まっくさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

まっくさん

まっくさん

映画(725)
ドラマ(10)
アニメ(0)

π(1997年製作の映画)

2.8

数字に取り憑かれた天才が迎える結末はいかに…

この監督の作品が好きで鑑賞したけど、相変わらず音楽のセンスがずば抜けてる。
物語はというと、正直理解し難い(笑)
超がつくほどの天才が見ている世界を私た
>>続きを読む

薔薇の葬列(1969年製作の映画)

3.2

ゲイバーで働く主人公はそのお店のオーナーと恋仲になるが、オーナーには愛人がおり三角関係へと発展していく。その情事はやがて惨劇へと変貌していく…

あらすじ詐欺なところはあって、たしかにストーリーとして
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0

映画を通して心を通わせた少年と映写技師。彼らの出会いから別れまでを、少年の成長と映画がもつ魅力にスポットを当てて描いたドラマ

少年の映画を観るあの笑顔が愛らしい。
きっと自分も幼少期に夢中だったもの
>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

3.3

レースサーキット場での大事故を予知したことで救われた大勢の命だが…
死からは逃れられないシリーズ第4弾

今作は規模が大きめで、死人も多ければグロ注意!
前作とか程の盛り上がりには欠ける。
ただどれも
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.6

主人公は飛行機が墜落して死ぬ予知夢を見たことで、自分含め友人たちの死を回避し。だが、死からは逃れられなく…

普通に面白い!
死の運命からは逃れられないあのシリーズの原点!
頭空っぽにして観れるホラー
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.1

とあるバンドの同行取材に成功した少年。
15歳の若さにして音楽誌ローリングストーンにライターデビューを果たした実話を映像化した青春ドラマ

少年もだけど、取材先のバンドメンバーたちも暴言・汚い言葉当た
>>続きを読む

ZOMBIO(ゾンバイオ)/死霊のしたたり(1985年製作の映画)

3.9

マッドサイエンティストが作り上げたのは死人を蘇らせるという薬。この薬がパニックを引き起こすこととなる…

最近のゾンビものとは少し違い、頭を狙って死ぬわけではなく、ゾンビ→ゾンビになるわけではない。
>>続きを読む

ケルベロス 紅の狼(2018年製作の映画)

3.5

愛娘を殺されてからは昼は特殊部隊、夜は腐敗した政治家たちにメスをいれる「啓発者」として立ち上がる。

ポジションでいうとダークヒーローにあたるのかな。
特殊能力とかはなく普通の人間が悪い奴らをなんなら
>>続きを読む

ヴィジョン 暗闇の来訪者(2014年製作の映画)

3.8

新居に越してきてから恐ろしい現象に見舞われだした妊婦。日に日に超常現象は加速していき…

普通に面白い!
怖いと思わせるシチュエーションづくりが上手で、普通にビックリしちゃいます。
一筋縄ではいかずエ
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.8

ブラジルのとある村の村長が死亡したことをキッカケに村の住人が次々と死亡していく。犯行はどうやらアメリカ人によるもので…

ブラジルの社会問題を取り入れつつも先が読めないブラジル産社会派サスペンス!
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.6

薬物に依存していく4人の人たちを描いたドラマ

薬物の怖さをとことん教えてくれる作品。
痛々しさがあり、一度薬物に手を出すと抜け出せないことを4人のキャラクターそれぞれのドラマで教えてくれます。
少し
>>続きを読む

ヘイフラワーとキルトシュー(2002年製作の映画)

5.0

無関心なパパと家事が下手なママに不満を持って家出した姉妹。真面目な姉とおませな妹のコメディ映画

北欧色がかなり強すぎる作品で鑑賞5分で高評価が確定した(笑)
インテリアや自然が好きな人はこの作品は観
>>続きを読む

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

3.5

親友の女の子と同じ人を好きになってしまった男性との三角関係を描いたドラマ。

耳に残る音楽や色使いといったかなり印象的な作品だった。当分この音楽は耳からはなれんわ(笑)
親友なんだけど同じ人を好きにな
>>続きを読む

ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ(2019年製作の映画)

4.6

売りに出された思い入れのある家を守ることを決意をした黒人男性。サンフランシスコを舞台にしたヒューマンドラマ。

話もしっかりしていながらアート性が高い映画。カメラワークが独特で一気に惹きつけられてしま
>>続きを読む

サモン・ザ・ダークネス(2019年製作の映画)

2.0

悪魔崇拝者たちによる連続殺人が横行しているなか、ヘヴィメタラーたちは彼らに出くわしてしまい、命を狙われることとなる。

メタラーvs悪魔崇拝のぷちスプラッターホラー。
コメディにも振り切れずスプラッタ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

公務に追われる王女とスクープを探す新聞記者とのラブロマンス。

初めてオードリーの映画観たけど、動いてもめちゃくちゃ綺麗でビックリした(笑)
音楽も良くてとても心地よい時間を過ごせた!
たった数分のラ
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.0

ある日ポルターガイスト現象に見舞われ家族の身に危険が及びだす衝撃の実話を元にしたホラー映画

カメラアングルから超常現象からと普通に怖い。
死霊館シリーズじゃあぶっちぎりに1番の面白さ。
怖さを煽るシ
>>続きを読む

パラサイト・バイティング 食人草(2008年製作の映画)

2.0

メキシコのジャングルに訪れた若者たち。そこには原住民らしき人たちがいて、植物に触れた途端に血相を変え…

メガネっ娘エイミー。この惨事は大体エイミー。自分勝手すぎるぜ、エイミー…
ホラー云々の前にエイ
>>続きを読む

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

4.0

交通事故で多くの人が死亡してしまう予知夢をみた主人公。死から逃れることが出来ないシリーズ第2弾

前に一回観ているが再度鑑賞。
普通に面白い!
死に方は日常生活に異常をきたすトラウマシチュエーションば
>>続きを読む

ボイス -深淵からの囁き-(2020年製作の映画)

