なーこさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

なーこ

なーこ

映画(735)
ドラマ(31)
アニメ(0)

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.3

大好きなロードムービーを観た。お客さんは大嫌いだった。

ずーーっと楽しみにしていた映画というだけあって、とても残念でした。
何がって、お客さんが。

3〜4人くらいビニールがさがさ、遠慮もなくずーー
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

最初はとても面白いと思ったけど....?

なぜ逃げなければいけないのか?
なぜ最後に飛ばなければいけないのか?

なぜ?が多過ぎて、現実味のない作品だと思いました。
アメリカではあれがリアルなのかな
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.0

まず、ごめんなさい笑
主人公の方が学校の先生にそっくりで集中できませんでした笑!!

脚本もまずまずで、ジャンレノの無駄使いかなと。
なにを言いたいのかわからない作品でした。
ちょっと詰め込みすぎかな
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.8

終わった後は、

「ジンジャーエーーール!!」



ちょっと叫びたくなります笑

若い頃の豊悦もかっこいいですね!!
一歩進んで二歩下がるようにストーリーが
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.1

いつ観ても心が温まる、とても可愛らしいお話。
大好きなロードムービー映画の一つです。

女の子が本当に可愛いくて、家族がみんな良いキャラしてる!!
最後まで笑いの絶えないほのぼの映画!
小さな幸せに泣
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.4

マーベル系は苦手だけど、苦手克服のため鑑賞。

うーん、やっぱり苦手...
スーツのデザインとか、ストーリー展開の速さとか、どうしても苦手でした。

でも、この映画の良いところはギャグ的な戦闘シーンが
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.4

この映画で得られるもの.....


ものすごい空腹感!!!



あんな体型のシェフが作る料理なんて絶対美味しいに決まってる!!

一夏の素晴らし
>>続きを読む

ブルーに生まれついて(2015年製作の映画)

2.9

良くも悪くもポスターの雰囲気通りの映画。

ストーリーはどこかでみたことあるような....?
薬と女と音楽の中で苦しむ主人公。定番の流れです。
最後まで定番から抜け出せていないのは残念だった。

どこ
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.4

--------------------------------------

午前10時の映画館で。

まだ早朝なのにこんなにたくさんの人が並んでいる。発券機もなく、こじんまりとした窓口でチケットを
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

3.2

これが本当の美女と野獣。

フランス生まれの天使であり本物の美女レアセドゥと、記憶に新しいドラン監督の「たかが世界の〜」での名演技を残した本物の野獣ヴァンサンカッセル。

映像は勿論美しいけど、それよ
>>続きを読む

ぼくの伯父さん(1958年製作の映画)

4.0

アメリとチャップリンが好きな人は絶対この映画も好きなはず!!

比較的古い時代に作られた映画なのに、現代に近いような、そうでないようなものがちらほら笑

こじんまりとした、フランスのおしゃれな雰囲気と
>>続きを読む

ヴォイチェフ(2015年製作の映画)

2.7

妻と離婚準備中のヴォイチェフ。
冴えない彼が、お隣さんの力を借りてなんとかいつもの毎日を少しでも違った風にしようとするがいつも空回り。
お隣さんは妻も子供もいるのに女遊びは激しいわ、毎日喧嘩するわ..
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.9



「なんて私は不幸なんだ!」


青春映画でよくある
「友達がどんどんできて、彼氏が欲しくて、車で颯爽と走り去り、赤いコップでお酒を
>>続きを読む

テキールの奇跡(2015年製作の映画)

2.5

フィルムデーズにて。

普段から分かりにく〜〜い映画は大好きで、気が付いたらエンドロールなんてのは大好物なんだけど、この映画は分かりにく過ぎる...!!


ルーマニアの大自然と、泥が何か凄いのは
>>続きを読む

METライブビューイング2016-17 モーツァルト「イドメネオ」(2017年製作の映画)

3.2

かなりの古典作品!
オペラ初心者の私にはやはり堅いかな、と思ったけれど、最初に古典的作品を観ておいたほうがあとあと良いかと。

今度は現代的な演出があるものも観てみたい!!

内容も超古典!そのぶんか
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.1

監督とマカヴォイ登壇のイベントに参加しました。
私は昔からマカヴォイのファンで、どちらかといえばイベント目当てでした。

作品自体は、監督の大ファンでなければさっぱり、という感じ。
予想の出来ない展開
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.4

ふわっふわのファンタジー系かと思ったらリアルなストーリー!!
そのため、とても感情移入しやすかった。

ブレイクライヴリーはgossipgirlで有名な人。
私もこのドラマはずっと観ていたけれど、その
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.4

とても私好みの音楽!サントラは買おうかとても迷う!!

