macosanさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

macosan

macosan

映画(304)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.6

映像が半端なく、綺麗でしたね。でも宇宙まで行ける能力があるのに、やっぱり殴り合いで決着つけるのね。地球の建物壊しまくらなくて、戦えないのかしら?

リアル 完全なる首長竜の日(2013年製作の映画)

3.2

もう少し原作を大事にして欲しかったけど、まぁ、首長竜がイケメンだったから許す(*^^*)

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.6

長い人生の中で、みんな何かを抱えることになる。それでも前向いて、より高く生きようともがく、その姿は愛おしい。

エリジウム(2013年製作の映画)

3.6

ヒーローはあまり強くなく、そしてハッピーエンドにはならない。ニール・ブロムカンプ監督だからね。

くちづけ(2013年製作の映画)

3.2

福祉の調い方は、まだまだ地域差があるけれど、この結末は哀しい。こんな悲劇は無くしたい。

終戦のエンペラー(2012年製作の映画)

3.5

戦後の日本の復興期には、こんなにたくさんの犠牲があったんですね。大きく歴史が変わる時の決断力に、頭が下がります。

遺体 明日への十日間(2012年製作の映画)

4.0

やっと、観ました。3.11を忘れない。生き残った者達が作らなければならなかった映画ですね。西田敏行がすごいです。

俺はまだ本気出してないだけ(2013年製作の映画)

3.9

ああ、こんな風に生きる道も選べたら、日本の自殺率も急降下するのに。堤真一って、ヤバイ。目が離せません(*^^*)

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

-

偉業を成し遂げるのは、地球のためより、ささやかながら家族のためよね。12秒で感染って、早過ぎ‼︎

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.6

一代でのし上がる男の性欲は計り知れない。よく死なないなと思うぐらい、ドラッグ漬け。あっぱれ(^^)

エンダーのゲーム(2013年製作の映画)

3.2

あの長い物語をどうするんだろうと思っていたら、こう来たかという感じ。「戦う方法だけが必要だったんだ!」と叫ぶエンダーが切ない。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.7

ロキ様がホントにワル過ぎて、嬉しくなります。五千年に一度の危機は、壮大過ぎてコミット出来ないわ(*^^*)

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

-

圧倒される映像美で、宇宙に行けます。でも、とっても怖かった。私は宇宙には行かない‼︎と誓いました(o^^o)

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.4

ともかく笑いたい時には、うってつけの映画です。とことん下品で素敵(o^^o)

永遠の0(2013年製作の映画)

3.7

ともかく、ちゃんと生きようって思った!居合わせた時代の中で、精一杯生きざるを得ないのが人だと…

清須会議(2013年製作の映画)

3.8

会議という名の戦。秀吉の才を見事に演出しています。三谷監督も押さえどころが密になってきましたね。

今度は愛妻家(2009年製作の映画)

3.8

夫婦って空気のようになっちゃったら、ぜひこういう映画を二人で観るべきよね。夫に観せようっと。泣くかな。薬師丸ひろ子が素敵です。

僕達急行 A列車で行こう(2011年製作の映画)

3.3

鉄道の振動や形状、車窓etc.を好きな仲間の日々を描く。軽さがかえって、リアリティを生んでいます。森田監督が懐かしい。

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.6

日々の糧を愛し、時間を大切に生きる。なかなか手に入れられないスローライフ。月明かりが素敵です。

わさお(2010年製作の映画)

3.8

犬って本当に健気。人知れず飼い主を見守るわさおの男っぷり‼︎いいねぇ。

食堂かたつむり(2010年製作の映画)

3.7

ぶたさんも鳩さんも食べちゃった。何でも食べて、元気になった倫子さん。素敵です。

北の零年(2004年製作の映画)

3.8

最後まで信じていたのに、この仕打ち。裏切ったなら、姿現すんじゃないわよ。と、つっこみながら観ました。

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

4.1

心が疲れた時、行きたい場所。こんなおばあちゃんになれたらいいなぁ。

グーグーだって猫である(2008年製作の映画)

3.9

原作とかなりちがうけど、別物と思えば、ほのぼのしたお話です。グーグーがかわいい(*^^*)

許されざる者(2013年製作の映画)

4.2

最後の最後に、死にたくない、生きたいと強く願うものが生き残る。生き残った許されざる者は、一層の重荷を背負って生きる。渡辺謙の演技力が圧巻です。

009 RE:CYBORG(2012年製作の映画)

4.1

ついに、サイボーグ009も哲学の世界に入ったのね。続編が楽しみです。しかし、みんなかっこよくリメークされちゃって☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

3.7

茶川先生、そして父になる(*^^*)でも追い出さなくていいのに。六ちゃんの花嫁姿素敵☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

3.8

泣いたなぁ(*^^*)茶川氏の書いた「踊り子」を全編読みたいです。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

3.8

豊後高田の昭和の町に観光して、観たくなった映画です。

星守る犬(2011年製作の映画)

3.0

ハッピーの健気さに心打たれます(*^^*)…秋田犬の演技力、半端ないです。

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.8

過去も未来も、人々の成し遂げようとする意志の前に、余儀無く変化していく。スタートレックの世界は哲学的です。

レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―(2009年製作の映画)

3.1

曹操を逃がしたらいかんやろ!とツッコミたくなりました。トニーレオン素敵☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.6

神様の兄弟喧嘩は派手ですね。ロキ様、素敵。もっと、もっと、裏切って〜(*^^*)

第9地区(2009年製作の映画)

4.4

あー、面白かった(*^^*)こういう予想不可能なストーリー大好き。クリストファーの息子がとても賢いのが素敵。あの歳で母船動かしちゃうし。人間とエイリアンの奇妙な友情も渋くてよい☆*:.。. o(≧▽>>続きを読む

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.8

だましだまされ、日本にはあまりなかったタイプの映画です。原作がよく生かされています。

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

4.8

カンバーバッチに惚れますね。いい悪役でした。冷凍睡眠からまた蘇って欲しい(*^^*)