3.4

新しく住みはじめた新居で不可解なことが起こり、家族の身に危険が及び始める…

ちょっと退屈するホラーなんだけども、カメラワークは結構怖くて良き!
いわく付きの家で超常現象が起きてパニックなってーていう
>>続きを読む

みんな死んだ(2020年製作の映画)

4.5

友人たちを大勢集めた大晦日のパーティーが大惨事と化すホラーコメディ。

説明不要!
タイトルがこの映画の全てになってます
群像劇で人がまぁ多いし覚えられんわ!
そう思うも束の間、見事に皆が物語に関わっ
>>続きを読む

オープン・ユア・アイズ(1997年製作の映画)

3.8

事故によって顔に損傷を負った美青年が、それ以来悪夢に悩まされ続ける。

ジャンルを超越したまさに体験型ミステリー!
事故がキッカケで整った顔も一部の記憶も失った青年。それから見るようになった悪夢につい
>>続きを読む

ベター・ウォッチ・アウト: クリスマスの侵略者(2016年製作の映画)

5.0

クリスマスに少年のベビーシッターとして訪れたアシュリー。少年は彼女に想いを寄せるなか家に不審な影が…

完全にホラー版「ホームアローン」
意表を突かれたぁ完全に私の好きなやつや。
あのーもうめちゃくち
>>続きを読む

真犯人(2019年製作の映画)

3.9

妻を殺した犯人は誰か?二転三転する供述や証言にどんどん疑心暗鬼になっていく…

これぞTHE韓国サスペンス!
人狼ゲームを観戦してるような証言の食い違いで、登場人物たちと一緒に私たちも疑心暗鬼になって
>>続きを読む

小さい魔女とワルプルギスの夜(2018年製作の映画)

3.1

魔法使いたちの祭り[ワルプルギス]の参加をかけた見習い魔女のサクセスストーリー。

北欧の自然やインテリアがでてきて既に前半から高評価。
美術関係の配色ぐあいが日本にはない感性で素敵!
だが、後半から
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.9

末期ガンと余命宣告を受けた大学教授。残りの人生で生き方について考える。

ドラマがありながらも、物語を通して視聴者に講義をしてくれる作品。
しかもあのジョニーが!カッコいい
死が近づいた途端に人生を謳
>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

4.3

ホロコーストを逃れた少年を待ち受ける残酷な数々。全編モノクロの重厚なドラマ。

160分と長い上映時間なのにあっという間に時間が過ぎた。
ユダヤだからと差別・迫害を受ける。暴力の応酬で、そういったシー
>>続きを読む

ドンテンタウン(2019年製作の映画)

3.8

シンガーソングライターの女性が新居で見つけた大量のカセットテープ。贋作画家の前の住居人が次に引っ越してくる人に聞いて欲しくて残した記録の数々に、主人公は心揺さぶられる。

新居にカセットテープが残って
>>続きを読む

悪魔のいけにえ3/レザーフェイス逆襲(1989年製作の映画)

3.3

イカれた家族大集合の今回の悪魔のいけにえシリーズ

今回の作品は悪魔のいけにえ×メタル?
BGMがホラー向けではないような…
叫びに叫んだが主人公が後半に連れて好戦的になるのがおもしろい笑
わがままか
>>続きを読む

マンホール(2013年製作の映画)

3.0

流行している感染病の原因を探究するため、地下に調査する下水処理の男。しかし、マンホールは閉ざされ出られなくなってしまう…

しょっぱなから嘔吐かましてきます
ラストあたりからはツッコミどころ満載でなん
>>続きを読む

コスモス(2015年製作の映画)

3.2

作家志望の男が友達を連れてポルトガルの村にある家族できりもりをしている宿に泊まる。道中で見つけた首を吊られたスズメの死体が頭から離れず…

出だしからポルトガルの片田舎な街並みが目に良かった。
フラン
>>続きを読む

嵐の中で(2018年製作の映画)

5.0

嵐の日に過去と現在がつながり、昔起きた未解決事件と直面することに。過去を変えたことで今いる世界線とは全く違うものになり…

ただのタイムリープものではない、泣ける重厚なSFサスペンス兼ラブロマンス。
>>続きを読む

抱擁のかけら(2009年製作の映画)

2.9

盲目になった元映画監督が、かつての製作映画の主演女優と恋におちたラブストーリーを、時系列を遡って展開していくロマンス映画。

主演のペネロペ・クルスはじめ、インテリアや海などの色づかいは大変綺麗だった
>>続きを読む

マイ・ビューティフル・デイズ(2016年製作の映画)

3.2

教師に恋心を抱いた男子高校生とそれぞれ悩みを抱えた登場人物が織りなす青春ラブストーリー。

ほのぼのした。暗い映画ばっか観てるため、こういう塩梅がちょうどいいなー
男教師×女子学生はカップル成立はしや
>>続きを読む

ドント・レット・ゴー ―過去からの叫び―(2019年製作の映画)

3.2

警察官である主人公は殺されたはずの姪と何故か電話がつながり、過去と現在の時系列を遡りながら未解決の事件に挑む、SFスリラー。

ブラムハウス製SFサスペンスで、ジャンルはホラーではないので安心して観れ
>>続きを読む

ブラック アンド ブルー(2019年製作の映画)

4.4

警察官の汚職現場を見てしまった新人の黒人女性警官。口封じのため、突如として街全てが敵になってしまう。

あまり期待してなかったけどめちゃめちゃ面白かった。
警察官による黒人射殺問題など作品に取り入れて
>>続きを読む