はしもとさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • はしもとさんの鑑賞したドラマ
はしもと

はしもと

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっと面白すぎて1人で声出して笑いながら見てた、ずるい、、、「友達との他愛ない話」の解像度が高すぎる。話聞いてるようで全然話聞いてない感じとかもリアル 坂元裕二脚本に近いものを感じた。すごくリアルだけ>>続きを読む

0

俺の家の話(2021年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

だから「俺の家の話」なんだね!なるほど!死者の物語を生者の口を借りて語る、という能のコンセプトが伏線になっていたとは。一時期能について勉強していたので、色々思い出して懐かしくなりつつ笑って泣いて心が忙>>続きを読む

0

梨泰院クラス(2020年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

「家族」の物語だった。血で繋がってはいれど家庭崩壊(会社の没落)した長家に対し、血の繋がりはなくそれぞれ家庭環境に問題はあれどまるで家族のように在れたIC。新しい家族を見つけたセロイ、毒親(長家)から>>続きを読む

0

MIU404(2020年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

1話からぶちぎれる星野源にびっくりした。1話以降もぶちぎれてた。お芝居の振り幅にびっくり。
最初は全然タイプ違うように見える二人が顔も性格もだんだん似たもの同士に見えてくるの、夫婦なんだよな〜〜〜塩顔
>>続きを読む

0

ブレイキング・バッド ファイナル・シーズン(2013年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

見終わってしまった、、、
毎回「流石にこれは詰んだでしょwww」と思ってしまうぐらい限界ギリギリまで追い込んだ後に、必ず視聴者が思いもよらないような挽回を見せてくれる。ジェットコースターのような展開か
>>続きを読む

0

ブレイキング・バッド SEASON 5(2012年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

いよいよ最終シーズン…5シーズンもあったのに、ここまでハンクに気づかれずにやってこれたことが逆に驚き。最終話のED曲がOPなのが原点回帰感あって良い。

0

ブレイキング・バッド SEASON 4(2011年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます



#10
痺れる、、、、

#11
音楽の絶望よ 今までで一番ウォルターが素に見えた

#13
ガスがどこまでもかっこいい。彼以上に冷徹という言葉が似合う男がいるだろうか(いや、いない)道連れ自爆か
>>続きを読む

0

ウェンズデー シーズン1(2022年製作のドラマ)

-

制作決定からずっとずっと楽しみにしていた作品!好きな作品×そのジャンルの第一人者且つ大好きな監督=最強🫶
ストーリーはアダムスファミリーの世界観を借りた王道ジュブナイルストーリー。ストレンジャーシング
>>続きを読む

0

美しい彼(2021年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

清居くんへの毒みたいな信仰心みたいな汚くて綺麗な恋心が、ED主題歌とぴったりはまってた💮ロスさんの歌をまさかドラマ主題歌として聴けるとは
最終話の言い合いを経ると、いきなり清居くんがキャンキャン吠えて
>>続きを読む

0

ブレイキング・バッド SEASON 3(2010年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

「稼ぐため」ではなく「生きるため」に罪を重ねていくという、ウォルターとジェシーがもう引き返せない泥沼まで来てしまったのが辛いシーズン3だった。「いぬやしき」のようにクソ親父の下剋上ものだと思って見てい>>続きを読む

0

silent(2022年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

#1
イヤホンプレゼントし合うのとか芝居がかった口調の台詞とか独白とか、「花束みたいな恋をした」というか坂本さん意識しすぎてて思わず「おい!!!!!」って声出た 調べたら脚本家の人がリスペクトしている
>>続きを読む

0

ウ・ヨンウ弁護士は天才肌(2022年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんせウヨンウちゃんが可愛い…でも「可愛い」と思えてしまうことの裏側のテーマは結構えげつない。「キツツキ、トマト…」のくだりだけSNSから知っていて、「Bless you」的なネイティブのよく使うフレ>>続きを読む

0

女王の教室(2005年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

8話まで。続きはまた今度……
本編の胸糞展開をエンディングのはっちゃけ全員ダンスで吹き飛ばそうとしてくる作品。(無理がある)
天海祐希さんの"綺麗で体温がなさそうな人"がはまり役

0

同期のサクラ(2019年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

変に期待値が高すぎたのか、前半はテンポ感良く観られたけど後半失速したのとやりすぎなお涙頂戴が強くてさほど刺さらなかった…夢の終わりのその先を描くというテーマと、強く見える人がそうあるのには理由があると>>続きを読む

0

Mother(2010年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

毎話「芦田愛菜ちゃん、すご…………」って思わされてた。

#1
「今、救いたい」という気持ちの大切さ。後悔した時にはもう遅い。
「あなたは捨てられたんじゃない、あなたが捨てるの。」

#5
二人の"母
>>続きを読む

0

ブレイキング・バッド SEASON 2(2009年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

我々は本作を通して熟年夫婦の情事を何回見ることになるのか

#2
トゥコの叔父が呼び鈴鳴らした時の緊張感、、、、ずっと緊張しすぎて心臓痛くなったストレス指数高すぎるよ〜〜でも先が読めなくて面白い〜〜〜
>>続きを読む

0

ブレイキング・バッド SEASON 1(2008年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

おもしろーい!全部の辻褄がきちんと合わさっているので違和感なく話にのめり込める。意外と難しいことをさらりとやって退けているのがすごい。物語を動かすためだけのキャラがいなくてみんな自分勝手にバラバラに縦>>続きを読む

