mamiKOさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.7


警察じゃけぇ、何をしてもええんじゃ

観終えての余韻が長い。
すごく大切な人を失ったような、
取り返しのつかない事をしたような、謎の喪失感に襲われました。
松坂桃李目線で観てたのかな。

初っ端から
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

一度は観なきゃ、という謎の使命感の元鑑賞。

最初はこんな素敵な場所で貸切、食材も使い放題なら管理人も悪くないなぁ、なんて呑気に思ってしまったが、広くて静かな建物って怖い。たくさん部屋があるのも怖い。
>>続きを読む

コピーキャット(1995年製作の映画)

3.3

とりあえずあんな怖い思いしたのに、その後もあんな広いお家に1人で住むなんて怖いよ。
お風呂入れないよ。
あの時の服取っておくなんて理解できないよう。

実在する殺人鬼の名前出てきたり、彼女の講義は何だ
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

-

ダメだった苦手なジャンルだった…
全く集中出来ず、何度も巻き戻した。
仕方ない、前に進む。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

同じ監督の「PK」を先に観ていて、それが個人的スコア5だったので、少し期待が上回ってしまった。

しかし、作品はとても面白かった。そして、インドの学歴主義、学生の自殺の多さなど、勉強になった。

ただ
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラー…ではない。
とても切ないお話。
そうか、ずっと守ってきたんだね。
自分だけ、老いていく、そして、自分の代わりにエリを守ってくれる人物を見付ける、、どんな気持ちだろう。自分の全てを捧げてきた少女
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

3.8

タイトルと内容のギャップが良い。
初恋が甘くて酸っぱくて、幼少期や学生時代に来るとは限らない。

窪田正孝、今私の中では、朝ドラでの福島訛りの弱気な作曲家なので、バッキバキに鍛えた身体とのイメージのギ
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.5

テロ題材なので、面白い面白くないでは無い。
72分ノンカットでこの緊張感を保つのに、NGとか許されないだろうな、あったのかな。
隠れるところのほぼ無い山の中、狩人に追われる動物のように逃げ惑う若者たち
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.1

事件を解決に導く手がかりは、音だけ。
耳も心も研ぎ澄ましておかなければならない。
誰でも出来る仕事では無さそうだ。
その時誰が電話に出てくれたかで、結果が違ってしまうことも、あるだろう。

彼も、最初
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

おぉぉぉぉ!
ホラーだと思って避けてたら、違うじゃないですか。
観やすいやつではないですか。
なぜループしてたのかは謎ですが、主人公が途中から開き直ってループする事に安心感持って解決しようとする辺り、
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.0

色んな都市伝説とかを友だちが話してるのを聞きながらいつの間にか眠って、そしたらそれがごちゃ混ぜになって、起きたらなんだか長くて不思議で難解でオシャレな夢見たな、
みたいな映画だった。

アップグレード(2018年製作の映画)

3.5

面白かったです、テンポもよく。
ありがちな話ではあるけれど、AIに体自体を奪われるというのはなかなか。
手からそのまま撃ってくるとかロボット人間になってるし。

しかしなぜAI絡みの映画はだいたいAI
>>続きを読む

野性の呼び声(2020年製作の映画)

3.0

滅多に見ないジャンルの映画。
回りくどくなく、頭も心も疲れない、平和な映画。
違うんだけど、どこかディズニーっぽい。犬ぞりのシーンやカヌーのシーンなんかはあのままアトラクションになりそう。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

なかなか複雑なお話で、ラストは想像出来なかった。
少年時代の彼が、老人に抱きつくシーンは、胸に来るものがありましたが、ちょっと人を巻き込んじゃったね…

まぁ、出版社の彼の憎らしいこと憎らしいこと!笑
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

ダー子、惚れ直したよ~!!

ストーリーとても良かったし面白かったのだけど、なんかチョイ役キャストが豪華すぎておなかいっぱい…
なんだかごちゃごちゃしたイメージに
今回のお話すごく好きだから、キャスト
>>続きを読む

絞殺(1979年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

きっつー。
実話ベースで、どこまでが脚色なのか分からないけど、
きっつー。
とりあえず、あの夫婦からなぜあんなハーフ顔の息子が?キャスティングミス

そしてこの親父最低だなと思って観てた俳優さん水戸黄
>>続きを読む

バタフライ ルーム(2012年製作の映画)

3.0

こういうパターンの援助交際…援助交友?ってあるのね。
思い付いた彼女、勘がいいのか悪いのか、近場で手を出しすぎだけど、ある種の才能があったのね、ある種の人を惹きつける、才能。
とにかく大人をなめちゃい
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

「望みが叶わないことが、生きる希望になっている人間もいるんだよ!!」

これは蜷川実花の映像美、そして豪華なキャストをたのしむ映画です。

最初の劇中劇的な生い立ち回想シーンも観ていて楽しかったです。
>>続きを読む

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.5

かなーり久しぶりに鑑賞。
小さい頃さんざん観た作品。
私の初恋ジャッキーチェン笑笑。
この人と結婚したいと幼心に思った。
面白くて、頭の回転が早くて、何かあっても絶対守ってくれそう!
あれから幾年…今
>>続きを読む

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.5

ん?結局こういうラストでしょ?
え?まんまそうなの?
やっぱりそうなのかストレートだな…
と思いきや、

すごい舞台飛んだー!!

