まぽいさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

まぽい

まぽい

映画(293)
ドラマ(15)
アニメ(0)

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.5

デンゼルワシントンの悪役ハマり具合はんぱない。かっこよすぎ。主演男優賞獲ったそうだけど頷ける。いつもの役と顔付き目付きが違いすぎる!

アロンゾ刑事は口がうまく頭も回るから、うっかり信じそうになるとい
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.5

メイキングにもあったように、過酷な合宿と配役の厳選、カット割や撮り方の配慮などこだわりがたくさん詰まった映画だった。
スポーツものはあんまり触れてこなかったけど、少しルールわかった状態で見たらかなり楽
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.6

軽めのホラーだと思って油断してみたらヒヤヒヤ怖すぎて何回もビクッ!!、!!ガタッ!!!!!!!!てなった。
絶対誰かがここで死ぬぞってわかってるシーンは本当に疲れた。クレヨンしんちゃんのネネちゃんみた
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.0

つくづくネットでの評価はあてにならないなと実感。
filmarksではないサイトで酷評レビューが目立ってたので期待せずに見たんだけど、Ⅰ、Ⅱに劣らず最後まで引き込まれてしまった。

マイケルの苦悩が全
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

2.6

前作の方が面白かった気がしたんだけど私だけのようだ。今見たらまた違うのかもだけど…
前半は退屈、というか全体通してロキが出てるところだけ楽しんで観れた。
ナタリーポートマン周りの人たちの小ネタはあんま
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.0

チルアウトミュージックMVみたいな一作。
雰囲気や映像だけを楽しもうとするだけでも満足できそう。
ただ急な喘ぎ声には注意。
基本的には全体通して切なくて胸がきゅっとなるんだけど、猫の死骸で笑ったりセッ
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.0

極限状態の恐怖感、映像美は納得。
ただ少し期待しすぎたかな。
実際その立場になってサンドラ・ブロックよりうまくやる自信ないけど、最初から最後まで博士のキャラに感情移入できずに終わった。
ジョージクルー
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

3.0

デニーロを初めてこんなかっこいいと思った!渋い!渋すぎる!歳を重ねてカッコよくなるパターンの俳優だと思う。
パチーノはこの役はあんまり好き!とはならなかったな〜
何気に豪華キャストでびっくり。ナタリー
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.0

今でさえ設定はありきたりかもしれないけど、今見てもしっかり感動するし余韻が残る。
デクスター母の愛が最初から最後まですばらしかった。スーパーでエリックの髪にキスした時のエリックの動揺が微笑ましくも切な
>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.0

エドワード・ノートン見たさに鑑賞。
まず、ファーロングの方美しすぎるでしょ…見惚れる美しさだった…鳥肌たつわ…
ノートンの演技力はやはり素晴らしい。優しそうな顔から想像もできない眼をするよね。
ストー
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

3.0

うーん切ない。胸がきゅってなったままエンドロール。
主人公は最初から最後まで切ない。試練の人生。娘も同じ人生を歩むと思うと考えてしまうな…
エリック・バナの寂しげな顔が良い。
ただなんて言えばいいのか
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.7

デハーーーーーーーーアアアアン!!!!!!ってなった。
そもそもデハーンの名前よく聞くし、彼の鬱屈した雰囲気が気になって見たという不純な動機なわけだけど…。

こういう超能力モノも、POV?モノも初め
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.5

みんながレビューに書いてるような「愚痴っぽいオッサン」感がそこまでわからなかったんだけど、字幕で見たからかな…?

クリスマスシーズンの話で、丁度今見てよかったと思った!
ブルース・ウィリス=アクショ
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

4.0

最高の筋肉が拝める映画!
コントラストが効いてる映像で、スローを駆使した撮り方が珍しいと思った。
とにかく肉体美!あと血がブシャーってなっていい。
アスティノス役の子が童顔でとってもキュートなのにザク
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.5

とにかくダスティン・ホフマンの演技がすごい。たまに本当の自閉症の人だと思って見てしまうくらい。wikiによると、最初は弟役だったが兄役に感銘を受けて直訴したらしい。
最後のパンケーキのシーン、一瞬だっ
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.0

期待値が高すぎたのか、良かったけどまた見たいとは思わなかった。
登場人物がとにかく多くてそこが辛いところなんだけど、一人一人はすごくよくてもっと細かい描写とか見たかったくらい。
キーラ・ナイトレイのこ
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

4.0

トリアーってこういう感じか、やべえなといい意味で思った。笑
初めて感じた種類の余韻だった。えっ、てなったあと思わずにやけるような。
私の観た映画館は静かだったので、黒人パートは笑いをこらえるのに必死だ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.5