冒頭もストーリーも好きだけれど、ラストがあまり頷けないのはジョンカーニー監督作品を観ていつも思うこと。

キーラナイトレイは本当にプロだけれど、
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2017 「ハングメン」(2016年製作の映画)

3.4

やっぱりイギリスのコメディは面白いっ!!

ただ、地元ネタ?が少し多かったのではと思った。全くイギリスのことを知らずに、ちょっと観てみようという人はなかなか笑えない部分もあるのでは。


比較的最後に
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.9

この雰囲気が堪らない!!
ミッドナイトインパリが好きな人は結構好きな映画だと思います笑!

壁の色とか照明、食器などいちいちおしゃれ。
シュールな距離感もとても好き。

少し気になったこと。

食堂の
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.1

途中から話がかみ合わないことに気付く衝撃...!
個人的にはユージュアルサスペクツよりも騙されました笑

ストーリーがとんとん拍子過ぎると感じた場面も。

セレーナゴメスはどうして出演してたのか単純に
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.3

エズラミラーのための映画!
好きにならずにはいられない!!

メインとなる3人の俳優さんが、とても好きになった映画です。

ただ、個人的にはもっと現実的なものを期待してた。
こんなに現実は優しくないし
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.9

もはやドキュメンタリー。

選択肢でさえ決められていたものだった。

この映画を観るべきなのはまさに「今」。また今度観よう、では済まされない作品。
アメリカの大統領選挙の前に全ての人が観るべきだったの
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.0

これは本として読んだ方が感動するのでは。
この内容を伝える方法は、映画ではなくても良いと感じた作品。

アカデミー賞受賞作とだけあって期待し過ぎた。
授賞式でどんでん返しがありましたが、La la l
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.7

この映画といえばあの音楽!!
思い出しただけで泣けてきます笑

男の子と映画と人生。
いたるところに散りばめられた名シーンに、何度泣かされたことか!!

歴史的背景を知らないと、楽しめないのではという
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.5

俳優の演技が素晴らしい!!
みんなで騙しにかかってくる笑

個人的には少し期待し過ぎたなという作品。
前半部分でも犯人を割り出せてしまったのが残念。
脚本も、面白くするんだったらこの脚本しかないかな、
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

5.0

私たちがドラン監督に追いつく日は、果たしてやってくるのか。彼はインスピレーションの塊。

一つ一つのカットに滲み出す人間臭さと美しさ。
光と影の絵画のようなカットは言うまでもなく。
文字通り、枠に囚わ
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.4

人工知能が人類を滅亡に追い込む!なんて話はよくあるけれど、内容も飛び過ぎていて現実的ではない作品が多い。
そんな中、今一番リアルに近い作品ではないでしょうか。

ほんの少しの進化が垣間見える映像美。
>>続きを読む

女と男のいる舗道(1962年製作の映画)

3.5

ゴダール監督作品は初めて観た。
アンナカリーナの視線や台詞にドキッとさせられる。

今まで観ていた映画という概念がひっくり返される。
知らないうちに自分が「典型」に当てはめられていた事実。
まだ消化し
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

これが実話だなんて信じられない!!

トムハンクスのはまり役の一つでは。
爽快なテンポの早さが気持ち良い!
大胆なレオ様の作戦に、トムハンクスと一緒に出し抜かれましょう笑

どこか暖かい追いかけっこ。
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

これこそ「知る」ための映画。
ここで起きた出来事を知ることで、私たちにできること。

淡々としたストーリーが少し冷たく感じる人もいるかも。
イーストウッド監督の丁寧な撮り方と安定のトムハンクス。

>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.7

トムハンクスの困りっぷりが最高!
空港に行って、今すぐ助けに行きたくなります!

小さな枠の中でも自分なりに頑張ってみよう。たくさんの人の力を借りていることに改めて気がつく。
枠の外に出るときには少し
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.1

その発想はなかった!!

冒頭から笑える。そこっ??!みたいな意外性も面白い。

重めの映画を観たあとの息抜きにはぴったりの作品。

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

5.0

IMAX上映のおかげで21年ぶりにホビット庄に帰ることができました。

チケット買ってた時、隣のおじさんがテンション上がりすぎて映画館スタッフさんに話しかけてたのを見た。「いや、まさかこの歳でまたLO
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

5.0

フロドのためにーー!!!!

一緒に叫びます笑
これこそ永遠のファンタジーの傑作。

どこか暖かみのある小道具やセット。
何よりも美しく、力強い音楽。
なかなか今の時代ではこんな映画は作れない。

>>続きを読む