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

-

とりあえず3話まで

カイジだし神様の言うとおりだった🃏これらが世界に行けなくてイカゲームが行けた理由を考えなきゃいけない
デスゲーム型ってストレートに続き気になる造りだからずるいな〜〜
主人公がずっ
>>続きを読む

0

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

全然そんなつもりなかったのにときめいてしまった〜〜〜悔しい!くっついて離れて、でも繋がってるぐらいが人間ちょうどいい
なんでこんなにとわ子に固執してるのなよくわからなかった、、、最終話の逆ハーレムパー
>>続きを読む

0

岸辺露伴は動かない(2020年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

「「だが断る」」
ピアスありがとうございます…ビジュが天才…
本編との接続とか櫻井さんの使い方とか理想的だった。このぐらいの間口の設定が、おたくも楽しめるし初見も楽しめるしみんなハッピーになれるバラン
>>続きを読む

0

SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜(2010年製作のドラマ)

-

友達に散々おすすめされていたドラマ。やっと見たーーー❕アマプラで配信終わりそうで慌てて見た。「悟ります」ってこれかー!
戸田恵梨香のBANKシーンぽいのだけ見たことあって、勝手にそれがSPECだと思っ
>>続きを読む

0

おっさんずラブ(2018年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

🔖過去記録

めちゃくちゃ漫画的ご都合主義ギャグラブストーリー。嫌いじゃない。わりと好き🥺
同性愛をきちんと描くことってなんとなく実写ではタブーな領域かと思っていたけど、それをギャグ交えつつ時にポップ
>>続きを読む

0

ザ・ボーイズ シーズン1(2019年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

ヒロアカとかマーベルみたいにヒーローものが流行する中でのどアングラアンチヒーローもの、サイコ〜✌️正義が正義であるために無理矢理裏側に押し込んだきったない部分に歯向かう人々のお話。だんだん失速していく>>続きを読む

0

東京独身男子(2019年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

あんまりハマらなかった…。展開は可もなく不可もなく。終わり方も、なんとなく各々が自分たちなりの幸せを見つけて、そこに収まっていく典型的な型。彼らの境遇に思い当たる節がある人には刺さる物語なのかもしれな>>続きを読む

0

重版出来!(2016年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

痛え〜〜〜〜〜つら〜〜〜〜ぶっ刺さり。娯楽を作るひと、それを支えるひと、届けるひと、受け取るひと、全ての担い手をあったかく真っ正面から描くお話。
ゆーてフィクションだし絶対こんな絵に描いたような感動や
>>続きを読む

0

カルテット(2017年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

1話の終盤でグググって目に見えて面白くなったのが感動した…「全員嘘つき、全員片想い」というコピーで話の行先を匂わせつつ、すずめちゃんの目的が明らかになったことで他の人達の秘密のシリアスさへの期待感が一>>続きを読む

0

アンナチュラル(2018年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かったーーーー‼一気見。主題歌のLemonから、勝手に人間関係ドラマだと思っていたら医療ドラマだった。

この手のサスペンスって、身近に不条理な死を感じた経験が無い分自分の日常に還元しにくくなって
>>続きを読む

0

dele(2018年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

この2人のバディというだけで観る価値がある。。。
思ったより謎解きサスペンスだった。デジタル遺品に残された人の思い、というより、あくまてストーリーを転がす舞台装置的な役割の方が大きかった印象。題材とし
>>続きを読む

0

獣になれない私たち(2018年製作のドラマ)

-

社会人になって、1人で晩酌しながらこのドラマ観たらぼろぼろ涙流すんだろうな。電車に座ってる向かいのあのOLはもしかしたらこんな日々を送ってるのかもしれない、なんて思い巡らすくらい、そこにある感じがした>>続きを読む

0

「過保護のカホコ」2018 ラブ&ドリーム(2018年製作のドラマ)

-

ちょい長い………………拭えない後付け感。テレビドラマのスペシャル特番って、ドラマ10話ぐらいで作った型にその後の長尺の物語を流し込んでるだけだなあって改めて思ってしまった。良いお話なんだけど。
おんぶ
>>続きを読む

0

過保護のカホコ(2017年製作のドラマ)

-

高畑充希さん好きだーーーーー!!!屈託のなさの体現……これはラプンツェルにしたくなりますわ………好きな女優さん3本指に入るかもしれない。お衣装の靴下が差し色きいてるの趣味すぎ…かわいい……竹内涼真さん>>続きを読む

0

僕らは奇跡でできている(2018年製作のドラマ)

-

とっても好きなお話でした。ありがとう関テレ。
何気ないことにときめきや喜びを感じることって難しい。楽しいと思う方向を感じとって、選択して、進むことって難しい。…………本当に難しいこと?

高橋一生の演
>>続きを読む

0

きのう何食べた?(2019年製作のドラマ)

-

CMディレクターから映画、ドラマ監督っていうキャリアの流れがあるんだよ〜
て弊社の偉い人が言っていた例として挙げられてたから記録。確かに作家性強めの雰囲気構築。中江和仁さん

0