まあこさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

怪談(1965年製作の映画)

3.6

めっちゃスロー
※怖くない
ただセットの感じとかこれぞ映画だなあと思う

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.2

おもしろい
血が嘘っぽい感じの西部劇好き
タラちゃんが西部劇好きなの伝わってくる
銃撃シーンめっちゃ良いし、サミュエル・ジャクソンがこれまためっちゃ良い味出してる

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.8

軽い気持ちで観れるコメディアクションの中ではおもしろい方
細かいアホなとこで爆笑してしまった

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.8

ドラマ観終わった後に鑑賞
原作に忠実らしい
ザックスナイダーほんまにスローモーション多い
OPクレジットめっちゃいい!

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.0

鬼教官役の人ほんとにベトナム戦争で教官やってたらしい!
こうやって兵士は人間じゃなくされていくんだな

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

好きな映画のうちのひとつ
90年代の技術でこれだけやってるのすごくない?

奇跡の丘(1964年製作の映画)

3.5

ジーザス含めみんながイタリア語喋ってるのちょっとおもろい
マリア様かわいい

モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン(1979年製作の映画)

3.8

宗教をモロにテーマにしたコメディ
批判とかお構いなしのぶっ飛ばし方最高だよ

王国(あるいはその家について)(2018年製作の映画)

3.7

映画詳しくないからなんと言っていいかわからないけどたぶん面白いんだろうな
リハーサルだけで成り立ってる実験的な映画
リハなだけあって同じセリフが何回も繰り返されるから見るのは結構気力が必要

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.7

期待してたよりは普通だった
アーティスト出演多い

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.6

音楽も服装も80年代でめちゃめちゃ楽しい
音楽シーンは別に特段良いってわけでもないけど…
ロンドン訛り

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.0

めっちゃ怖いけどめっちゃ良い
今敏作品最近めっちゃ観てる

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.7

モデル達が可愛い
時系列追ってないとわからんくなる

スティーヴとロブのグルメトリップ(2010年製作の映画)

4.0

モノマネしまくって全然食事味わってない笑
イギリスの俳優とか好きな人は好きやと思う、ほんまにおもろい

George Washington(2000年製作の映画)

3.5

何も起こらない映画と思ってたけどじわじわしんどい…
子ども達に対して「そんな危ない遊びせんといて〜〜怪我するよ〜〜…」ってずっと思ってた

わが町(1956年製作の映画)

3.8

53年にこの映画つくったのすごいと思う
すごいというかザ・戦後に作られた映画
歴史、過去の栄光にしがみ付いてる主人公が孫世代にめっためたに言われるシーン最高、ど正論
歳とっても時代と共に前に進まなきゃ
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

4.0

部屋の中のショットめっちゃ好きだ
畳ショット(?)と言うらしい
話も良い、おばあちゃん亡くなったタイミングで観るもんじゃなかった

カタクリ家の幸福(2001年製作の映画)

3.8

くそ頭おかしいけど好き
キャスト無駄に豪華なんよな
ジュリーと忌野清志郎てだけでも観る価値ある笑