まちょさんの映画レビュー・感想・評価

まちょ

まちょ

映画(190)
ドラマ(1)
アニメ(0)

2012(2009年製作の映画)

3.5

現代版ノアの方舟で、映像美が素晴らしい。

主人公のパパはダイハードすぎだし、
やっぱり嫌なやつは助からない。

好きなセリフ
若い科学者は老いた政治家20人分の価値がある。
 

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.0

男性の絆って、女子には入ることのできない特別な関係性なんですよね。昔のボス缶コーヒーのCMじゃないけど、男は〇〇な生き物だっていうやつ、ほんと憧れます。
素敵な同期愛や、後輩イジリ(弄られてる方も悪く
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.4

2時間ずっと泣きっぱなしでした。実は最初の3分くらいでもう涙ぐんでました。津波被害を受けた東京電力社員の奮闘記。こんな事態になっていたとは知らず。
当時関西で大学生だった私は、先輩の家でたこ焼きパーテ
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.7

高校生・大学生の頃、何でもっと可愛くなれないんだろうとか、もっと二重幅が広くて、細くなって…と色々自分を卑下して無いものねだりしてたけど、写真を見返してみると今(アラサー)より全然細いし、可愛いかった>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.5

パンサーって言うと、ピンクパンサーのイメージが強かったんだけど、同じパンサーでも正義のブラックパンサー(王)の話でした。

元々身体能力高いアフリカの方々がハイテク技術をお持ちになったら、最強ですね。
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.9

親愛なる隣人スパイダーマンは高校生だとこんなに愛らしいのか。

新聞記者のピーターパーカーは情けなくて好きになれなかったけど、高校生のパーカーはめっちゃ応援したくなる。

ナイスリブート!!!

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.8

アベンジャーズシリーズの根幹になる話。ここを飛ばすと、置いていかれる。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.7

キャラクターに愛着が湧いてる。
どこか冷めた気持ちで観てたのに、もう応援したくなってる…半端じゃない吸引力です。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.7

MCUの中でもコメディー要素が一番強いガーディアンズシリーズ。
皆違って皆良い。

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.7

アベンジャーズの絶対的エース
アメリカのスーパースターキャプテンアメリカの成り立ち。

強い意志を持った人間が強くなれる(強くなりすぎる)

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.9

女神ヘラ強すぎ、怖すぎ。
ソーが兄弟で一番まともなんですね。

Immigrant Song(移民の唄)がアクションにマッチしすぎて個人的に大好きな作品です。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.8

天才頭脳で、プレゼンスキル高くて、
イケメンでハイセンス。
そりゃ自惚れますよね。

昔上司が営業に必要な能力は3つ(営業力、企画力、国際交渉力)あって、どれか2つを特技にしなさい。3つ身につけると自
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.7

おてんばガールが成長して、最強のチート能力身につけちゃった☆映画

アメコミの、いじめられっ子や弱い立場の人が強い意志を持ってヒーローになるっていう路線が大好きです。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.3

非関東民は、グーグルマップを片手に観ようね。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.4

復讐の理由そこ!?と一歩間違うとコメディー。
ストーリー云々ではなく、キアヌのクールなアクションが観たかったんで作りましたって映画。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.5

殺し屋のネットワークってこうなってるんですね。
命狙われてる側なのに恐怖じゃなく、同じく殺気立つ所作のジョナサンがカッコいい。

時間潰しにと思って観てたのに、3作目があると知り、もう観たくなってる。
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.9

本当に実話?時系列は?その後、ご家族はどうなったの?と観賞後にネット検索しまくった。

車好きじゃなくても楽しめます。
最近女性がフィーチャーされる映画やドラマが多いので、男性友情ものってやっぱり良い
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

偽装で成功したって上手くいくはずがないよ〜と、そんなモヤモヤした不安感を抱えたまま見続けなければならない恐怖は、ある種のホラー映画だ。笑

韓国の格差社会はここまで痛切なのかな。日本の社会保障制度だっ
>>続きを読む