アイエムさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アイエム

アイエム

映画(274)
ドラマ(0)
アニメ(0)

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.5

「嘘」にはさまざまな種類がある。
人に好かれるための嘘、夢を叶えるための嘘…
「嘘」って悪いものばかりじゃないんだな…
仕事のミスをして怒られるシーンは可哀想で涙が溢れてくるが、それでも夢を叶えようと
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.3

歌詞が心に響く。
ゆっくり始まってゆっくり終わる感じ好き。
荒れた学校に転向してきた少年の話。どうなるかと思ったけど自分の趣味にも出会え、いい仲間も出来て。
喜びも悲しみもある。それが人生なのだ。

パリより愛をこめて(2010年製作の映画)

3.0

180度違う最強コンビ!
迫力のあるアクションはワイスピっぽいと感じた。
最後の裏切り者はあいつだったか。
相棒のおかげで主人公は成長したね。
愛が鍵なんだね。

旅立ちの時(1988年製作の映画)

3.9

指名手配犯の親を持つ少年のストーリー。「家族愛」がテーマですかね。
親を支え、弟の面倒をみて…
ピアノの才能があるのに発揮できずにいる少年を救うのはやはり家族だった。
最後の結末はまさかだった。こんな
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.8

想像してなかった結末。
「1人がなぜ怖いかわかるか?」それは死者が見えるから。最初は幻覚かと思っていたが本当らしい。そして精神科医との出会いで少年は強くなるのだ。
どうやっても死者が見えなくなることは
>>続きを読む

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

3.5

美しく「死」を描いた作品。
加瀬亮さんも出演していて、ストーリーには日本が多く含まれている。
衣装に着物が使われたり、戦争の話も出たり… 親近感が湧いてきました。
2人は出会いを通じて考え方が変わ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.6

エマワトソンのベル役似合うよね。
ルミエールやコグスワースも細かく模様があって可愛い。
そして全キャスト歌上手い。美しく透き通った歌声が心に響きました。終わった後でも耳に残っていて口ずさんでしまう。
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.7

ストーリー設定が面白いよね。
真実の愛を探すために自分の身分を隠して庶民の街へ。慣れない手つきでバイトをしたり…王子の生活の初々しさが面白さへと変わる。
何度見ても飽きない。素晴らしい名作だと思う。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.4

この作品に登場する動物達は何か一つ問題を抱えている。オーディションを通して…舞台に立ちたいという想いを一つにして…壁を乗り越えるのだ。
たくさん問題を抱えていても、前向きに考えて一つ一つ解決していくこ
>>続きを読む

ディセンバー・ボーイズ(2007年製作の映画)

3.0

思ってた通りスタンドバイミーのようなストーリーでした。
静かに始まり静かに終わる…
純粋な少年達の恋や嫉妬を美しく描いた作品です。
この舞台は南半球なのでクリスマスは夏なんですね。新鮮で面白い。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.6

Fantastic!!
2時間以上あるはずなのに全く退屈にならない。
思ってたよりハリーポッターとの繋がりは感じなかったのでハリーポッターを見たことない方でも楽しめると思う。
でも、さまざまな魔法動物
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.2

全員の演技が素晴らしい。俳優全員目をうるうるさせながら話す姿。かっこいい。
主人公は愛を知らない。親にも暴行され兄弟もいない孤児だ。でも実は周りも驚く天才なのだった。
そんな彼の才能に気づいた大学の先
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

パリは全てが芸術。大通りも人も騒音も。この作品を観た後はパリの虜になってしまう。雨のパリ。傘をささずに歩きたい。
ストーリーは小説家の主人公が夜になると、車に乗ってタイムスリップするというもの。そこで
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.4

サイコパスすぎ。
この作品のテーマは“変化”。クラリスはビルの事件の手がかりと引き換えに自分の思い出をレクターに教える。そしてレクターとの心理ゲームによってトラウマを克服することができたのだ。
凶悪犯
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.7

みんな可愛すぎるよ。一人一人の個性が出てる。B級感は少しあるが、そこがまた良い。冒険系は自分も冒険してるみたいで観てて楽しい。
最後の家族との再会のシーンは本当の両親だそう。
何度観ても飽きないなぁ〜

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.3

見事に騙された。簡潔にいうと人狼ゲーム。最初から最後までドキドキハラハラが止まらない…
キャストも全員素晴らしい。演技もビジュアル的にも。
思っていた赤ずきんとは違ったので楽しめた。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.6

他のスパイアクションとは違ってド派手じゃない。そこが逆にかっこいい。キャストインタビューでも言っていたが、逃走する車も高級車じゃないし、高性能の武器を使うわけでもない、そこがいいのだ。観客にも出来ると>>続きを読む

