かるがもさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

怪物(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

1つの出来事を3つの切り口で見ていき、最後で流れがわかった。切り口でこんなにも見え方が変わってくるのが面白かった。
世間体を気にして、行動を変えること。
いざ自分の身に置き換わると理解できてしまう。
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.4

振り返るだけで非常に楽しい大会だった。
やはり大谷とダルビッシュの存在感が大きかった。
代表選手のおかげで野球の面白さを再認識した。

【ストーリー】4/5
【映像】4/5
【音楽】5/5
【役者】5
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

人は誰しもが何かを欲しているが、手にすることで何かを失う。
アクション映画だがメッセージ性の強い作品に感じた。

大名倒産(2023年製作の映画)

3.2

浅野忠信が面白かった。

【ストーリー】3/5
【映像】3/5
【音楽】3/5
【役者】4/5
【没頭性】3/5
【独創性】3/5
【中毒性】3/5
【メッセージ性】3/5
【キャラクター】4/5
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アルキメデスが出てきたのは驚いた。
最後のシーンは過去作見てないとわからないやろうし良かった

【ストーリー】4/5
【映像】4/5
【音楽】5/5
【役者】5/5
【没頭性】4/5
【独創性】4/5
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ジェレミーが出てきたのが嬉しかった。
最後のMission Completeがカッコよかった。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

虫は気持ち悪かったが、トロッコチェイスなどは良かった。
少年もめっちゃ良かった

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンがスパイダーマンの運命と戦う話。
次回作あるのは知らなかった。

【ストーリー】4/5
【映像】5/5
【音楽】5/5
【役者】4/5
【没頭性】4/5
【独創性】4/5
【中毒性】3/
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.1

初めてIMAXで鑑賞。純粋に面白かった。

【ストーリー】4/5
【映像】5/5
【音楽】4/5
【役者】4/5
【没頭性】5/5
【独創性】4/5
【中毒性】4/5
【メッセージ性】3/5
【キャラ
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

全体的に話が読める展開でうーんという感じ。ところどころ驚かせてくるシーンが多いのも…

【ストーリー】3/5
【映像】4/5
【音楽】3/5
【役者】4/5
【没頭性】3/5
【独創性】2/5
【中毒
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.3

【ストーリー】4/5
【映像】5/5
【音楽】5/5
【役者】4/5
【没頭性】4/5
【独創性】4/5
【中毒性】4/5
【メッセージ性】4/5
【キャラクター】5/5
【全体的】4/5

MEMORY メモリー(2022年製作の映画)

2.5

【ストーリー】2/5
【映像】3/5
【音楽】3/5
【役者】3/5
【没頭性】3/5
【独創性】2/5
【中毒性】2/5
【メッセージ性】2/5
【キャラクター】3/5
【全体的】2/5

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.2

【ストーリー】4/5
【映像】5/5
【音楽】5/5
【役者】4/5
【没頭性】4/5
【独創性】4/5
【中毒性】4/5
【メッセージ性】3/5
【キャラクター】5/5
【全体的】4/5

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

子どもの頃からやってきたゲームの世界観を再現していて非常に面白かった。
ルイージのスマホの着信音がゲームキューブの起動音やった?のが興奮した。

【ストーリー】4/5
【映像】5/5
【音楽】5/5
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.1

【ストーリー】4/5
【映像】3/5
【音楽】4/5
【役者】5/5
【没頭性】5/5
【独創性】4/5
【中毒性】4/5
【メッセージ性】4/5
【キャラクター】4/5
【全体的】4/5

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

ちょっと全体的に登場人物が何を考えているのか理解できなかった。