akariさんのドラマレビュー・感想・評価 - 4ページ目

akari

akari

  • List view
  • Grid view

武士スタント逢坂くん!(2021年製作のドラマ)

-

ジャニーズがちょんまげで裸で亀甲縛り。ここまでゴン攻め振り切ってくれたらもう見るしかないですよね。さすがに面白すぎました。あんまり他人には言わないが、正直今期一好きです。笑
濵田崇裕は天っ才や!本当に
>>続きを読む

0

#家族募集します(2021年製作のドラマ)

-

性格や価値観がバラバラな人たちが少しずつ家族になっていく、令和だけどどこか懐かしいホームドラマ。全ての考え方を肯定するのはきっとすごく難しかったと思います。劇中でめいくちゃんが言っていたように、家族に>>続きを読む

0

ゆとりですがなにか 純米吟醸純情編(2017年製作のドラマ)

-

前作から全く変わらないこの空気感がたまりません。山岸が出てきた瞬間吹き出しました。彼の全てがツボです。鳥の民の「失礼しましたー!」がもうずっと大好き。そして感覚ピエロの主題歌がやっぱり最高です。「あん>>続きを読む

0

プロミス・シンデレラ(2021年製作のドラマ)

-

郷敦しか勝たん。何かを諦めたような、それでも大切なものを見続けようとしているような彼の目が好きです。おばあちゃん公認のリアル人生ゲームは意外と平和でほっこり見られました。どちらかと言えば壱成の方がおも>>続きを読む

0

ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜(2021年製作のドラマ)

-

見た人の中で警察のイメージが少しでも柔らかくて温かいものに変わるんじゃないかなと本気で思えたドラマ。イヤイヤ言いつつなんだかんだ楽しいじゃん!みたいな、人生って案外そういうことなのかなと面白くてほっこ>>続きを読む

0

彼女はキレイだった(2021年製作のドラマ)

-

タイトルから容姿云々の物語なのかと思ってたんですが違いました。見た目はどうであれ真面目に努力を続けられる愛が周りに認められ、愛されていく様子は見ていて微笑ましかったです。そういうところが愛に追いつこう>>続きを読む

0

TOKYO MER~走る緊急救命室~(2021年製作のドラマ)

-

鈴木亮平の圧倒的説得力!理想の上司でかっこよすぎました。架空の組織とは思えないほどERカーとかのクオリティーが高くて、映画並みのスケールは見ないと損だなと思いながら楽しみました。
危険な事故現場で彼ら
>>続きを読む

0

愛の不時着(2019年製作のドラマ)

-

最高!!!!!今さらながら見ました。思いのほかコメディでびっくりしました。
美人セレブと寡黙な軍人のラブコメディ、本当にめちゃくちゃきゅんきゅんしました。派手で王道なストーリー展開だけど、それが良いで
>>続きを読む

0

スイッチ(2020年製作のドラマ)

-

さすが坂元裕二さんの脚本!怒涛の“あるある”とひねくれたボケがたまりませんでした。嫌いな人のSNS見ちゃうのわかる(笑) サスペンスものだけど最初に犯人が明かされることでコミカルに描かれているんだなと>>続きを読む

0

隣の家族は青く見える(2018年製作のドラマ)

-

これを見て、人々の心に植え付けられた偏見がほんの少しでもいい方向に動けばいいなと思いました。知らないから無神経なことを言ってしまうのは仕方のないこと。知らないことが悪いんじゃなくて、知らないなら1歩ず>>続きを読む

0

いいね!光源氏くん し~ずん2(2021年製作のドラマ)

-

平安時代と現代での常識のギャップや、違う世界からやってきた光くんの生きづらさみたいなものが描かれていて、意外と社会派なのが好きです。烏帽子にジャージはいつ見ても不自然だけど(笑) どんなに良いシーンで>>続きを読む

0

腐女子、うっかりゲイに告る。(2019年製作のドラマ)

-

このドラマに悪い人はいないと思いました。小野くんの気持ちもお母さんの持っていた偏見も理解できます。他人はどうやったって他人で、誰もが誰もを受け入れられるわけではありません。ゲイが差別を受けた時代の次が>>続きを読む

0

満願(2018年製作のドラマ)

-

恐ろしく救いようのない重厚なミステリーが心にずしんと響きました。3作とも素晴らしかったです。
フィクションの世界と比べると、現実の人間は嘘をつくのが上手だなと思います。まるで本当のことを言っているみた
>>続きを読む

0

これは経費で落ちません!(2019年製作のドラマ)

-

今まで見てきたたくさんの連ドラの中で、1,2を争うくらい大好きな作品です。何度も見返しています。
“イーブン”をモットーに、仕事もプライベートも1人で充実させてきた経理部の森若さん。彼女が悩みながらも
>>続きを読む

0

Nのために(2014年製作のドラマ)

-

面白すぎて一気に見ちゃいました。ぐいぐいストーリーに引き込まれました。
ずっとサスペンスドラマかと思ってたけど、人の心の動きが丁寧に丁寧に描かれたヒューマンドラマでした。誰が誰を想っているのか、表情や
>>続きを読む

