miwaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

miwa

miwa

映画(449)
ドラマ(85)
アニメ(0)

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.1

森山未來にぎゅんとしてしまった、、

すれ違いなんだけども
簡単に間違えて、本当を言えなければ
そういうことが起こるよなって。

こういう作品の蒼井優ってほんと最高。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.1

気分の良い映画だな~
匂いでお客さんがやってくる

フィンランドの空気と
和食のあたたかみ

人は変わっていきながら
でもご飯は食べる

his(2020年製作の映画)

4.0

岐阜の優しさ…
優しい世界になったらなあ
2人の生きづらさだけじゃなくて
まわりもちゃんと描いてたのがよかった。

風の電話(2020年製作の映画)

4.0

悔しいよな改めて、
誰が悪いという訳じゃないのに
被災された方の気持ち。
草は勝手に生えるけども
家は人がいないと建たないんだよな
って当たり前のことを思った。

色んなところで
色んな形の苦しさを持
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.8

私は無理なので皆さんうまく
説明してください という感じ

中毒になりそう

音楽(2019年製作の映画)

4.0

あの、バンドやろうという 間!!!

ほんとに音楽っていいよなあって
月並みだけど純粋に思える
衝動みたいなのね、

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

泣いた…

私はなんか特に八千代くんの
告白にぎゅんときてしまったな…
そのとき
撫子ちゃんが八千代くんにかけてあげる
未来の話をしましょう は
しかのちゃんからもらった言葉っていうことにももう…泣泣
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

アジアらしいウェットな感じで
面白かったし期待通り

でもあちこちで
PM2.5とか
北の侵略とか
そういうのにドキッとハッとしてしまう。

大雨で被災するなか
次の日パーティーだもんね…

カツベン!(2019年製作の映画)

3.6

年末に似合う映画だね
声を出して笑えた

奥田民生のカツベン節なんだか、
じんわり泣けちゃう

ドリーミング村上春樹(2017年製作の映画)

3.7

いろんな人がいて
いろんな考え方があって
それを表現者がちゃんと
表現しなきゃねっていうのほんとにそうだよね

やっぱり世界の各地でハルキムラカミが
語られて、その世界を考える人がいる
っていうことは
>>続きを読む

ある船頭の話(2019年製作の映画)

4.0

これが日本の映画だ 感がすごかった

綺麗な綺麗な川の水
橋より蛍の方が良い
私たちは、便利さと引き換えに
無くなっていくものについて
ひとつひとつめんどくさいけど
ちゃんと考えなきゃいけない

何か
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

4.5

素晴らしかった
どの登場人物の気持ちも痛いほど
分かって、号泣でした。
姉妹の感じとか妹の気持ちとか
夢見てた自分とは離れてしまった現実とか
それでもあの頃の気持ちを
忘れられない自分とか、、
刺さっ
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.2

正直伊坂作品の映画化は
今まで期待外ればっかりだったから
不安だったけど、今泉監督信用して
よかったーーー

ふつーで不器用で頼りなくて
でもいいやつ な佐藤を三浦春馬
うまかった!
こういう普通の日
>>続きを読む

左様なら(2018年製作の映画)

4.0

想像以上に会話が本当にリアルで…
台詞じゃなくてほんとの言葉だったな…

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.0

すごかった
私は表情ないの全く気にならなかったし
(動物のドキュメンタリー好きだからかも笑)
やっぱ音楽に泣きそうになった
そして子シンバ可愛い…

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

悔しいな
ただただ悔しい。


ただ、吉岡がやたら
オイル(ハンドクリーム?)を
塗るシーン、すごく好きでした。
男性ではああいうのはあんまりないと思うし
イライラしたときとか
落ち着きたいときとりあ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

君の名は。のような中毒性あり。
もっかいみたい。

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.4

泣いた~~

女3人になったときの
良い意味で浅はかな感じとか、
結局なんだかんだ父を頼りにするところとか、
リアルだな~と。

どんな悲しみのなかでも
くすくす笑いながら
私たちは生きていくよねと
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

4.0

この3人の 信頼は高いので
安心して観れたけど、小松菜奈はすごいな
カレーのシーンでの涙だけで
レオの過去が透けたような感じだった…

これだけ音楽をしっかりだと
見終わる頃には3曲の歌詞が
頭に入っ
>>続きを読む

青の帰り道(2018年製作の映画)

4.0

泣きすぎてしんどい…

都会にでるというよりも、
高校生がそれぞれ社会に出て
やっていく ということ。はあー

人生フルーツ(2016年製作の映画)

5.0

やっと観れました。

本当の豊かな暮らしとはこのこと。
ジブリに出てくるご夫婦みたいだったなあ。
庭の野菜と果物と小鳥と、ハガキで繋がる友人たちと。
かといって時代に背いているわけでもなく。
モダンで
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

若葉くんがめちゃくちゃうまかった。

原作の雰囲気も崩さず◎