ぼんちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

呪怨(1999年製作の映画)

3.2

好きなシーン
・赤ちゃんの入ってるであろう布袋をボコボコに叩きつける
・血まみれズタボロのセーラー服で帰宅してゆっくり階段を上がる後ろ姿

猫ととしおくんの流れというか
描写が薄すぎて調べてみないと分
>>続きを読む

ポスト・モーテム 遺体写真家トーマス(2020年製作の映画)

3.0

寒くて薄暗い空気と沢山の死体って雰囲気はとても好き。
テーブルに4人座って絶命してる光景も異様で良かった〜

ラストの方すごかったね。お祭り騒ぎ。
まぁまぁ面白かったけどなにか惜しい感じもした

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

60年代の可愛いが詰まってたなぁ
途中までは楽しかった。わくわくした。
中盤から終盤にかけてあんまりハマらなかった。

ジョンが優しすぎる。優しさが染みる。この映画の善良。いてくれてありがとうの塊

プレステージ(2006年製作の映画)

3.7

時系列がTHEノーラン。
だけど過去見た彼の作品の中では分かりやすい気がした。
アンジャー、もっと幸せになれた道があったんじゃないかって。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.2

まるでオーシャンズな全員集合シーンと
ロック様との共闘でテンション爆上がり。

5作目でこんなに面白いってすごいよ
金庫で街大破壊笑ったもん。
そしてハンの警察官姿ありがたかったなぁ。

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

4.2

ハンに会えるの嬉しい…でも東京行くって言ってた。やめろ行くな

4作目だけどストーリーしっかりしてる上でカーアクションも暴れまくってて素晴らしかったです。良作でした
にしてもオコナー職権濫用しすぎよね
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

ライアンがメインに食い込んで来た事によってコメディ色強くなったんだけど
これはこれで好きでした。
戻されて怒り狂うツリー大好き

アノニマス・アニマルズ 動物の惑星(2020年製作の映画)

1.6

推しは鹿スーツ。

犬が犬みたいに人間飼って
鹿が鹿撃ちするみたいに人間撃つんだね
ちゃんとその動物が人間にされてる事をそのまんまやっててとにかくシュール

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.2

展開読めたの妹ちゃんくらい。
これは考察読まないとわかんないなぁ。
難しいー!

ジブリっぽいBGMがちょくちょく流れるんだけど癒されました。音楽が寂しげで好き。

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

3.0

ブラッドリー・クーパーはかっこよかったし
車内に丁寧にぶら下がってる死体はホラーゲーム感あって嫌いじゃないんだけど
100分じゃ足りないよねって思う説明の少なさだった。ラスト置いていかれた。

ハイテンション(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジャケット画像の時点で盛大なネタバレをしてきてる気がしつつ視聴。

拗らせ百合スプラッタでよきでした
マリーもちょっと不憫なんだよな
大好きなのに報われなくて壊れちゃった人。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.3

救いのなさがよかった。容赦ない

悪魔というかクリーチャーっぽいよね

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

5.0

JC時代の修学旅行、東京で生徒全員で劇団四季のミュージカル「マンマミーア」を見たんですが私のクラスはそれに大感動して
しばらくクラス内でこのミュージカルのサントラが貸し借りされてました。

なのでめち
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.1

拠点移して子供攫うサーカス団みたいな人達VS特殊能力者
原作小説を知らないので続編ってより映画シャイニングから設定を少し貰った別物みたいな感覚。

ダニーとネコちゃんのおくりびとでほっこり出来て、アブ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.4

突っ込まず何も考えずに楽しもう映画

ニコルソンの映画タイトル一生思い出せない人面白いな。ボケ方やばい人じゃん

大きくなったトレント君見たことあるなと思ったらヘレディタリーのお兄ちゃんだった。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.5

