景さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

景

映画(901)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

TRPGの知識がない私でも楽しめる痛快ファンタジーでした。なんつっても「ギャグがきちんと笑える」のが強い。RPGらしいルックも素晴らしく、スタッフの丁寧な仕事に賛美を送りたいほどだし(デブドラゴンとか>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

落ちこぼれが努力して合格するまでのサクセスストーリーなのかと思ったら、もちろんそういう要素もあるんだけど、私はこれは家族の再生物語だなと思った。

あと悪人がいないんよね。学校の西村先生も一見悪く描か
>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

要するに美々子は構って欲しかったんだと思うけど、美々子の目的と行動がいまいち結びつかないように思えてあんまり面白くなかったな。

廃病院で怯える由美にホルマリン漬けの瓶を差し出してくる(なんでや)とこ
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

室内劇だとは思わなかったけど、まったく飽きることなく最後まで一気に見れた。クライマックスでは久しぶりに号泣もした。内容も良かったけど、何よりブレンダン・フレイザーの演技が素晴らしく、オスカー受賞も納得>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞中にこれほど手汗がダバダバ出て止まらない映画は初めてかもしれない。地上600mということは東京スカイツリーよりちょっと低いくらいのテレビ塔なんだよな……。

予告を見た時はアホな配信者が承認欲求を
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤に犯人がすぐ捕まるし自供もしているのに、そこから更にサスペンスフルに進行していくのが面白い。クズなんだけど事件を追ううちに変わっていくジュンホという主人公を、キム・ユンソクがエネルギッシュに演じて>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

雨の東屋で進行していくのはエモーショナルで良かったんだけど、主役二人のキャラクターと関係に興味を持てなかったので「映像が相変わらず変態的だ! すげえ!」という感想で終わってしまった。あと主題歌も良かっ>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

終始アホなノリで進んでいくのが楽しかった。ゾンビが生まれるまでの過程や、ゾンビを前に人々が右往左往する様がおかしくて良い。ゾンビの大群がウワーッと走ってきて人間に群がる地獄絵図も最高。無線で呼ばれた救>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

サイレントからトーキーへの転換期のハリウッドを描く映画というと『雨に唄えば』があるけど、『バビロン』は描き方がものすごく派手でハイテンポでウェットだった。観測範囲では酷評されてるけど、私は面白かった。>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しが多く、先も読めなくて面白いと思ったし、「沈黙」というキーワードがいろんな意味で効いてくるところも好みだったけど、それだけに話の見せ方に難があったのがもったいないなと。「いつの間にか仮説を>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

『ポケモン』はきちんと通ってこなかった人間で『名探偵ピカチュウ』しか触れたことがないんだけど、DeNAのバウアー選手の影響もあって前よりは興味を持ち、とりあえずタイトルだけ知っていた本作を見てみること>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

評判が悪い作品を後から見ると「言われるほど酷くはない」という感想に落ち着くことも多いけど、これは珍しくだいぶつまらないなと思った。恐らくコメディ映画なんだろうけど、ギャグが下品な上にことごとく滑り倒し>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大学生が恋に落ち、付き合い、すれ違い、やがて別れるまでの話なんだけど、細かいディティールが印象的なのもあって面白く見れました。序盤のTwitterのbioで書かれてそうな麦と絹の自己紹介の「好きな言葉>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

古い映画のような作風でストーリーは先も読めるけど、それでも安定した面白さがあって楽しめました。定番シーンを集めたような作りもいいよね。あちこちに配置されている銃撃戦も熱い。ただ、タイトルにするくらいな>>続きを読む

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

鏡の中の世界の映像は結構面白かったけど、ストーリーはよく分からん。ニックは何のメリットもない賭けを何度も持ちかけるのでずっと首を傾げてました。けどキャストはみんな良かったし(特にパーシーとニックが良い>>続きを読む

マリリンに逢いたい(1988年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

シロの熱演は素晴らしいし可愛かったんだけど、人間のドラマがつまらないのが辛い。そもそも犬の放し飼いは当時であってもまずいだろうと思うんだけど、こういうことを気にするあたり私にこの映画は合ってなかったの>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

成人のイザベル・ファーマンが演じているから仕方ないけど、やはり彼女を九歳の子供として見るのはちょっと厳しい。子役を使ったりカメラワークで工夫したりはしてるけど、役者の顔立ちや骨格が大人なのでどうしても>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

