komonoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

神様の思し召し(2015年製作の映画)

4.5

腕は一流だが傲慢な医師。息子も当然医学の道へ進むと思っていたはずが突然神父になると言い出す。息子が洗脳されたと思い込み息子の慕う神父に近づくが……
ちょっと疲れた時に休憩がてら見るのにちょうどよい、優
>>続きを読む

レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード(2003年製作の映画)

3.0

妻子を失い静かに暮らしていたマリアッチ。ある日CIAから麻薬王を殺すよう依頼される……
エル・マリアッチシリーズの完結編。アクションは派手で出演者もなかなかに豪華だがやってることは前作と変わらないので
>>続きを読む

デスペラード(1995年製作の映画)

3.5

掌を撃たれ演奏家としての道を絶たれた男。武器を詰めたギターケース片手に恋人の敵を探していたが……
セルフリメイク作品で、予算も激増したためドンパチは派手め。主人公贔屓気味のガンアクションで流れるような
>>続きを読む

ブラッドシンプル ザ・スリラー(1999年製作の映画)

3.0

テキサスの田舎町。酒屋を営む男は妻が従業員との浮気調査を探偵に依頼する。疑心が確信に変わり探偵に従業員の殺害を依頼するが、探偵の裏切りにより男は死亡、その死体を見た浮気相手は妻の仕業と思い……
コーエ
>>続きを読む

ラベンダー 妖精の歌(2016年製作の映画)

3.0

事故により記憶障害に陥った写真家の女性。回復するにつれ蘇る幼い頃の忌まわしき記憶の先にある真実とは……
ホラーの要素を含んだサスペンス。漂い続ける不穏な空気感とじめっとした終わり方、序盤のぬる~っとし
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.0

アメリカに暮らす裕福な一家・オルブライト家は4年前に6歳で行方不明となった娘エスターのことで今も心を痛めていた。そんなある日、エスターが見つかったという報せが入る……
前作の前日譚にあたる作品。前作の
>>続きを読む

デッド・アンド・アライブ(2018年製作の映画)

3.0

廃病院で目を覚ました二人の男女。互いに自身の名前も思い出せず“治療”に現れる男から命からがら逃げ出す……
予想外のラストではあるがそれ以外はあんまり特筆すべきところはないかも。グロを推すにしてはそこま
>>続きを読む

ホーリー・トイレット(2021年製作の映画)

4.5

仮設トイレの中で目を覚ました男。何故ここへ閉じ込められたのか分からず動けない中、解体現場に設置されたそのトイレはもうすぐ爆破されることを知り……
ワンシチュエーションスリラーの弱点を上手くカバーした作
>>続きを読む

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

3.0

ある日の夜、バンド練習をしていたはずの三人のうち一人が突然死んでしまう。警察の進む中真実を知るジークとアールは事実を揉み消そうとする。平和な田舎町で起きたその事件の真相とは……
タイトルから察される通
>>続きを読む

ラン・ラビット・ラン(2023年製作の映画)

3.0

ある日を境にどこか様子のおかしくなった娘・ミア。やがて自分はミアではないと言い出し、母・サラはずっとひた隠しにしてきた過去を向き合うこととなる……
心理的に来る恐怖+すっきりするタイプの映画ではないの
>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

4.5

医療会社で働くことになったフレディ。会社の倉庫には移送ミスで送られてきたゾンビが保管されており、上司に連れられそれを見に行くがうっかりゾンビを蘇らせてしまう!
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドのオマー
>>続きを読む

サタニックパニック(2019年製作の映画)

3.0

ピザの配達員として働き始めたサム。ろくに稼げないことに途方に暮れチップを貰うため配達先の家へ入るが運悪くそこは悪魔崇拝者のカルト集会だった!
グロいところはしっかりグロく、テンポも良くてそれなりに楽
>>続きを読む

バトルロワイヤル・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.5

一時は人気を博していたもののすっかり落ちぶれたマンソン兄弟。人気レスラー相手に組まれた試合に挑むはずが会場は雷雨に見舞われ試合も中止、外へ出られなくなってしまう。一方会場内で密かに広まっていた筋肉増強>>続きを読む

バスケット・ケース(1982年製作の映画)

3.0

シャム双生児として生まれた兄弟。兄を弟から切り離した医者たちに復讐を目論み、兄をバスケットケースに忍ばせ……
80年代の洋ホラーらしい、わかりやすくてわざとらしい描写がいっぱい! これがいいんだよを思
>>続きを読む

画家と泥棒(2020年製作の映画)

3.5

ある画家の二枚の絵画が盗まれた。犯人はすぐに突き止められたが、画家は彼に肖像画を描かせてほしいと頼み……
観始めてすぐに気付いたもののドキュメンタリーとは知らずに視聴。三年の歳月をかけて撮られ、ドキュ
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.5

4歳の息子を育てるシングルファーザーのジョン。しかし彼は33歳で余命わずかと宣告され、幼い息子のため新しい親を探すことに……
おみおくりの作法の監督作品。
あらすじからもちろん泣けるが作品の造りがとて
>>続きを読む

Hospital(英題)(2019年製作の映画)

2.5

廃墟と化した杏林医院を訪れる親子。道士である二人はそこで家族を亡くした女性たちを連れ病院の奥へと進んでいく……
ホラー描写はそこそこ、ただストーリーとキャラクターがとにかく良くない。序盤から中盤のテン
>>続きを読む

プライス -戦慄の報酬-(2019年製作の映画)

3.0

幼い頃蒸発した父親から突然手紙が届いた。導かれるように会いに行くが、父は喜ぶ様子もなく、横暴でどうにも好きになれない。早々に出ていくと決めたが……
とにかくストーリーが浅い。イライジャ・ウッドが顔真っ
>>続きを読む

