まっどしーがるさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

まっどしーがる

まっどしーがる

映画(1386)
ドラマ(0)
アニメ(0)

破壊!(1974年製作の映画)

3.5

ピーター・ハイアムズ監督デビュー作。『あぶない刑事』の元ネタのひとつとなった映画らしい。

LAPDの風紀科に属する刑事コンビのバディ・ムービー。自分達の逮捕した人間が、上からの圧力によって釈放される
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.1

アガサ・クリスティ原作の有名作品の43年ぶりのリメイク。

基本的にはオリジナルと同じだ。殺害の動機も、殺害方法も、犯人も‥と言うか今更変えようもないと思う。それに有名すぎて、記憶から消す事も出来ない
>>続きを読む

ハウス・オブ・ザ・デッド(2003年製作の映画)

2.4

原作がゲームなのは知っていたが、あの所々にぶち込まれているゲームの画面は、邪魔以外の何者でも無い。

作品自体は知っていたが、観た事が無かったので、CATVを録画していたが、観なくて良かったです。
>>続きを読む

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

2.9

劇場公開時には、長澤まさみ出演作品なのに観に行きませんでしたが、それで正解でした。

なんか中途半端な感じ。コメディならば、もっとぶっ飛んでいて欲しかった。微妙にシリアスだったり、イマイチ笑えない。
>>続きを読む

プロムナイト(1980年製作の映画)

2.8

まぁ殺人が始まるのが遅くて遅くて‥

スクリームクイーン・ジェミー・リー・カーティス主演で、リメイクまでされた作品なんだけど、今見ると退屈な映画にみえる。

タイトルは『プロムナイト』で最後の事件の起
>>続きを読む

クロノス(1992年製作の映画)

3.7

先日ベネチア映画祭で金獅子賞を獲得したギレルモ・デル・トロの監督デビュー作品。

少し前に録画していたが、観ていなかったのを思い出し観賞。

やっぱりこの人って異形の者が好きなんだなぁ。と感じさせてく
>>続きを読む

26世紀青年(2006年製作の映画)

3.7

劇場未公開DVDスルー作品だが、このふざけた邦題のおかげで、記憶に残っていた。今回CATVで放送していたので録画してみました。

下ネタ全開のいかにもなアメリカン・コメディでしたが、20世紀FOXと言
>>続きを読む

ヴァイラス(1998年製作の映画)

3.7

観た事があると思い込んでいたが、未見でした。

それにしても意外な拾い物。中々楽しめる。スクリーム・クイーンのジェミー・リー・カーティスのスクリームが今回も響き渡ります。他にもウィリアム・ボールドウィ
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.6

劇場公開を見逃して、今回テレビで初観賞。ちなみに実写版は観ていません。

『あの花‥』のスタッフが再結集して製作した作品なのでかなり期ていた。自分としては『あの花‥』の方が好きです。キャラクターもスト
>>続きを読む

マギー(2015年製作の映画)

3.3

ゾンビになっていく本人の目線で描かれる作品は今までにもいくつかあったが、この作品はゾンビになって行く娘とその家族の物語。

これは悲しいゾンビ映画です。クソつまらない映画ではないけど、でも果たしてシュ
>>続きを読む

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

4.4

後編は最後に最大のクライマックスが待っている。ストーリー的にはどうしても『回収』になってしまうので、前編の様な弾け方はしないが、それはそれでいい。

原作を読んでないので、どれくらい脚色されているのか
>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.5

劇場公開を見逃していたが、日本映画専門chで早くも、それも完全版として放送してくれたので、録画して観賞しました!

まずは前編。聞いていた通りにとても満足しました。新宿のボクシングジムの新次と健二を物
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.3

知り合いのある方々の評価が良かったので観ました。

予想以上に面白かったです。字幕版で観たんですが、参加している声優陣も豪華なメンバーが揃っています。自分としてはブレンダ・ヴァッカロと言う懐かしい名前
>>続きを読む

処刑ライダー(1986年製作の映画)

4.1

学生時代にレンタルビデオで観て以来、久しぶりの再会!この映画好きです!

まだまともだった(と言うより悪事がバレて無かった)頃のチャーリー・シーンが爽やかな2枚目を演じている。www

悪役のキャラク
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.8

DCユニバースのヒーロー集合映画だが基本的には『マン・オブ・スティール』『バットマンvsスーパーマン/ジャスティスの誕生』に連なるスーパーマンの誕生から再生迄の3部作とも言える。

『ワンダー・ウーマ
>>続きを読む

ババドック 暗闇の魔物(2014年製作の映画)

3.4

以前、フォロワーの方に勧められていたのをやっと購入し、観賞。

ショッキングなシーンは、ほとんど無いし、無残な死に様も無い。
劇中誰ひとりとして殺されるシーンも無い。

が、真綿で首をじわじわと締めら
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.3

劇場に観に行こうかと思っていたけど、結局行かずにいた。なので今回初観賞。

劇場版ワンピースはやっぱり、メインのストーリーラインとは全く関係がないので、特に観なくても困らない作品だと思うが、逆に普段見
>>続きを読む

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)

