mymyさんの映画レビュー・感想・評価

mymy

mymy

映画(117)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マスク(1994年製作の映画)

3.5

やっぱりコメディはジムキャリー!
表情や動作表現が面白くて憂鬱な時に観るには最適!

特に内容がどうとかはないのでみんなでワイワイ観たり、流し見でも十分楽しめる。
ただ昔はマスクがどうしても怖かった時
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.4

第一印象は好き嫌い分かれそう。
元々曲が好きで映画を鑑賞したが、1つのエンターテイメントとして面白い!
ホームパーティとかで鑑賞するのがいいと思う☺︎

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.6

人生の幸せとは何なのか。

自分は子育てを経験していないのでわからないが、大人の保護下で子ども達はどのように意思決定をしていくのか、や子どもの気持ちを大人はどう汲んでいくのかなど考えさせられた。
かと
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

期待していたよりも面白い!
マリオの設定を知らぬまま視聴。
映画内に出ているキャラは全て任天堂のキャラらしいので、オタクにはたまらないようです。
曲もオリジナルのものから、ゲームに出ているもののアレン
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.9

アメリカンコメディ要素が沢山あり面白い!
大爆笑というよりはクスッと笑えるシーンが散りばめられているので2時間ただハッピーに観る事が出来る。
時間あって何が面白いのが観たい!って時におススメ☺︎

>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.1

人の欲、考え方、価値観について考えさせられる内容や会話があり、頭を使った。
ラストのシーンは賛否両論ありそう。
終始、雨やオーケストラBGMなどのシーン毎になんだこれは…って思う事も多々あり、深掘りし
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.1

大号泣。
涙なしでは観られない。
どうせこういう展開になるんだろうなが覆された時に心が揺さぶられる。

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.0

SnowManオタが観る映画。
おそ松を知っていてもあのどんちゃんしている感じとストーリーの展開は同じで面白い。アニメや漫画を知ってる人の方があーこれねぇと楽しめる部分もあり映画としては楽しい。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.6

キャストが前回から観てもやはりピッタリ。
壮大なスケールで観るキングダムは漫画と違いとても世界観に入り込みやすい上に理解しやすい。次回作も期待。

母性(2022年製作の映画)

3.8

最後の最後までハラハラドキドキで先の読めない展開。
考えさせられる内容の面白い映画。
観る人によって感情移入できる部分が異なると思うので感想会をしたくなった。
特に実力派の女優さん方の演技に圧巻。

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.0

原作読んでも楽しめる作品。
ただ原作を読んで背景がわからないと今後の展開で??となる部分がありそう。
異能の展開など綺麗だった。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.1

映画全体が小説のような
凄く言葉の選び方が素敵だった💐
今の恋愛の形だったり、考え方がたくさん盛り込まれてるように感じ感情移入が男女どちらにもできたので、友だちの恋愛の話を聞いているようで楽しめる。
>>続きを読む

トールガール(2019年製作の映画)

3.6

ありきたりな話すぎてつまらないかな…と始めは思ってた。
けど全然話がスムーズでイライラすることもないし、家族いい人すぎるし、私もこんな友達ほしいしで最近涙もろいからか感動で涙がぽろぽろと。

なにか頭
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.8

漫画もアニメも鑑賞済🙆🏻‍♀️
映画だけでも充分楽しめる作品。
原作を知っていてもストーリー違和感なく観られます!(ただやっぱり端折られてる部分があるので少し物足りなく感じるかも…)
漫画やアニメのよ
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.6

【2回鑑賞】
とにかく絵が綺麗。
アニメを観てからいくのがおすすめ。
(要所要所にアニメから見るとわかるポイントがあるのでより楽しめると思う)
観なくても楽しめると思うが、観てからの方がより主人公の心
>>続きを読む

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

3.8

ストーリーと曲がマッチしてて感動。
YUIと塚本隆史の演技がくさい感じが逆によかった。
塚本隆史が性格良くて、すごくかっこいい!!(特に踏切とレコーディングのシーンがオススメ!)
女子会などでキュンと
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.1

とても観やすい。
トム・ハンクスとレオナルド・ディカプリオの掛け合いも見ていて爽快だし、終わりもストンと落ちていく。
手口の巧妙さや演技の良さがハラハラというよりはしめしめと視聴者も共に思うような展開
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.2

二回鑑賞したがどちらも感動、大号泣。
基本的にはヒュージャックマンか主となって話が進んでいくが、どの登場人物にフォーカスしても楽しめる内容になっている。
なので各々に感情移入できるポイントができるので
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.7

曲◎
演技◎

Queenを知らなくても見てほしい。
失敗から成功までどんな絆のカタチがあるのかいろいろ考える。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.9

カメラワークをいろいろ考えながら見ると面白そうだなと思った。
人と人との繋がり方を顕著にした人の怖さを描かれている。
なんとなく気持ちわからなくもないなぁと思う部分もあるので内容に入り込めるのではない
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.6

主人公の男の子だけでなく周りの人達の話も交差するオムニバスに近い形式。
友達の話でとても感動した。
お姉ちゃんの話では自分も1番上なので気持ちがわかる部分がたくさんあり、そんな中でも弟を大事に思う心の
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

1.2

ミュージカルにしなくてもいいかな。
原作好きな人はあまりオススメしないかも。
ただ斎藤工には爆笑だった。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.2

カメラの動きがダニーの視線になったり、それぞれの出演者目線で動いているのが印象的。あたかも自分が見ているかのような視線で動くのとセリフなしで音楽のみのシーンが恐怖心を引き立てる。
内容的にはドクタース
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

2.9

1作目の方がいろいろと社会問題など含められていて面白かったかなと感じた。
前作が面白かった分少し期待値が上がっていたので、少し自分の中での評価は低かった。
幼い頃に共に戦ったメンバーで最後まで戦い抜い
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.7

シャイニング内の過去のシーンの答え合わせをしている感じなので前作を観てから鑑賞するのがおすすめ☆
ただホラーとして怖いだけでなく、心の黒い部分や純粋な部分が登場人物それぞれに描かれているので、人間の精
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

4.3

北村匠海がとってもかっこいい。
あと歌が素晴らしく上手い!
最後の最後まで北村匠海と真剣佑の掛け合いが泣ける。
出演者がいいから見るのではなく、音楽が好きな人も泣ける話を探してる人も見てほしい。

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.5

とにかく綺麗。

ドレスのシーンも舞踏会のシーンも色彩が鮮やかで世界観に引き込まれます。
今までのおしとやかだけど何だか自分に近いしものを感じるような親しみのあるプリンセスとはまた違い、優雅で純粋無垢
>>続きを読む

>|