あおさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

あお

あお

映画(200)
ドラマ(0)
アニメ(33)

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.2

2000年代作品の雰囲気が好きでテンポも良くとても面白いので今まで見ていなかったことを後悔。

忙しく走り回っている感覚と編集による日々の流れの速さで追体験をしているかのようであっという間にエンドロー
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンを見てきた全ての人に向けた集大成がこのノーウェイホームにはあった。またもやMCUの1つの区切りがスパイダーマンになったなと感じる。そして、ドクター・ストレンジ2から本格的に始動するマルチ>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

テクノロジーと様々な技術を磨いてきたプロ集団(一般人)がスーパーヒーローに匹敵しうる可能性も垣間見えて特別な力がなくても使い方を間違えなければすごいことができるのだと思わせてくれる。ホログラムの内側に>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.0

派手さはないが細かな演出やセリフで楽しませてくれる素晴らしい作品だった。

偶然との出会いが新たな旅に連れ出してくれる。その偶然を受け入れれるかどうかで評価が分かれそうな気もした。
そんなことあるわけ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

マンガ未読でアニメのみの知識で鑑賞。

面白かった。映像がすごく綺麗で迫力も凄まじい。オープニングのロッカー事件はなかなかのエグさ。重症で済んでるのが逆に不思議なぐらい。

乙骨くんの知識はほとんどな
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

夢と現実、希望と絶望、期待と不安。様々な二面性を60年代のロンドンと鏡、ファッション、欲望と狂気を融合させて愛のこもった挑戦的な傑作に仕上がっていた。

ミュージカルのようなオープニングから始まり、ミ
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.2

Choose Life
すごく印象に残る言葉ですごく刺さる言葉。自分で選択をコントロールしていかないと自分で未来を選べなくなる。何を選択するかで可能性も変わってくる。選択の連続だがそれでこそ生きている
>>続きを読む

COWBOY BEBOP 天国の扉(2001年製作の映画)

4.4

いつまでも浸っていたくなるような世界観。キャラクター、セリフ、音楽、アクションなどなどセンスが良すぎて何回も見てしまう作品。

キャラクターも深掘りしすぎず、語りすぎないところもビバップらしさを感じる
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.5

会話の途中で気まずくなるあの間で思わずコーヒーを手に取ってしまう感じや、しれっと煙草を隠す仕草であったり、ある瞬間を境にパワーバランスが一気に逆転する瞬間がものすごく自然で上手い。

派手なシーンや劇
>>続きを読む

マルドゥック・スクランブル 圧縮(2010年製作の映画)

3.5

三部作の序章。まだまだこれからという感じで今後に期待。

ブレードランナーやPSYCHO-PASSに近い雰囲気を感じ、世界観はすごく良い。遠回しや難しいセリフが多いので若干回りくどく感じる。

今まで
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

神々しく、また人間味に溢れていて今までと全く違う独特な作風に仕上がっていた。単体では評価付けづらいほど他の作品との繋がりを強く感じてしまい見方も全然変わってくると思うので一旦スコアはスルー。

各キャ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

テンポ、演出、メッセージ性など素晴らしい要素が満載で期待以上の作品に仕上がっていた。見ている側はゲームの中の話かもしれないけど、ゲームの中ではそこが現実の世界として認識されているという発想もすごく良い>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.8

3人のセリフの掛け合いが面白く、テンポも良いのですごく見やすい。
普段は頼りない人が守りたいもののために必死に頑張る姿が良い。人間臭いところが良さを増幅させている。
たった数日の出来事ではあるけどこの
>>続きを読む

Beau(原題)(2011年製作の映画)

-

鍵をなくしてからの終わらない緊張感と恐怖と不安。いつ誰が入ってくるかわからないあの感覚がずっと続くと思うと正気ではいられなくなる。

唐突のラストには驚いたけどつまりどういうことですか?

恋人たち(2015年製作の映画)

4.2

ずっと勧められていた作品をようやく鑑賞することができた。

○妻を亡くした男性の物語
何か嫌なことが自分に起こったときに世の中から置いていかれる感覚や世間から切り離されているような孤独をリアルに感じさ
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

再鑑賞。改めて見てみると細かいところにもしっかりと伏線が散りばめられていたんだなと感じて恐怖がより増大した。

家族(血筋)という縛りには誰も抗うことができず、自分の知らないところで色々と計画が進んで
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

最上級の映像美をIMAXで鑑賞。劇場での鑑賞が必須の作品で、没入感がケタ違いなので瞬きを忘れてしまうほど見入ってしまう。
世界観やアート的な映像美と合わせてハンスジマーの音楽がとてつもなくマッチする上
>>続きを読む

ジェームズ・ボンドとして(2021年製作の映画)

