ゆうちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

ゆうちゃん

ゆうちゃん

映画(266)
ドラマ(141)
アニメ(0)

二重生活(2016年製作の映画)

3.5

哲学的で新しい作品だったなと思う
菅田くんはどんな役を演じても絶対
間違いないのが本当にすごいし素敵

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.5

主役の女の子の涙の流し方が美しい
結局なんだったんだろうって感じの
終わり方ではあったけど重深かった

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.5

オーディションで選び抜かれただけ
あるなってほど若手俳優のパワーは
大人たちに負けず存在感を放ってた

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

4.0

出演者が結構豪華でびっくりした
展開が予測できない面白さがいい
こうならずに済んだのにって思う
出来事の積み重ねで辛かったなあ

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.0

新参者シリーズを観てなかったけど
全く違和感なく楽しめたし良かった
これを機に前作も全て見ようと思う
人物相関図の複雑さに軽くパニック

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.0

映像と小松菜奈ちゃんがずっと綺麗
原作に忠実で予想以上に面白かった
ただ原作でも頭こんがらがったけど
やっぱり映画でもこんがらがったな

映画 クロサギ(2007年製作の映画)

3.0

ドラマの方が面白かったって印象
あの頃の山Pは黒崎がよく似合う

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.5

最近の映画は予告で期待させすぎ
俳優陣たちの演技力は圧巻だった
でも内容は物足りなさがあったな

最低。(2017年製作の映画)

2.5

上手くまとめました感があって
それくらいなら曖昧が良かった

サムライフ(2014年製作の映画)

2.5

実話っていう部分には救われたな
無駄なシーンが多かった気がする

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.5

親と映画館に観に行ったなあ
家が怖くてトラウマになった

妖怪大戦争(2005年製作の映画)

3.0

小さい頃に何回も見てた記憶
子役時代の神木くんが可愛い

ANTIPORNO アンチポルノ(2016年製作の映画)

2.5

園子温ワールドが炸裂しすぎてる
この狂気は癖になるけどしんどい

泣き虫ピエロの結婚式(2016年製作の映画)

3.0

プロポーズのシーン好きだった
なんか少し勿体無さがあったな

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.5

前編から1年以上空きやっと鑑賞
神木くんの幸薄さが堪らなかった

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.5

予想以上に面白かったからこそ
期待を持たせる予告に腹が立つ

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.5

情緒の難しさがやたら癖になる
予想以上に重岡くんが良かった

劇場版 BAD BOYS J 最後に守るもの(2013年製作の映画)

3.0

内容どうこうではなくて完全に
ファンのための映画だったかな

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

3.0

廣木監督が上手く作り上げたから
なんとか観てられるものになった

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

3.0

ラストがもどかしいタイプの作品
色んな意味で見るに耐えない感じ

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.5

まだ後篇は観れてないんだけど
将棋を深く知れば面白いと思う

不倫純愛(2010年製作の映画)

2.5

なんでこの映画見たんだっけかな
純愛だって決めつけるのは嫌だな

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

3.5

魚喃キリコ原作の女はどうしても
上手に幸せになれなくて辛くなる

チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像(2014年製作の映画)

3.0

最後の最後までいい奴な田口先生
なんだかんだでいい奴な白鳥さん

ソウル・フラワー・トレイン(2013年製作の映画)

3.5

親しみのある温かい作品だった
父と娘のラストはいつも優しい

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

安藤サクラさんみたいな人が
本物の女優だと言いたくなる

ザ・コールデスト(2008年製作の映画)

3.5

前作と立て続けに鑑賞したから
完全にこの映画の沼にハマった

コールドプレイ(2006年製作の映画)

3.5

B級感の拭なさが堪らない作品
ノルウェー映画は初鑑賞だった

ミックス。(2017年製作の映画)

3.5

さすが古沢さんと思う部分と
なんだか乗り切れない部分と

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.0

山﨑賢人と吉沢亮になんてことを
させてるんだと絶句しながら観た

ぼくのおじさん(2016年製作の映画)

3.5

情けなくだらしないおじさんが
こんなにも似合う人初めて見た

椿三十郎(1962年製作の映画)

3.5

時々クスクスと笑える心地よさ
終わり方がやたらとかっこいい

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.5

入れ歯が飛ぶとこで爆笑した
ポップで楽しくて素敵な作品

モテキ(2011年製作の映画)

4.0

大根作品は最後まで楽しい
女優陣がめちゃめちゃ最高

14の夜(2016年製作の映画)

3.5

ラストの長回しカットが良かった
主人公の男の子の体を張った演技
見てて気持ちいい応援したくなる