこの時代の厳しさを滑稽に映し出している。歴史上有名な信長・秀吉・家康の3人の対比が面白く、人の上に立つものほど冷酷であり、人を人と思わない態度の>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ここ最近の殺し屋映画とは少し違い、準備の段階を丁寧に見せてくれる異色作。音楽も良く、適度な緊張感がありつつも要所要所で笑わせてくれる最高のコメディー映画だった。
標的が来るのを待つ間に行うルーティーン
>>続きを読む

バカ塗りの娘(2023年製作の映画)

4.2

何度も何度も丁寧に塗り重ねるという行為が津軽塗の特徴で、過程をじっくりしっかりと魅せてくれる。見て楽しめることはもちろん、音の心地良さも魅力的なところ。

人生においても失敗や成功など様々な体験や経験
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.6

様々な場面で感情が揺さぶられ、思い返すとこれほど感情の振り幅が大きい映画は見たことないのではないかと思ってしまう。
人は皆演技をしているという言葉であったり、理由がなくても好きという感覚もすごく共感さ
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.8

206分間全く飽きさせない作りになっていて体感時間もあっという間だった。マーティン・スコセッシ作品さすがの安定感でした。
これが実話だということにまず驚き、金のために人の命があっさりと奪われていくやる
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

4.6

個性的な作品で狂気を感じるがこういった癖の強さは個人的に大好物。

どれだけ抑えつけられても自分の意志がある以上、自分のために一歩を踏み出し安全な場所を見つけたのだろうなと思っていた。しかし、結局育っ
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.9

刺激的でノワール感溢れるアートな世界観に魅了され、難解なはずなのになぜか惹き込まれるそんな作品だった。
音楽も世界観にマッチしていて耳男のダンスシーンはものすごいインパクトがあった。
衝撃的なシーンが
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.5

オープニングから「あれ?マッコールさんってこんなに悪役っぽかったっけ?」と思ってしまうほどの威圧感をひしひしと感じた。しゃがみ込みながらこちらを覗くシーンは怖すぎて思わず笑ってしまい、間違いなくイコラ>>続きを読む

野いちご(1957年製作の映画)

4.5

夢での出来事から追想、様々な人との出会いを通してまるで人生そのものを濃縮しているような1日の話。
主人公の老人(イサク)が自身の人生を振り返っている点もすごく共感できるが、それを間近で見ているイサクの
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これでもかというぐらい怒涛のアクションの連続で見ていてこちらも力が入ってしまう。
IMAXのど迫力でゴジラ並みの破壊力をまとったキアヌリーブスの正拳突きから始まり、ヌンチャクで楽しそうにしていたり、近
>>続きを読む

イースタン・プロミス(2007年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

人間の進化は必ずしも良い方向に進んでいくとは限らないのではないか。そんな風に思わせられるヴィゴモーテンセン演じるニコライの生き様が痛々しくも目が離せない。
皮膚に刻み込まれていく黒い歴史が彼を物語って
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

汚職警官もの、魅力的なヴィラン、ノワール感、ミステリーと好きな要素が詰まっている作品。
陰にリドラーが既にいるという演出でドキッとしてしまった。劇中でリドラーが言ったセリフ同様透明人間を彷彿する。いな
>>続きを読む