なーこさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

なーこ

なーこ

映画(735)
ドラマ(31)
アニメ(0)

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

最速試写会で見てきました。

ミステリは普段絶対に映画館で観ないタイプで、家でまっくらにしてダークな北欧ミステリを見るくらい。

そんな私なのに!!!これはほんっとに面白かったんです!!

私が一番び
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

もし映画館で観てたらスクワットみたいに立ったり座ったり繰り返してた!

ほんとに終わりかっ!!って映画館の照明付くまで信用できないやつ

家での初見はとなりに2回鑑賞済みの母がいたので「まだ!  まだ
>>続きを読む

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.2

1の方が面白かったけど、アクション変わらず良かったので

ピエール瀧がまるでぶっとんでるような演技でした(おい

ロマンスいらないくらいくどかった、アクションだけで私は良かったのに〜

寄生獣(2014年製作の映画)

3.4

原作好きなのでみてみた!
この俳優さん知らないからとても楽しめた〜

橋本愛好きなんだけど演技がくどかったかな、モデル業は素敵なんだけど
しんいちくん!しんいちくん!うるさいなと思ってしまった

アク
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.3

スティーヴカレルの名前がずっと思い出せずにいた!誰だっけこの上手い俳優さんー??って感じだったけどやっと思い出しました。

ラブアゲインとかのテンポも良かったので、やっぱりコメディノリがいい俳優さん。
>>続きを読む

アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発(2015年製作の映画)

3.2

授業で見ました。ラブな部分や実験以外のところは全て早送りされたものの、実験はとても面白かったです。

謎な演出なんだけど、ミルグラムの実験というのがメインなので気にしない気にしない。

映画としては高
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.3

超アクションものだと思った私を許してくれ....

どこにも私の知ってるデニーロがいなかった🤷‍♂️

サントラはSpotifyのお気に入りになりました。

いやー、これロードムービーかと思って。マイ
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.5

怖くて気持ち悪いのに何度も観てしまう系映画。

コメディ要素もあって、家族で立ち向かう姿が応援したくなる。

でももどかしい部分多すぎてイライラした、、、でもパニックものにはつきものか

昔よく地上波
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.0

冒頭からのぶっとび超下ネタ!
素敵な音楽と爽やかなカメラワーク、小道具も凝ってるけどこれバカなコメディや!!!

と思ってラストまで観てました。

でも全然コメディじゃなかった。

ラストでいきなり観
>>続きを読む

ジャケット(2005年製作の映画)

3.4

B級の人生は一度きり系映画。

雑な編集が目についたけどエイドリアンブロディの哀愁のせいでチャンネル変えられなかった。

編集が一辺倒すぎて主人公が見えなくなる場面も.....、笑うしかない。

それ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

正直者がビートルズをコピーしたらこうなった!!

いや、これは最後までやりきっていないのでは....!?

待ち時間の予告編から泣くような感受性の高さでみたこの作品(こんなに高まるのは久しぶり)

>>続きを読む

さよなら、ぼくのモンスター(2015年製作の映画)

3.3

最近見た中で覚えていないようで覚えている映画ナンバーワン

んー、なんだかなぁ、最後の家豪華だなぁとしか.....

あれ....?いい映画だったっけ....

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.2

私の読解力がないのか!それとも歴史の知識必要!?

ラストまでこんな不安に駆られてましたが、全部回収されました。東西ドイツの知識がなくても大丈夫!

ただ、最初のこの人はどの部隊所属で...というのは
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.1

ショーンペンが出てるかと思ったらジョーペシ!!

カメラワークは見やすいザ•ハリウッド!イーストウッドにも見られる安定感。

冒頭はコメディととっても良いのではというほどのポップさ。ギャングとはいえ、
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.3

ドラン監督が出ていると聞いて駆け込みました。

いやぁぁぁあー!カッコいい!

結構がっつり出てました、内容は別としてよかったよかった。

肝心のストーリーは個々の恐怖との対決メインでした。
ジェシカ
>>続きを読む

i-新聞記者ドキュメント-(2019年製作の映画)

3.3

受験期に塾抜け出してFAKEを見に行ってからもう3年が経った。
今回もあの衝撃を求めて鑑賞......