3.3

劇場版アニメとしては初のゴジラと言う事になる。予定では3部作らしい。

はじめに今まで地球に起きた事がダイジェストで映されるが、その後、上映時間は短いのに、かなり長い事ゴジラが現れないので眠くなってし
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.3

『ショーン・オブ・ザ・デッド』と似たノリと言うか同じにおいのするイギリス製作のゾンビ映画。
と言う事でコメディ色は強めになっている。

タイトルは難あり、コメディ色は伝わるが、まるで少人数のロードムー
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

3.1

劇場観賞はしなかったけどもテレビで早くもやると言う事で観賞。なんかなんでもありって感じになってるなぁ。

キャスティングは豪華なんだけど無駄遣い感は否めない。デスノートの所有権移転が何度もあってややこ
>>続きを読む

墓地裏の家(1981年製作の映画)

3.5

多分、学生の頃レンタルビデオで見たと思うが、その時以来の観賞だと思う。

いきなりオープニングから必然性のないサービスショットで軽くバストを見せたくれたが、すぐ殺されてしまう!

今回もルチオ・フルチ
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.3

前2作とは一線を画す雰囲気。コメディ色は、かなり強くポップな感じ。特にロキは今回かなり笑わせてくれる。

物語の大半はアスガルドやミッドガルドではなくサカールという星で進行するのも面白い。

オープニ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.3

キングのこの作品は2度目の映画化と思っている人が多いが、前回はテレビドラマなので今回が初めての映画化だ。

前後編のテレビドラマとしての映像化だったので、今回の作品に比べるとショッキングシーンはほとん
>>続きを読む

氷菓(2017年製作の映画)

3.6

原作は未読。アニメは数話観たことがあるけど、それほど詳しくはない。キャスティングについては、ヒロインは、多分誰がやっても『違う!』と言われるんじゃないかと思うので何も言いません。
ちなみに広瀬アリスは
>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

3.8

笑える楽しい怪獣映画!
アン・ハサウェイの可愛いらしさとダメ女っぷりが愛らしい。

ぶっ飛んだ設定も面白いし、登場人物を絞った設定もシンプルでいい。最後の解決方法は、途中で読めてしまうが、それでも面白
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.2

自分の考えていたタイプの映画では無かった!色々な事が明らかになって行くと、『アレ? そうなっちゃうの?』と言う気持ちになって来る。

悪魔や怨霊などのスーパーナチュラルな感じか、ヘイトストーリーメイン
>>続きを読む

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.8

かなり前から録画していたが、見ていなかった。歌舞伎町に集う様々な人々のリアルな生活が垣間見れる。

ちょっとありえないって設定と如何にもありそうな設定が交互に入り乱れ最後まで退屈せず観させてくれる。程
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.1

多分、映画ファンの集いメンバーの多くが初日に観るであろう作品なので、やはりみんなと会う前に観とかないといけないと思い、初日に観賞。

しかし、まさか35年後に続編が見られるとは思いもしなかった。

>>続きを読む

ウェインズ・ワールド(1992年製作の映画)

2.8

この作品もタイトルは知っていたが、一度も観たことがなかった。

『オースティン・パワーズ』のマイク・マイヤーズ主演作品。でもこの作品は、日本人にはあまり受けなかった。やってる事の下品さとかはどちらも余
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.0

『ブレードランナー2049』を観る前の復習として観賞。

劇場公開版以外ほとんど観たことが無い。今回もこのバージョンを劇場に観に行く予定にしていたが、気が付いたら明日から新作公開という事になので、家で
>>続きを読む

ウォーリアー(2011年製作の映画)

4.5

『映画ファンの集い』の仲間たちみんなが大絶賛しているが、自分は中々見る機会が無く過ごしてきた。衆議院議員選挙の為テレビはいつものレギュラー番組が無いので、この機会に見てみることにしました。もっともっと>>続きを読む

ガントレット(1977年製作の映画)

3.2

多分、劇場観賞以来の久しぶりの観賞ではなかろうか‥。
確か今の新宿バルト9近辺にあった映画館、新宿京王で観賞。

中身はよくある感じのストーリーだ。証人を移送する道すがら敵が現れて、黒幕は警察関係者と
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

4.3

またまた素晴らしいスパイアクションが登場した!シャーリーズ・セロン男前過ぎです。ソフィア・プテラも相変わらず可愛いです。

時代設定と舞台も最高に素晴らしい。ベルリンの壁崩壊時の東ベルリンをシンプルに
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.7

リブート版『猿の惑星』3作目は、過去作へのオマージュやオリジナルのシリーズへの繋がりなど至る所にやりたい事をてんこ盛りに詰め込んだ作品。

珍しく『スウィート17モンスター』ではいい人だったウディ・ハ
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.8

『猿の惑星 聖戦記』とどちらを観に行こうかと迷ったが、ホラー映画好きとしては、今日は13日の金曜日なのでこっちにしました。

『アナベル 死霊館の人形』の前日譚。アナベル人形がどうやって誕生したかの物
>>続きを読む

追撃者(2014年製作の映画)

3.8

確か上映館数が少なかったので、タイミングを逃して見逃した作品。

久しぶりのマイケル・ダグラス主演作品。今まで観た彼の主演作品の中でも最もクソ野郎の役だ。

ストーリーは、シンプルなので特に難しく考え
>>続きを読む