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、インゴルフなんだったんだ!?なんだったんだー!!!

複雑でなんども巻き戻しながら観た。
主人公短気すぎ、メガネ死体に落としたの警戒するのに頭から取り出したカプセル開封素手でOKなの!
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.5

彼はサイコパスなだけでなく、本気で自分はやっていないと思っているように見える。少なくとも映画の中では。
しかし最後に彼女に指で書いたメッセージ。分かっている。自分のしたこと。
一方で、一人の女性や子ど
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.5

ピエール瀧~!!
もはや亡霊のように映画界に居続けるんじゃないだろうか、この人の演技がまだまだ観たい…
馬鹿ー!!

さて、蒼井優は作品によってほんとに顔が違うなぁといつも思うのですが、本作はほんとに
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

衝撃作。
実話でないことを祈る。
そして主演2人の演技力!!
特に和田光沙。
泣く兄に、割れた貯金箱差し出すシーン。
おそらく好きになった男性のアパートの下で大声で泣くシーン。
そして最後のシーン、
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

これは…
うーん。開発されたAIに対して、他のものの進歩がそこまで感じられない違和感…
それだけやたら進歩ってことはないでしょう…
そしてAIが誤作動起こした時の対策してなさすぎでしょう
あのメインの
>>続きを読む

マザーレス・ブルックリン(2019年製作の映画)

3.0

主演、監督、脚本…全てをこなすエドワード・ノートン、やっぱり凄いです。
穏やかなテーマの映画ではありませんが、全体的に穏やかに流れるストーリー、殺人シーンですら流れるように、そしてその中で、感情の起伏
>>続きを読む

(2016年製作の映画)

2.0

振り返れば話としては悪くなかったのだけれど、ストーリーに集中出来ない、ところどころに爆音で来るテクノ音に相当イライラした。
邦画はただでさえ何言ってるのか分からないから音大きめで観るのに、この作品は更
>>続きを読む

ブルー・リベンジ(2013年製作の映画)

1.2

ここまで響かない映画を観たのは久しぶり笑
かなり序盤でもう復讐始まるのだけど、両親殺された理由知ってシラケた
そして、彼、頑張るのは勝手だけど、姉と姪たちの事考えて

一生懸命褒めるとこ探したけど
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

題名に異常を感じて思わず鑑賞

面白かった!
まず、主人公に全く好感が持てない。むしろ嫌悪感。そこから、記憶をたどっていく、罪を認めていく毎に更に嫌いになって、最後の方に、ちょっとだけ回復する。この人
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

やられた~
けど、予想の仕様がなかった、のは私の脳が足りないのか…?かなり最後の最後まで惑わされました。
色々予想しながらみたけど全部外れて、観終わる頃には眉間のシワが深くなってしまったでは無いか!!
>>続きを読む

g@me.(2003年製作の映画)

2.0

2時間ドラマかな…
仲間由紀恵が若い!!ミニスカート履いてる!!黒髪ロングセンター分け以外の仲間由紀恵が見れる貴重な作品です。
そして、IZAM…が可哀想なくらいオーラZERO(歯磨き粉の名前みたい笑
>>続きを読む

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

4.5

衝撃作。

これはドラマでホラーでサスペンスでカテゴリー合ってます。

愛憎、絶望、復讐、執着、狂気…
個人的に西太后の次に怖い…

思わず2回連続で観てしまいました…

このシナリオ思いついた人色ん
>>続きを読む

ノラ(2010年製作の映画)

4.0

良かった。
染谷将太が若い!しかし既にかなりの演技力。視線で演じ分けの出来る役者さん。知らない役者さんですが、轢いた軽トラの人も良かったです。
母親を亡くした家族という共通点
血が繋がっていても、虐待
>>続きを読む

ステイ(2005年製作の映画)

3.0

まず、全くホラーではない。

全然スッキリ出来ないのに嫌じゃなかった不思議な作品。
スッキリしたい人やスッキリしたい時はオススメでない。
結局こういう事だったんだよって言う話はあるのだけれど、それ聞い
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

これは、難しい問題ですね…
要は、すっごい勝手に安楽死させるってことですよね…
私は安楽死には賛成派なので、ある意味、確実に助からないことがわかる能力がある人がいたら、お願いしたいかも…なんて不謹慎な
>>続きを読む