エブリシング(2017年製作の映画)

3.7

Love is Everything
2人の愛…娘への愛…夫への愛…兄妹愛…
この作品は全て”愛”で出来ている。
愛によって人生は変わってゆくんだなあと改めて感じた。
ストーリーは王道ではないのでラ
>>続きを読む

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

3.4

キャスト最高。なんだけどキャスト多すぎてもう誰が誰だかわからない…終わった後、あれ?あの人どうなった?殺された?ってなる。
ストーリーは同じことの繰り返し。追われて殺されかけるけど生きてて…最後はいつ
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.4

午後ロードでやっていたのを録画。
リアームニーソンということで気になっていた。思ってた通り面白かった。
事故によって記憶喪失になった主人公が自分は誰だか探すストーリー。事故をきっかけに“正義“を取った
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

「失って初めて大切なものに気づく」
フレディはHIVの肺炎によって45歳という若さで亡くなってしまった。しかし、Queenや家族、親友や恋人など…人との関わりを通じて大事なものを学んだのだ。そして心が
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.6

何回観ても面白い。そして観るたびに私もチャーリーズエンジェルになりたいってなる。3人とも強いのに女の子らしい面があって可愛い。ターゲットに侵入するシーンでは服など個性を活かしたものになっていて観ていて>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.6

お金のために世話をすると言い出すが、一緒に生活をしていくうちに兄弟愛が生まれてくる。もうどっちが兄だか分からなくなる感じ、心温まる。
ホフマン、トムの演技は素晴らしい。
最後弟と過ごすことを選んだ時は
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.4

B級感が面白い。マスクを被ることで変な人になるっていうストーリーも面白い。
ジムキャリーの動きがコミカルで面白い。
とりあえずこの作品は面白い。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.4

ジブリの中では好きな映画上位に入るこの作品。天空の城の自然豊かな感じが気に入った。ムスカの最後の言葉は有名ですよね。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.5

小さい頃モンスタズインクの影響で、ランドールに怯える日々を送った記憶。ブーは何度も観ても可愛いね。最後のたくさんのドアからブーの部屋を見つけるシーンが印象的。

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

3.3

音楽の授業で拝見させて頂きました。
ギャルが吹奏楽部の代わりに無理矢理楽器を弾かされたが、結局ハマっちゃったって話。音楽はみんなで奏でることでより複雑で美しい傑作が生まれる。そして傑作に近づくにつれ、
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

親が好きだから…元の暮らしを取り戻したい…。そんな思いから小切手を偽装するという犯罪に手を出してしまったフランク。
パイロットに医者、弁護士、様々な職業になりきりFBIから逃げていた。小さい頃から学校
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

2.7

好きなのか嫌いなのかはっきりして!ってなる。
あまり500日サマーなどの広く浅くのような時の流れは好みでない。
アンハサウェイは可愛いかった。

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

3.5

実話に基づいた映画。ディカプリオが演じることで美しく表現されているが、ストーリーは悲惨。バスケットボール選手の夢を持った主人公は才能があったのに薬に溺れてゆく話。薬物はやめたいと思ってもやめられないっ>>続きを読む

ジャッキー ファーストレディ 最後の使命(2016年製作の映画)

3.2

波乱万丈な人生のジャッキー。ジャッキーは責任感があり、プライドの高い女性だとわかった。大統領が殺された後、何でも自分でやらなきゃと行動してしまう。もっと周りに頼ればいいのにと思ってしまった。でも、そこ>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.6

最初から最後まで今までにない不思議な感覚。静かなのにおしゃれで…まるでジャズのよう。ラブストーリーでもありファンタジーでもあり…
全員が変わり者。レトロ感漂うこの時代は冷戦時代だそうで「差別」の残酷さ
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.6

何度観ても面白い!すごろくのあの音…頭に残る。サイコロを振る度ドキドキ…
ゲームで起きたことが本当に起きるなんて。ストーリーの発想面白いよ…
街がどんどん荒れてゆく。もう誰も再開しちゃだめだからね…?

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.1

「未来は決まってない。自分で決めるものなのだ。」
今回はドクを探しに過去に行くストーリー。西部劇っぽくて面白い。時計の針とか…見るたびに発見があり楽しい!デジャブも多く、1と2を観てから観るともっと面
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.2

トムの全盛期。
ストーリーは曖昧ですが、曲が印象的ですよね。トップガンと言えばあれ。
あの時代によくある、女性を口説くのに賭けをするやり方は嫌い。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.5

罪はないのにユダヤ人というだけで物のように扱われる。それってやっぱりおかしいよね。そんな酷い扱いがあった時代のフランスでのストーリー。
子どもの前では嘘をつき、ずっと笑顔でいるお父さんはとても印象に残
>>続きを読む