まばたきがゆっくりな所とか猫背とか話し方とか、最近見たファブルの堤さんとはえらい違いで彼の演技に圧倒されました。
最愛の歌詞が沁みました。泣ける。

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.5

可愛くて戦える木村文乃とスタントなしで演技してる意味わからん強フィジカルアイドル岡田君を楽しめて大満足です

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.6

日岡がヤカラ化したlevel2
彼の前作の品の良さを多少なりとも残しといてほしかったなぁ。

鈴木亮平怖すぎる
身長あって頭のネジ外れ気味なのえぐい
上林とかじゃなく鈴木亮平恐怖症になっちゃう

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.6

面白かったーーーーー!
治安が悪い人しかいない。たまらん。
役所広司さんがとにかく素敵。大上さん…

俳優さん達の迫力が凄まじくて
皆本物に見えてくる

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

カイザーソゼこの人なわけないか。
だってこんな良い人そうだしな、
って思ってたら騙された
死者は多いけど気持ち良い位のどんでん返し。

輪廻(2005年製作の映画)

3.6

優香がなにしたってんだ!やめてあげてよ!

椎名桔平さん若い時も格好良い。大好き。

大森の元嫁のおかげで後味悪くて最高でした。あの人のあの行動はえげつない

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

2.2

皆大好き「かゆうま」ここで使うんだって所で出る。無理に使わんくてもいいのに。

レオン推しとしてはこんなレオンなら出して欲しくなかった。
でもレオン役の俳優さんは色気が素晴らしいので別の作品で会いたい
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.4

ちょっと前半ダルめだったかなぁ。
気楽に見られるので楽しめはする。

ゴーディとの凄惨な過去にしがみついてた
テーマパーク経営者の彼、好きでした。
たまたま生き延びてあの展開に至るまでの彼の人生がしん
>>続きを読む

オールナイトロング(1992年製作の映画)

-

うーーーん。まぁ古いしね。
みんな笑いすぎじゃない?

LOUD(2022年製作の映画)

-

育児ノイローゼが上限突破した作品
しっかり赤ちゃんが紛い物で
そのおかげでリアル感が抜けてるのが救い。

◎イシヅカユウさん色気あって良かった〜

BGMのジャンルがとっ散らかってたなぁって印象をうけ
>>続きを読む

Blink(原題)(2022年製作の映画)

-

口で伝えられない恐怖と
迫り来る化け物とが相性良くて
字幕がなくても十分理解できて楽しめました。ショートなのがまた良い。

ハングマンズ・ノット(2017年製作の映画)

2.0

音がとにかく小さくてボリューム50まであげちゃったよ。こんなの初めてだよ。
邦画お得意の何喋ってるか分からないが炸裂してました。聞こえなくて辛い。

見てると全員やばいからどうでも良くなってきてとりあ
>>続きを読む

セルビアン・フィルム(2010年製作の映画)

-

ようやく見ることが出来た念願のゴアホラー

体感としては8割エロで2割グロ
ミロシュのちんちんの強度がえぐい。

まともな考えの主人公だっただけに切ない展開でした。

貞子(2019年製作の映画)

-

月曜9時に放送してるドラマって感じ。
その程度のクオリティ。びっくりしちゃう

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.8

ジョディフォスターじゃないのかぁ。が一番の感想

相変わらずレクター紳士すぎて好き
グッチのヒールは惚れる
もはや恋愛映画に思えてきた

レザーフェイス―悪魔のいけにえ(2017年製作の映画)

-

割と皆可哀想な人ばかりなんだけど
その分頭もおかしい。

ジェド、家族と合流した途端コミュ力低下してまともに会話出来なくなるの何故なの

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

-

ハンさん‼︎色気‼︎‼︎好き‼︎推しです

主人公の学ランの違和感すごい。
日本とワイスピの世界観のアンマッチさが癖になっちゃう。

妻夫木聡のイキってるけど可愛い「GO」が最高です。あと北川景子かわ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

アンソニー・ホプキンス恐ろしい
ただ立ってるだけで伝わる異常さ。なのに品がある。それがすごく怖い。

女優霊(1995年製作の映画)

1.7

めちゃくちゃビビりまくって日中見たけど
心配しすぎだった。
ド派手なBGMと髪の毛でお顔を誤魔化すなんてしない爆笑幽霊で怖さ皆無