ミート・ショップ・オブ・キラーズ(2017年製作の映画)

2.5

運転中車にトラブルが発生、見知らぬ街へ立ち寄ることになったチェリー。修理が終わるまでの間精肉店で働くことになる。一方彼女の知らないうちに精肉店の弟が傲慢な客に腹を立て……
驚きの低画質とたくさん出てく
>>続きを読む

ドンファン(1995年製作の映画)

3.0

ビルから飛び降りようとする青年を止めに現れた精神科医。彼は自らを愛の貴公子ドンファンと名乗り、最も愛した女性に振られたために飛び降りようとしたと語る。それから彼はひたすらに愛を語り、精神科医は魅了され>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

3.0

仕事のため車を走らせるデイビット。道中何気なくトラックを追い越すが、そのトラックは執拗に彼を追い詰める
カメラマンが映り込んでいることで見てみたらたしかに映り込んでいたが、聞いた以上に映り込んでいるら
>>続きを読む

ドント・テル~秘密を話したら最後/誰にも言うな(2020年製作の映画)

3.0

母の医療費を工面するため兄の命令で盗みに入る弟。しかし警備員に出くわしてしまい、二人の運命は大きく狂い始める……
フィンくん目当てて視聴。相変わらずダンケルクとは別人の見た目と演技で、透明感のありすぎ
>>続きを読む

カード・カウンター(2021年製作の映画)

3.0

元軍人のウィリアム・テルはアブグレイブ刑務所での特殊作戦で法を犯し、出所後はギャンブラーとして静かに生きていた。ある日ポーカーの世界大会へ参加することになるが、それと同時に自身の人生を一変させた男と彼>>続きを読む

デストイレⅢ 呪いの悪魔便器(2020年製作の映画)

3.0

相棒であったマーカス神父を喪い、自身の開発した超高性能トイレーダーを片手に世界中のデストイレと戦うブレット。しかし全ての元凶である最初のデストイレが息を吹き返す!
内容がやや複雑になって分かりにくさが
>>続きを読む

呪いの怨恨 エコーズ・オブ・フィアー(2018年製作の映画)

3.0

突如亡くなった祖父の家を売却するため片付けをしに訪れたアリッサ。家にいる間怪奇現象を体験し、何かの視線を感じる。その真相とは……
ジャパニーズホラーの影響を受けたと言うのがちょろちょろと見受けられるが
>>続きを読む

マジック(1978年製作の映画)

3.0

内向的で売れない手品師・コーキー。腹話術師に転向し有名になった彼にテレビ出演のオファーが舞い込み健康診断が必要となるが頑なに拒否をする。それにはある理由があり……
とにかくアンソニー・ホプキンスが若い
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

有名な都市伝説を元にした作品。後半からいきなりそんなことなっちゃう?と言うある意味すごい面白いことになって予想外に楽しめた。ツッコミどころは山のようにはあるけど。
FPS視点の時のサトエリの喋りが好き
>>続きを読む

おもいでの夏(1970年製作の映画)

3.0

1942の夏、家族と共に美しい島へやってきたハーミー。親友二人は同世代の女の子に興味津々だったがハーミーは美しい人妻ドロシーに心を奪われ……
美しく切ないテーマソングが印象的。終盤の静かなシーンでドロ
>>続きを読む

メイヘム 殺人晩餐会(2017年製作の映画)

2.5

レストランのオーナーを務めるルイス。誰もが羨むはずのその生活の裏で彼は満たされない心を感じており、それは悲劇への衝動となって表れる……
それぞれの背景や設定の描写が浅いまま堕ちていくので全然入り込めず
>>続きを読む

ワケあり物件 告知事項ありの6階(2014年製作の映画)

3.0

価値が高いと言われとある物件を売ることになった不動産仲介業者。6階だけ修繕がされていないその建物にはある秘密があった……
テレビ映画なのかな? そのくらいの規模感で、テレビ映画としたらホラーは珍しい
>>続きを読む

ヒッチャー(2007年製作の映画)

3.0

ドライブの途中ヒッチハイカーを乗せたカップル。しかしその男は連続殺人鬼だった!
同名作のリメイク版。印象的な部分は重なるが内容はだいぶ異なり、良かった部分が削られてしまったような……よく見るようなスリ
>>続きを読む

私のちいさなお葬式(2017年製作の映画)

4.0

もういつ倒れてもおかしくない、余命はわずかであると宣告されたエレーナ。愛する息子は遠く離れた都会で忙しく働いており、迷惑をかけないよう周囲の助けを得て葬式の準備を進める。
元教職員と言う真面目な性格が
>>続きを読む

マウス・オブ・マッドネス(1994年製作の映画)

3.0

失踪したホラー作家を探すべくアシスタントを連れて出発した保険調査員のトレント。やがて彼は作品の中にだけ出てくる架空の町へたどり着き……
好みの内容ではなかったが狂気に満ちていく感じは好き。

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

4.0

自動車修理工のギイと雨傘屋の娘ジェヌヴィエーヴはまだ若いながらも深く愛し合っていた。幸せな日々は続くと思っていたが、ギイに召集令状が届き……
一般的なミュージカル映画ではなく、全編通して皆緩やかに歌い
>>続きを読む

ALOYS/アロイス(2016年製作の映画)

3.5

父を亡くした探偵の男、アロイス。盗撮したテープを見返して孤独に生きていたが、それは完璧な毎日であった。しかしある日の帰り道、バスの中で居眠りをしまったところテープとカメラを入れたカメラバッグが盗まれて>>続きを読む