みつるさんの映画レビュー・感想・評価

みつる

みつる

映画(148)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.4

先輩が言っていた「パイレーツ・オブ・カリビアン」の意味が見てやっとわかった。
これはパイレーツかもしれん。

ディズニーランドのアトラクションにも急流降りを...ないか

EXIT(2019年製作の映画)

3.6

韓国映画のEXIT、最初はややオーバー気味な人たちのわざとらしい感じが微妙だなぁとか思って見てたんだけど、中盤からのピンチピンチピンチの連打が妙にツボで加速度的に面白かった👀
一歩間違えればシリアスで
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

3.6

シェイディサイド三部作の完結編。
これまでの現象の原因と黒幕がわかるんだけど、改めて1作目も見た方がいいかもしれん。
見終わった後の気持ちよさはいい感じ!
1〜3まで全部ニュアンスの違う作りで大味感も
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

3.7

ネトフリホラー3部作の2本目!
1作目と同じようなティーンスプラッターを想像して挑んだんだけど、ジェイソン味溢れる展開で違ったホラーを体験できて◎

さらに3作目への繋ぎがめちゃくちゃ面白くて、はやく
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.6

続きがあるとは。。
ブライトさんの息子さん、逆シャアで最後にはちゃめちゃやらかした後にこんな感じの主人公風を吹かせられるのすごい。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.7

宣伝には決して出てこない大きな秘密があります。
ゴジラって走れるんだ。。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.6

MCUのあのテーマはやっぱり映画館で聞きたいね。
内容は思ったよりもコミカルだったけど、ナターシャはもういないんだよね...
劇中siaが流れたり、OPがニルヴァーナだったり、その辺結構カジュアルだっ
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

3.4

クライマックスにレベル高いマーダー出してきた😳
どっかで見たことある気がするんだけどなんだったっけなぁ

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.7

千葉雄大の吹き替えが好き。
ピーター家族の悪賢くて、でもめちゃくちゃ愛らしい感じとフワフワがぎゅっと抱きしめたくなる🐰

電気で吹っ飛ぶシーンで何度でも笑える⚡️

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

なによりも音楽の良さが前作よりも格段に上がってる。
レリゴー的なキャッチーさはないとしても、聞けば聞くほど脳の奥底に染みていく感じ、民族音楽の気配が色濃い感じ、落葉を想起させる少しノスタルジックな感じ
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.5

今回のピクサーはイタリア🇮🇹
友情ってめちゃくちゃ尊い...

ネコちゃんの目が最高👀

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.6

家族と照らし合わせてしまうのでめちゃくちゃ泣いちゃったけど、それ抜きにしても広瀬すずの弾けた演技と池田エライザのオーラで満足なやつ。

90年代は学校にも通ってない時代だけどね😉

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.2

X-MEN初のホラーと聞いて嬉々として見たんだけど、期待しすぎだったかもしれない...
何回か公開延期されてきたけど、そのときに色々と調整されてきたのかな...

出てくる役者たちはこれまでいろんな映
>>続きを読む

機動戦士ガンダムNT(2018年製作の映画)

3.1

これはガンダム同士の戦いというよりかは、もはやオカルトの域よ

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.5

10年間のシリーズもこれで見納め😢
この物語の結末を知ってる状態で見るわけだけど、クライマックスで「あぁ、、っ」ってなるあたり、いい作りだった...

そして窪田正孝よ...

佐藤健の顔が有村架純の
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.6

エマ・ストーンの夢破れる演技がここでも光ってるッ‼︎‼︎

有名なヴィランだけど憎めないキャラクター。
彼女がこのあと本当に101匹わんちゃんのクルエラみたいになるのか信じがたいな🤔

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.0

即死はしません。

「誰も音立てるなよ...!」のシーンも前作の方が緊張感があったもんな。
なんだろ、強い武器を持っちゃったバイオハザードって感じ。

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.2

スタンドバイミーの系譜。
ストレンジャーシングスの血族。
スーパーエイトの親戚。

こういう少年たちの妄想劇にも近い冒険ってどうしてこんなに胸躍るんだろう👀
若き日のジョシュ・ブローリンがこの後に人類
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

3.3

ハサウェイが見たくて。
ハサウェイってお前だったのか。
ハサウェイ、お前ってやつは...!

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.4

地味に見てなかったやつ!
2Dアニメーションでのディズニープリンセス最後の作品。
この辺りからプリンセス像というか、女性像の価値観の転換期だったのかなとも思う。
過去ディズニー作品のオマージュらしきシ
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.1

上映期間短すぎて映画館で見れずにしょんぼりきてたけど、光の速さで配信始まって驚いた笑
頭に穴を開けるシーンはちょっとご飯食べながらは見づらいけど、こういう謎展開映画は時々見たくなる感じでよかった👌
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

3.8

こういうモンスターものはちょっとふざけて見るくらいが丁度いいっていうのがいつものパターンなんだけど、これはゾンビランド以来の掘り出し物だったかもしれない。
モンスターの造形も質感も妙にリアルでさすがN
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.6

20代後半の恋愛、難しすぎませんかね?
あと、ポスタービジュアルのイメージが全然内容と違ったのだけど😠😭

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.6

アカデミー賞短編映画賞!
少しライトな導入から頭を抱えるヘビーなループ作品。
黒人差別の問題提起のメッセージが色濃くて、まだまだ根深いことを突きつけられた。
エンドロールは信じがたいけど全て真実なんだ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.4

アクションの迫力にため息が出た。
地味にこのシリーズは見続けてきたから、これまでのキャラクターがたくさん出てくるところにワクワクするんだろうなって思ってたら、全然なんの感慨もなくて笑っちゃった
真剣佑
>>続きを読む

ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒(2019年製作の映画)

3.6

KUBOのスタジオライカの新作(結構前)

毎回クレイアニメの領域を凌駕するクオリティでびっくりするんだけど、正直個人的にはKUBOの方が好き

メイキングは必見👀

レイダース 失われたアーク《聖櫃》4DX(1981年製作の映画)

3.7

4DXのインディジョーンズ、火も水も吹き矢も再現されるのが完全にアトラクション感覚で、見終わったあとめちゃくちゃディズニー行きたくなった笑

考えてみると、スタジオライカのミッシングリンクってめっちゃ
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.7

いまの映画史に大きな爪痕を残したといっても過言ではないチャドウィック・ボーズマンの新境地になるはずだったと思えるこの作品。
もう彼の作品が見れないことが今はただただ残念で悲しい。

NYといえばお馴染
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.9

思い出にはさよなら、あなたとはまたどこかで。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.1

序盤のネルスキュラはホラーそのものだった...笑
出てくるモンスターのチョイスが独特なのと、TOHOの人でおなじみの山崎紘菜が受付嬢役で出てた😳笑
モンハンのテーマは流れない。

AGANAI 地下鉄サリン事件と私(2020年製作の映画)

-

個人的には見終わったあとにイマイチ答えを導き出せなかった。
というか、これを見て思ったのは、そんなに誰かを悪者にしなくちゃいけないのかな、ということ。

でも、さらに思ったのは「出家」ってそんなに都合
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.9

ミナリ(セリ)のように挫けることなく、
生活はそれでも続く。

天国は、まだいらない。

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.7

韓国初のノーラン作品という感じ。
同時に鬱屈とした感じもよく溶け合っててワクワクしながら楽しめた🙆‍♂️

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.4

友達と語ったけど、これは「カルチャー」だと。
面白い作品だけど、最初の夜長すぎんか???????

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これは人類にとってのハッピーエンド