まどかさんの映画レビュー・感想・評価

まどか

まどか

映画(51)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

2.5

これは舞台だったら面白いんでないかなぁ。
ちょいちょいあるコントみたいな所が舞台のライブ感の中だったらもっとウケるんだろうなぁと思ってしまう。俳優さんもテーマも面白そうだっただけにもったいない。

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラーコメディの看板の裏にいる社会派メッセージがちょっとありそうで無さそうでまた面白い。ジーンズの事情に1番理解を示したリビーが押し寄せた客になぎ倒されて最期を迎えることになるのも皮肉が効いてる。

サイコ2(1983年製作の映画)

2.5

この映画単品でみれば話は面白い。
ただやっぱりヒッチコックのが【サイコ】の代名詞な訳で、どうしても比べてしまうし、そうなると、ねぇ。

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.0

あえて吹き替えで観て若山弦蔵のイイ声満喫。自分の頭にあったジェームズ・ボンドのイメージはやっぱりコレでした。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

ドッグファイトの迫力がハンパない。
これは映画館で見るべきでした。
ストーリーも無理矢理続編作りました感がなくて、前作から20数年経ってる事に納得のいくものだったのも良かった。

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

2.5

ほっこりBL映画。
ドラマでみたシチュエーションのちょっとアレンジ版みたいなシーンがいくつかあって、またかよと思ってしまった。各々の両親に会いに行くのもすんなり行ってホント優しい世界。

エスター(2009年製作の映画)

3.0

大失敗。
エスターが何者なのか知らないで観たらもっと面白かったに違いない。
知ってから観るとどうしてもエスターの子供らしくない違和感が「だよねー」になっちゃってキモチワルサが薄まってしまう。
それにし
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

死んだ子達から教わった事が最終的にグラバーを殺す事になったのがフィニーの考えなのか、死者たちの総意なのか。
グラバーの仮面が何種かあったり、仮面取られて凄く狼狽したりっていうのは多重人格とか何かかなと
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.0

久々に泣かずに観れたMCU。
これまでのアントマンは身近に感じられる世界観が好きだったから、予告とかで規模が大きくなってるっぽかったのが気になってたけど、観てみたらちゃんとアントマンでした。あれだけ色
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結局みんな計35年×2回どこかしらに閉じ込められるって事?いくら現実を生きる自分の為とはいえ救いが無さすぎる。これだったらまだマトリックスの機械に繋がれて一生の方がマシ。でも単純に映画としては意外性が>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

4.0

カレン・ギラン凄い頑張ってて良かったのだけど、図書館3人組が出てきたら圧から何から全部持ってかれた感。チェーン巻いてタコ殴りとか両手にトンカチとか車からガトリングとか強すぎ。ママの銃もめちゃくちゃカッ>>続きを読む

アンホーリー 忌まわしき聖地(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

話の筋はとても面白い。
映画の作りとして魔女の気持ち悪い怖い感をもっと出してホラー感マシマシにするか、逆に魔女を概念っぽく具体的に描かないとかどっちかに振り切ったら良かったのになぁと思う。

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.0

ピーターパーカーじゃないトムホアクションも中々良かった。スパイダーマン時も自分でいっぱいやってたのは知ってるけど、コレはずっと顔出しだから更によく分かる。
ゲームもちょっと齧った身としてはもうちょっと
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

長女が主役……だよね?
要所要所でただ棒立ちするばかりで存在感があまり無し。母も妹も操られた他人なんだから長女が親父に立ち向かってこそじゃないのかなぁ。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

バーテンダーの胸の傷が写ったあのシーンを見た時の衝撃が全て。

複製された男(2013年製作の映画)

3.5

これは難解だわーー
でもまぁヒントらしきものはチョイチョイあったし考えれば分かる。
観終わってみて邦題の理由に納得。

リベリオン(2002年製作の映画)

3.0

バーニーズの子犬が可愛いったら。あれは正気に戻る。

アムステルダム(2022年製作の映画)

2.5

期待しすぎたのかも。
盛り上がらないまま終わってしまった。
クリスチャン・ベールのぶっ壊れ感は良き。

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

まぁドタバタしてる。モフモフしてる。ミスクローリーがいい仕事してる。楽しめたから良いのだけど、それぞれの歌唱シーンがちょっと短くなったかな?MISIAの歌声もっと聴きたかった…
でも思いがけずTher
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム/天地大乱(1992年製作の映画)

4.0

これはホント素晴らしい。
リンチェイのカンフーもキレッキレで、白蓮教への殴り込みバトルでの決めポーズのオンパレード、ド兄さんとのラストバトルは何度観ても拍手したくなる。
好き。

ナインスゲート(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

このミスで荒木飛呂彦がこの映画のジョニデは露伴ぽいって言ってたので久々に観たが、言われてみると厄介事に首突っ込んで自分でズブズブ深みにハマってくあたりが岸辺露伴ぽい。露伴ちゃんならどうにかこうにか生還>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

良くも悪くも80年代のイケイケ感が満載映画。グースの死からは目が離せなくなったけど。
いつの日かマーヴェリックを見る時のための予習。

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

2.0

ラストの一連はミンギホンさんとクローン少年の間に情(?)が生まれた故の行動なのか否か、その過程も描写も弱くて、どうしてそうしたんだ感が。兄さんと呼ぶのが最期の1回のみとかならまだ泣けたかも。

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

2.0

自分的に東野圭吾原作の映像化作品のあるあるなんだけど、小説で読みたかった。

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

4.0

今、2022年のこの時代に観ると色々思うところのある映画。
あの国とかあの国とかね。映画では人々が立ち上がったけど、現実はそう上手くいかないことも分かってるけど、近いところまで来ているのかもしれない。

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

2.0

色彩とビジュアルはとっても美しい。どの場面を切り取っても美しい写真作品のよう。
それだけ。
演者がもったいない。

モービウス(2022年製作の映画)

3.0

うーん
悪いわけじゃないけど何かが違う感が……
MARVELモノと言うかモンスター映画。
ああいう形で無理やりヴァルチャー出してMCUとの繋がりを持たせたかったように見えちゃって何かもったいない。デイ
>>続きを読む

ウエスト・エンド殺人事件(2022年製作の映画)

2.5

皆さんおっしゃる通りウェス・アンダーソン風味の強いお話。淡々と、ちょっと可笑しみが散りばめられてるカンジ。
サーチライトのこういうノリ好きなんでもっと観たいですな。

禅 グローグーとマックロクロスケ(2022年製作の映画)

4.0

こういうのをもっとやればいいのよディズニープラスは。
日本の古いドラマは他に任せてさぁ。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.0

村に行く時、移動中の車を写すカメラがぐるーんと回転するあのシーンから話の不穏さと不安感を煽るような映像の効果が素晴らしく上手くいってメチャメチャ気持ち悪い。
あー気持ち悪い

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

ウルトラマンはほぼ未見だし今作のネタバレも踏まずに来たのでまっさらな気持ちで鑑賞出来たのが良かったのか、悪くないと思った。ただ敵(?)が別々に出てくるから1本の映画というよりドラマの総集編観てるみたい>>続きを読む