Annaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

心温まるお話。「死」の存在を少しずつ知り始めるであろう小学生くらいの子どもたちにはぜひ見てほしい。そしていろんな本、いろんな映画に触れてきたけど、この作品は一番理想的な死後の世界かもしれない。
石橋陽
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

-

いつどこで何が急に起きるのかわからないからずっと構えて見てる感じ。ずっとドキドキヒヤヒヤ見終わった後の疲労感!!!かっこいいなぁ。裏切って裏切られて誰がどう裏切ってくるのか読めないのがこのシリーズの醍>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

羊と鋼の森のレビューでも書いた気がするけど、音が表現する映像って凄い。

コンクールというからもっとバチバチなものを想像していたけれど、お互いがお互いの音楽をリスペクトしていて応援して楽しんでいる姿が
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

-

一瞬、一時の勇気や決意が未来の後悔をなくしているんだ。"今"を頑張ろう。精一杯"今"を生きよう。今を未来に繋げていきたい。そう思わせてくれる。

山崎賢人の表情の演技ってこんな凄いんだね。一青春映画だ
>>続きを読む

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

-

アマプラで残り7日だったので鑑賞。

大原櫻子ちゃんの初々しさが女子高生らしくて良かった。歌もいい。これってこの映画の曲だったんだね。好きでたくさん聴いてたから驚き。
おそらく原作コミックで端折ってる
>>続きを読む

あさひなぐ(2017年製作の映画)

-

近所がロケ地として使われていて、撮影現場に遭遇したからずっと気になってたけど観れなかった作品!青春っていいなぁ。限界まで自分を追い込んで、ただ強くなりたいと努力して、一緒に喜べる仲間がいて、、、輝いて>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

-

1人の人が周囲に良い影響を与えていく。

女性の社会進出が進み、完璧で仕事ができるバリバリのキャリアウーマンがたくさんいる。でも彼女たちの持つ強さの中にも絶対弱さはある。その弱さを吐き出せる人って意外
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

-

裏切って裏切られてどんでん返しのどんでん返しに大興奮!!
ずーーっとヒヤヒヤしながら観てた。
アクション映画の魅力に気づいた2022年冬!!

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

-

まるでショーを見ている感覚。華やか。特にジョニーのダンスシーンは良かったなぁ。
ストーリーも面白い。
あと、吹き替えの声優は絶対チェックしてから行ったほうがいい。聴きながら誰だっけって悩む時間もったい
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

-

やべー!!!すげー!!かっけー!!!
孫悟空並みのコメントになってしまうほど興奮した!

これが20年前の映画ってほんと?パソコンの形とか携帯電話の大きさで時代はかんじるけどCG技術がそれを感じさせな
>>続きを読む

親指さがし(2006年製作の映画)

-

中学のスキー教室の帰りのバスで観た記憶…あれはなんでだったんだろう。バス暗くて映像全然見えなかったけど怖くてホラー映画嫌いを加速させた作品。原作読んでたのに。

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

-

名作とか、ビビッとくるとかそういうものではなかったけど、自分の置かれている状況も込みでなにか気づかせてくれるような作品だった。悩む人たちに手を差し伸べてあげる存在はきっかけがないと気づかない。この作品>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

-

前半になんだこの映画だと思ったのが悔やまれるくらい後半の展開がとても面白かった。テンポ感が良い。

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

-

もしも電話かけて窓の外を見たら絨毯がたくさん飛んでいたみたいなシーンがあった気がする。好きだった。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

-

絵がとても素敵
内容は子供向けだとしたら難しいかもしれないけど、神秘的で素敵なストーリーだった。
オラフとサラマンダーが可愛い。オラフの前作総集編シーンはなかなか秀逸!

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とても素敵なラブストーリーだったけど結末のあのやるせなさはなんだろう。悔しい。
王道の展開を望んでいただけに気持ちのやり場に困る。

互いに惹かれているのを気づかないように、あくまでも介護者としてのス
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

-

「海賊と呼ばれた男」「永遠のゼロ」をはじめ、岡田くん主演の時代映画は見終わった後の疲れが凄い。演出もあるだろうけど、それだけ緊張感を持たせる演技をする俳優なんだと思う。

新撰組の知識はほぼゼロ、近藤
>>続きを読む

人と仕事(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


路上にいる看護専門学生、保育士、介護福祉士、農家、ホストクラブ経営者、夜の街で働く人、シングルマザー、児童相談所職員、ホームレス、児童養護施設で暮らす人・働く人、役者2人
エッセンシャルワーカーをは
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

-

「この国の民主主義は形だけでいいんだ」このセリフにゾッとした。
知ることで怖くなることもあるけど、無知ほど怖いものはない。

「正義感振りかざして」とか「真面目ぶって」とか、そういう言葉が好きじゃなく
>>続きを読む