0

宇宙を駆けるよだか(2018年製作のドラマ)

-

人は見た目に左右されることももちろんあるけれど、でもやっぱりそれだけではないことを教えてくれるドラマでした。この作品における見た目というのは容姿の良さというよりも、人との繋がりが“表面上”ではないか?>>続きを読む

0

今際の国のアリス(2020年製作のドラマ)

-

映画でしか見られないようなクオリティのものをドラマで見られる!配信万歳!
ギリギリの精神状態の中、ピンチになると頭が冴えるアリスがすごすぎます。堕落した人生を送っていた彼が“生きる”ことにこだわりを持
>>続きを読む

0

うぬぼれ刑事(2010年製作のドラマ)

-

お母さんがサラッと言った、「周りなんか見えなくたっていい、真ん中だけ見えてればいいんです」という台詞が好きでした。うぬぼれるって意外と悪くないのかも。
恋愛体質の主人公が犯人の女性に“結婚”か“逮捕”
>>続きを読む

0

リコカツ(2021年製作のドラマ)

-

不器用すぎる登場人物たちを毎週全力で応援しながら楽しんでました。面白かった〜。米津玄師の「ずっと〜♪」のタイミングがずるい!Pale Blueがかかればもう全てが良くなる。毎回、くるぞ…くるぞ…って待>>続きを読む

0

ドラゴン桜(2005年製作のドラマ)

-

「バカとブスこそ東大へ行け」は色々と端折りすぎてるだけですごく核心をついた言葉だなと思います。放送から15年たった今でも色褪せない名言でした。
ギャルのガッキーと河川敷で授業サボってた山P、めちゃくち
>>続きを読む

0

タイガー&ドラゴン(2005年製作のドラマ)

-

秀逸!この一言に尽きます。
小虎は他に類を見ないほど真っ直ぐな主人公でした。いつでも自分の思いと大切な人の思いに忠実に生きていたから、とても愛される人になったんだなと感じました。じれっタイガーのやつ、
>>続きを読む

0

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)

-

今期1番ハマったドラマでした。なんかもうすべてが大好きです。
一人で生きていけるけど、誰かと一緒に幸せになりたい。聞いたことがあるようでなかったとわ子の考え方はとてもしっくり来ました。
6話の展開には
>>続きを読む

0

池袋ウエストゲートパーク スペシャル スープの回(2003年製作のドラマ)

-

マコトはすごくかっこ良いけどそれだけじゃなくて、不器用で涙もろいところもすごく素敵だなと思いました。
本編に比べてラーメン戦争が平和すぎてずっと笑いながら見てました。面白かったです。
RIZE、マコト
>>続きを読む

0

池袋ウエストゲートパーク(2000年製作のドラマ)

-

この時代の池袋にしか出せないカッコ良さと面白さ、最高です。出演者もみんなオーラがすごくて、若いころ特有の儚さみたいなものにとても惹かれました。
この時代ならではの真っ直ぐさに憧れるドラマでした。好きだ
>>続きを読む

0

カラフラブル~ジェンダーレス男子に愛されています。~(2021年製作のドラマ)

-

自分の好きなものには正直になって、好きじゃないものを好きになる必要はないけれど、「悪くない」って思えるような人が世の中に増えたらいいなと思いました。多様性を認める世の中になってきているとは思うけど、“>>続きを読む

0

いいね!光源氏くん(2020年製作のドラマ)

-

主人公の心の悩みが奥深いところまで描かれていて興味深い内容でした。自分の人生は自分だけのものという考えを持っていた中将が脇役として生まれて来たことを葛藤するのも思わぬ展開で良かったです。伊藤沙莉ちゃん>>続きを読む

0

ゆとりですがなにか(2016年製作のドラマ)

-

「これだからゆとりは」と世代で一括りにされてストレスを感じることも多いであろうゆとり世代の人たちだけど、案外楽しそうにやってるなぁって元気をもらえるドラマでした。彼らに根性がないというよりも世間にゆと>>続きを読む

0

俺の家の話(2021年製作のドラマ)

-

面白かったです。野暮なことは言いたくない。他所の家の、観山家の話だから。
潤沢とOSDは面白すぎるし、家族の関係には泣かされるし、なんかもう全てが天才の仕業でした。最終回の展開は予想出来なかった…。し
>>続きを読む

0

ごめんね青春!(2014年製作のドラマ)

-

どこを切り取っても、青春だなぁ、良いなぁって思えるドラマでした。以前生徒たちと同じくらいの歳のときに見ましたが、高校を卒業し少し大人になった今見るとまた見方が変わってすごく面白かったです。
友達や恋人
>>続きを読む

0

きれいのくに(2021年製作のドラマ)

-

面白かったし、考えさせられる内容でした。
1〜3話あたりは予告映像とあまりにも内容が違ったので何の話だ??と戸惑いました。見ていてどこかモヤっとした違和感があって、それは見た目が若返っていく妻に夫がド
>>続きを読む

0