maaaaachedさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

maaaaached

maaaaached

映画(691)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.8

ベニチオ・デル・トロとジョシュ・ブローリンの戦いが見たかったな

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

すごく良かった。
各演者が素晴らしい。特にみさきを演じる三浦透子の目がすごい。
岡田将生もこの手の空虚でサイコな役はぴったり。
結局のところ、コミュニケーションはベースとして正直でいられないと、
何も
>>続きを読む

それから(2017年製作の映画)

3.5

アルムは災難すぎる笑
時系列の異なるシーンのつなぎ方がすごく上手い。

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.9

マンデラ大統領がリーダーとして人格者すぎる。
フランソワとの絆がグッとくる。

チェンジリング(2008年製作の映画)

4.0

母親の執念。
警察が酷すぎて途中ほんとに発狂しそうになった…
イーストウッドが持ってくる実話事件全部エグすぎ

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.6

タイタニック後に鑑賞したので、よりエグさが増した…
奥さんは完全に専業主婦ってタイプじゃないわな。
生まれる時代が違ったら、二人とも幸せになれただろうに…

セルラー(2004年製作の映画)

3.3

クリス・エヴァンスが15年間変化なさすぎてびっくりする笑
携帯のバッテリーを購入するシーンが好き。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

これを観ると、アベンジャーズの結束の裏にはナターシャの涙ぐましいが努力があったんだろうな…と想像せずにはいられなくなる。エンドゲームの世界観にさらに奥行きを与えるいい映画だった。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.1

なにげに初マドンソク!
自分なら普通に自分と子供の事だけ考えて全力で逃げるな笑

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.3

クリスプラットにはどうしてももっとちょけてほしいと思ってしまう笑
オチは意外で面白かった!

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.7

スケールは確かに小さくて地味だが、話のつくりは竜とそばかすの姫より全然こっちの方がしっかりしてる。地に足が着いてて良い作品だった。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.4

ゴジラパイセンと後輩コングの熱い継承!
コングがマイティーソーしてて笑った笑

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

2回観に行きました。
前作とは大きくテンションが違うので1回目は戸惑いがあったけど、2回目はその前提で観るとかなり楽しめた!
本作はヤクザの抗争というよりは、バットマンvsジョーカーです。

上林が圧
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.9

これぞ切磋琢磨。
4人がみんないい奴で好きってなる。

ミナリ(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

必ずしも正しい選択が正しい結果に結びつくとは限らない。必死に計算して育てた作物が枯れ、祖母が何気なく植えた「ミナリ(セリ)」が育つこともある。
何が正しいか分からないからこそ、他者を尊重することが大切
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.6

こういう二人の親友でずっと一緒にいる学生生活、やったことがなかったからすごく憧れる…

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.5

いい感じに書かれてるけど、ローリーかなりクズ人間だよな笑
この役を嫌な感じにしないのはティモシー・シャラメマジックだなぁ~

いい話って感じなんだけど、なんかあまり掴めなかった感…

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.2

バンクが可哀想過ぎる…他のやつらは全員クズでしかなかった…
主人公のリンは頭が良いのに、なぜかカンニングに関してはモラルのハードル低くて面白い笑

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.3

夜のスケートシーンが最高。
これまでどちらかというと見た目のかっこよさ的な部分に憧れてスケートを始めたスティーヴィーが、真にスケートを滑る意味を知った夜。レイがすごく優しくて泣ける。

あのころ確かに
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

4.0

かなり面白かった!
衝撃のラスト的な部分も見応え合ったし、
AIに身体の主導権を預けての格闘シーンも新鮮で見応え合った

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.6

色々と思ってたのと違う方向に話しが進んで面白かった!
日常を肯定してくれる、大人な映画。

透明人間(2019年製作の映画)

3.9

古典とも言える題材に現代的なテーマがたくさん盛り込まれてちゃんとアップデートされてて関心した。
カメラワークが素晴らしかった。パンがあんなに怖いのも中々無い。

罪の声(2020年製作の映画)

3.3

大変不謹慎かもしれないが、子供の頃に声を犯罪に使われたということで、
そこまで思い悩むか?と思ってしまった…人も死んでないし…

あと、報道において一番大切なのは「被害者に寄り添うこと」だなと改めて思
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.0

自分としては、中途半端な自分に対して銃口を突きつけられているかのような映画だった…
こういう映画は自分事として観すぎてしまうので、用法用量を守らないと精神が大変なことになる。笑

劇場(2020年製作の映画)

3.9

自分の才能に対してどこか根拠のない自信を持ちながらも、
その一方では通用しない現実も感じているアンビバレントな葛藤が観ていて痛々しく、辛い…
おそらく永田の演劇が世間で評価されたのは後にも先にも、沙希
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.2

ウォルターがキチガイすぎて自分の友達にいたら発狂してただろうと思う。笑
ボウリングしながら酒飲のんでリボウスキごっこしたい。

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

2.9

伝えたいメッセージは分かるし、そのメッセージ自体には共感する部分も多いが、
メッセージが先に来てしまっていて、ストーリーやキャラクターが行動する動機づけの部分の描き込みが甘くて、唐突に感じる部分が多か
>>続きを読む