って、こんなに笑っていいんですか!?

まず、ドキュメンタリーの名前には騙されてしまう作品では
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.3

重い!重いよ.....!なんでこんなに重いの.....?!

って思ったらイーストウッド作品でした、ごめん重いって言った私が悪かった。

ショーンペンがカメレオンすぎて怖いし私の知ってるショーンペンじ
>>続きを読む

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

2.9

なぜ船にアジア人が乗っていない!!??笑

ま、しょうがないんだけども

いろいろ突っ込んだら負けな宗教映画!

ホンモノの気持ち(2018年製作の映画)

3.4

私の恋は私の幻想だろうか。

どれが自分のホンモノなのかなんて自分ではわからない。
恋は自分の幻想の押し付けであり、愛は受け入れて諦めることだと思う。


それでも、ただ一つわかることは誰かを好きなこ
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.5

現代版ローマの休日感満載!!

ヒューグラントに一途な役やらせたら誰でも落ちますね....

最近似たような役が多いけど、ちょっと見直してしまった......これはかっこいいわ.....惚れるわ...
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

2.7

派手、だからなんだ。

私の好みの色使いではない。

ただ単に沢尻エリカ逮捕されたなー、そういえば、って感じで見ました。派手。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.3

フィン君可愛いって何回言っただろうか。

ホラー苦手なのに中の人がめちゃくちゃイケメンということで(?)全然怖くなかった!
さすがにびっくりして驚くシーンはあったけど、アトラクションの域でした。

>>続きを読む

クロエ(2009年製作の映画)

3.3

昼ドラみたいな映画が観たいってことで鑑賞!

いつもながら、観たいときに見れたベストタイミングなのでこの高評価。

やっぱりジュリアンムーア作品はいろんな意味で安心して観れる笑

最後まで私の想像通り
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.3

素直におもしろかった!ファミリー向けのコメディにいろんなネタ挟んでくるあたり好きです。

吹き替え俳優陣ヘタだったなー笑
地上波クオリティ、、、

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.3

どうしようもなく泣きたくなった日に見た割には破壊系映画でした笑

いや、笑える内容でもない。だけど悲しくて笑ってしまう。

それでも人生は続くし、そう思ってるのは自分だけじゃない。
どこかのバンドの歌
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.6

いい人オーラが溢れ出てるラファロのニヤッとした顔 is かっこいい

これがギャップ萌えだ!

安定のジェシー君のうまさ。ジェシー君の演技には一生ついていける。
ウディハレルソンにめっちゃくちゃマッチ
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

3.2

プロパガンダとして使われた少女と戦争。ゲームの話がなぜ出てくるかわからないが、メタファーとして、戦争を煽るものとして。

意外とリアリティのある戦争もの映画でした。
だからジュリアンムーアか、、!!!

ホームレス ニューヨークと寝た男(2014年製作の映画)

4.0

ネトフリ内を駆け回り、作品探しに素通りしそうだったところ、低音のJAZZに手招きされて鑑賞。


開始3分でわかる良作。

私はこんなドキュメンタリーを作りたかったんだ。

ほんとに、私はこんな素晴ら
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.8

神木くんの高校生ノリとっても好きです!!

ツッコミ要素満載のたのしい音楽コメディでした〜

くどかんさすが!ともいうべきバンドネタ

安定のチャーさんもかっこよかったです

バンドやってる人は絶対楽
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

1.6

眠れない夜、深夜に見るもんではない、、、。
なぜこれをチョイスした私、、、。

かといって眠れない夜の深夜以外に見るものでもない。

もはや見るものではないが、ラストは以外と良かったから自己判断で。

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.5

いつかNYでこんな美術館博物館巡りをするのが夢です。

ドラえもん的な子供のわくわく!こんな心はいつまでも持っていたいですね〜!

ガタカ(1997年製作の映画)

3.8

欲しかったものはすぐそばにあるし、見えないものには手を伸ばしたくなる。

そしてみんなの求めるジュードロウはここにいる。