テレビアニメシリーズからゆっくり追ってきて、今日ようやくヴァイオレットの最後の物語を見届けました。評判通りいい映画ではあったけど、ちょーっと長いかな……。

まず書いておきたいのは、ギルベルトがヴァイ
>>続きを読む

フレンチ・カンカン(1954年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

クライマックスのフレンチ・カンカンは確かにエネルギッシュで素晴らしかったけど、そこに至るまでの恋や嫉妬や乱闘でごちゃごちゃするストーリーが最初から最後まで面白くない。忙しない進行だからかキャラクターの>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人形が暴れ回るホラーは『チャイルド・プレイ』もあるしこれも特に目新しい要素があるわけではないんだけど、意外にも楽しく見れました。キャラクターはジェマやケイディを含めて誰にも感情移入できなかったけど、だ>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

周囲では賛否両論だったけど、アクションアドベンチャー映画としても、「ゲームの映画化」であることを意識した映画としても、私には思った以上に楽しめました。何より、家族の間でも肩身の狭い思いをしているマリオ>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

『007』を見るのは初。が、一作目は特に面白い映画でもなかった。ボンドが頭脳やアクションで魅せてくれるシーンもあんまりなくて、それでもひたすら格好つけたショーン・コネリーが格好良く撮られていた。声もい>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

期待外れに終わった。フェミニズムにしろ、アンチフェミニズムにしろ、ブラックコメディにしろ、ミュージカルにしろ、いずれの要素も物足りなくて私の中では跳ねてくれなかった。

バービーランドは見た目こそ可愛
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

リオ・デ・ジャネイロのスラムを舞台にしたストリートチルドレンによるギャング叙事詩と聞いて、シリアスで重い作品なんだろうなと想像していたら、お洒落で軽快な映像と音楽と構成とテンポのおかげで意外にも見やす>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

クローズドサークル系ミステリを期待して見ていたら、唐突にゾンビが出てきて面食らった。いやまあ確かにクローズドサークルではあるけど、ミステリとゾンビとコメディが上手く噛み合わず中途半端な印象を受けてしま>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

SFとヒューマンドラマとサスペンスのそれぞれの要素が上手く噛み合ってないというか、ちょっと散漫になっているよーな。視点が現在と過去を頻繁に行き来するし、都合良く過去がどんどん上書きされていくので、親子>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

要はハイテクノロジーを支配したいCIAと、ハイテクノロジーの演算に身を委ねたいガブリエルと、ハイテクノロジーを破壊したいイーサンによる三つ巴の鍵争奪戦なんだけど、コミカルなシーンも入れつつ(フィアット>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あれえホッケーマスクを被る殺人鬼は一作目には登場せんのか。これには拍子抜けだったけど、犯人の正体が分からないまま見れたのは良かったのかもしれない。まあ犯人が登場するのは最後の方だったけども。でも一番印>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

見る予定じゃなかったけど「SNSでの盛り上がりの波に乗ろう」と誘われて鑑賞。王道のオカルティックホラーで、ラッセル・クロウの演じるクマみたいなガブリエーレ神父が可愛い映画でした。あのでかい図体でスクー>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

母を失った傷心の眞人が、異世界で母やインコや大叔父と会ったりしながら冒険して成長していく話だと思うんだけど、細かいところで「?」が何度も浮かんだしよく分からないところも多かった。冒険活劇としてはワクワ>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

名作やんけ! 丁寧に描かれるキャラクター、細部の動きにまで血が宿るアニメーション、幻想的で美しい画、耳に残りやすく楽しい音楽、縦横無尽に動くカメラワークによるアクション、退屈な場面がないストーリー、そ>>続きを読む

チアーズ!(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストレートな王道スポ根ムービーは安定した面白さがあるなやっぱり。チアリーディングは女子のイメージが強いけど、ここでは男女混成チームになっているのも良かった。ティーンのパワーを出し惜しみすることなく発揮>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

映像と音楽は良かった。特に「瑠璃色の地球」は初めて聞いたけど、広瀬すずの声にも合ってていい歌だなと思いました。電車の床に座り込むなずなも可愛い。なずなは典道を振り回すばかりで深掘りはされないけど、その>>続きを読む

名もなき野良犬の輪舞(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

好みが分かれそうな邦題はあまり好きじゃないけど内容は良かった。序盤は何故かなかなか乗れなくて惰性で見ていたけど、ヒョンスの母親の死亡以降は面白く見れた。時系列が行ったり来たりするのがかったるいし、時々>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

お洒落な雰囲気映画かと思ったら案外シンプルで見やすく、予想以上に楽しめました。ひたすら薬物中毒者のどん詰まりの日常を描いているのに、ポップな音楽と共に軽快なテンポでサクサク見せてくれるのがいい。ヘロイ>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

超高層ビルで発生した大火災によるスペクタクルと人間ドラマ、というシンプルな組み合わせで構成された作品を、当時のハリウッドのパワーでブチ上げたみたいな作品だった。たいへん面白かった。登場人物が増えがちな>>続きを読む