前作の方が好きだなーとは思いつつも、めちゃニヤニヤしながら見てしまった。
メル・ギブソンの大物感すごい。出てくるシーン全部かっこよかった。あとアントニオバンデラスも最高。見方変わるわww
ウェズリース
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

4.0

最高!
まず始まりのシーンでいきなり流れたハードロックで鳥肌。やっぱ音楽で引き込まれる映画は好きになってしまうな。
シャルロット・ゲンスブールの告白に対してのステラン・スカルスガルドの掛け合いが面白く
>>続きを読む

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

2.7

ラースが何考えてるのか結局最後までわからなかった。
近くにラースみたいな人いたらわかりづらいし大変だろうなとも。周りは大変だよな。お兄ちゃんの嫁は、最初はお節介だなと思ったけど啖呵きったところはよかっ
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.0

はじめから割と深刻な状況なのに、それを感じさせないテンポと雰囲気で最後まで魅せられた!
家族は最後まで愛情たっぷりでいい。じんとくる。母のまなざし。
主人公二人とも演技が自然で、特にジェニファーには不
>>続きを読む

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

4.0

痛快アクション。かっこよくて強いおじさんたちがかっこいい映画。とにかくかっこいい。ブラッドリー・クーパーが大口あけて笑ったり叫んでるところ超あがるし、リーアム・ニーソンがみんながパニクってるところで普>>続きを読む

マラヴィータ(2013年製作の映画)

2.0

期待して見たからかガッカリ感。
全体的に中途半端。あと些細なことで切れすぎ。沸点低すぎ。えっこんなことで切れるの?みたいなことが多い割には、ここで切れないのかよ!!!ここでやり返してよ!!!みたいなの
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

4.0

チャウの笑い方癖になるな。
アランのステュへの扱いが格下すぎて笑った。
悩んでるときとかに見ると、何にも考えずに見れて「あ~バカらしかった!」みたいな気分になれるからオススメ。
ラスベガスのホテルに潜
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

ファーストアベンジャーが大好きで、すごく評判のいいこの映画も期待値大きかったけど、個人的にはファーストアベンジャーの方が好き。
まっすぐで誠実で、間違っていると感じたら愛する母国にも立ち向かっていくス
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

1997年の映画だと思えないほど近代的。
静かで、不思議な感覚におそわれた。
ジュード・ロウが美しくて悲しい。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.5

超最高の娯楽映画!
開始1秒でテンション爆上がりした。音楽が神すぎる。最強MIX欲しい!
じーんとくるシーンもあったけど、それ以上にかっこ良さに涙腺崩壊した。
好きな音楽聴くだけで強くなったり怖さに立
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.5

2もバカバカしくて面白かった。
1とほとんど流れは同じだけど、小ネタが面白くて見ちゃう。
全員面白いけど、チャウとアランキャラ立ちすぎ笑
ジャスティン・バーサはどういう位置付けで出てるんだろ、個人的に
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0

面白かった!
続編あるくらいだから期待しつつも、ハマったら全部見なきゃだしな~とかだるい気持ちもありつつも、見た!

テンポ良くて、謎ときみたいなのもあったし、全体的に明るくて笑いながらお酒飲みながら
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.5

私の頭じゃ、1回だけじゃちょっと理解が難しい。

見終わった後にやけに切なくなってしまう2だった。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

ここまで名作だとは思わなかった。

約3時間食い入るように見てしまった。
そして、見終わってからの余韻が半端じゃない。
出ているキャストも半端ではない。

マフィアのドン、ヴィトーを演じるマーロン・ブ
>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.5

よく考えたら、ケイト・ブランシェットの演技を見るのは初めてだった。
怪演って言葉がぴったりで、狂気を感じた。

ポスターもタイトルも可愛いから、何も知らずに観るとびっくりするかも。
何も知らずに観たほ
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.0

正直、期待した割には…っていう感じだった。

もちろんヒースレジャーのジョーカーは素晴らしいと思ったけど。
私の見方がダメなのかな~

RED/レッド(2010年製作の映画)

1.0

まじつまらんすぎるしキャストの無駄遣いでがっかりした!

ブルース・ウィリスの彼女に全く魅力を感じないし
一人一人なんか演技がかっていて見る気なくして消した。

ヘレン・ミレン見たさだったけど、それす
>>続きを読む

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

まさかのスカヨハとクリエヴァのキスシーンあって興奮した。笑

予想外に面白く見られた。
最後スカヨハががつんと言い返すシーン良かった。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.0

あれだね、ダークヒーローなんだね!
バッドマンになった過程を知って驚いた。闇が深い。

クリスチャン・ベールの演技は初めて見たかも。
ゲーリー・オールドマン良かった。

あとスケアクロウ役のキリアン・
>>続きを読む