4.0

ダニエル・クレイグが選ばれたときの批判がこれほどのものだとは思っていなかったので驚き。しかし、ジェームズボンドを演じるということの重圧が重くのしかかるにも関わらず多くの批判を覆したダニエル・クレイグが>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンドのかっこ良さであったり色気、アクション、人間味などの要素が詰まりに詰まった作品になっていた。見終わった後にカジノロワイヤルからノータイムトゥダイまで通して見返した>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.9

久しぶりに再鑑賞。
オープニングシーンからもう最高でジェームズボンドかっこ良すぎる。長回しで街の雰囲気や建物なども見せてくれるので雰囲気をより感じやすくなって物語に入り込んでしまった。

アクションし
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.6

酒、北欧、友情、冴えない男などなど好きな要素満載の最高の人生讃歌で愛が溢れる映画だった。

ハングオーバーのようなバカバカしさもありつつ、トレインスポッティングのようなメンバーの友情やそれぞれの家族と
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.0

毎年夏に見たくなる映画で劇場で見た時の迫力は素晴らしかった。ペンギンがかわいいし絵も柔らかい印象を受けるので癒される。

アオヤマ君の探究心が底なしな所も行動力も全ては知りたいという欲求がすごすぎる。
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

オープニングからテン・リングスを使った無双シーンが最高だった。トニーレオンがめちゃくちゃかっこいい。
カンフーならではのハイスピードアクションとテン・リングスを使った特殊な戦い方が素晴らしく語彙力ゼロ
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

心を癒してくれる映画であり元気をもらえる映画だなと思う。何かに迷ったときとか気分が沈んでいるときに観たくなる。
自分だけかもしれないけどジムキャリーの笑顔を見るとなぜか前向きな気持ちになる。

常に後
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

悪趣味全開で最高にブッ飛んでた!ジェームズガン監督さすがです。

冒頭の掴みが本当にうまい。曲も相まってこれからどうなるんだとワクワクさせてくれるオープニングだった。横並びで歩いていくシーンも最高。機
>>続きを読む

Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

多くのキャラクターを登場させたのはすごく良かったがセリフがほとんどないのはさすがにもったいなかった。誰かと会話をすることもなく突如やってきては無言でひたすら戦闘する。(一部のキャラはセリフはあるが…)>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

4.6

ウィレムデフォーとロバートパティンソンによる孤島での隔離生活は観てる方もなかなか苦しい。
外に出れば見えるのは大荒れの海だけというあらゆるものから切り離された孤独感はとても大きく感じた。

様々な神話
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本当に凶悪な映画だった。特にリリーフランキー、ピエール瀧が尋常じゃない。
山田孝之演じる記者も段々と事件にのめり込み、引き返せないところまできてしまう。その目は次第に死んでいき、一点を見つめて目を見開
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

5.0

久々の再鑑賞。
初見時の衝撃はそれはもう凄まじいものだった。結末を知った上で楽しめるのか不安だったがめちゃくちゃ面白い!

改めて見るとストーリーもしっかり作られていたなと思う。鎖に繋がれた2人がお互
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

圧巻の映像美で芸術的な世界観に引き込まれる。「メッセージ」のような美しさを感じる。

領域(シマー)はある種人間の内面部分のメタファーになっているように思う。突如現れた物体が灯台に衝突してそこからシマ
>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

怪獣に日常を壊された人たちを中心に描いていて、あまりない怪獣映画ではないかと思った。当時は斬新な感覚だったのではないか。

しかし、前2作に続いてドラマ中心に進んでいくのでガメラの活躍は比較的少なめな
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.2

コロフェスにて。
今年のヤクザ映画はどれも凄すぎる。

前作よりもドラマ、役者、アクションなどなど、確実にパワーアップしていて画面もばっちりキマっているのでどのシーンも見ごたえがありすぎる。

日岡も
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

4.0

前作に引き続きホラーテイストも強く、よりリアルな作品に仕上がっていたと思う。キャストも意外性があって驚いた。

場所も九州から北海道に変わっており、前作では刑事役で散々な役目だった人が警備員としてレギ
>>続きを読む

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.9

小さい頃から気になっていたガメラをようやく鑑賞した。

めちゃくちゃ面白かった。オープニングから曲も良く、一時も目が離せないぐらいに見入ってしまう。テンポよく進んでいくので上映時間が短くコンパクトに作
>>続きを読む

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

4.0

ラストの別れ道でのシーンがエモいというかめちゃくちゃ良い。あの後無事に辿り着けたのか気になるところ。
3人でいることができたからこそのあの関係性は見ていていい友情だなと思った。
牢屋にロベルトが来た時
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

ナターシャの着地ポーズにあんなにイジりが入ると思っていなかったので笑ってしまった。ギャグセンスもテンポも良かったと思う。

レッドルームを支配していた男がずっとワイ○スタイ○に似てるよなーと思ったけど
>>続きを読む