前の髪型おかっぱさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

前の髪型おかっぱ

前の髪型おかっぱ

映画(965)
ドラマ(53)
アニメ(0)

デモンズ2(1986年製作の映画)

-

観た記憶あった
デーモンはゾンビというか狂気人間、ちゃんと知能ありだし、あたまじゃなくてもころせる模様
ちゃんと、ドアちゃんと閉めてくれないから追いかけてくるし、女性がキーキーうるさいのも80年代なら
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

-

これ当時、公開日に並んで行ったの
ワクワクで行ったのに残念感
散々あとから酷評叩かれて、出演者の人生狂ったよね

でも、今観てみたらアクションが最高なの
その辺りターミネーターなんよ
ターミネーターア
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

-

半分笑かしにきてるホラー
あぁぁ楽しい!と思いながら観ました♡
キャストの方も魅力的な俳優さんだし、何処か既視感あるキャラもワクワクするね!
最後のオチもよかったぞ!

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

-

よかったよ!
気持ちよかった、ちゃんと韓国テイストのディストピア
因果応報的もわかりやすいし

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

-

直ぐに鑑賞
わざわざ紹介してくれてなくても誰がこの大人って直ぐにわかる
大人ならではの苦しみ、過去のトラウマを乗り越える同窓会映画

やはりこの作品もSキング自身のトラウマの話かな

ジェシカジャステ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

-

かわいいホラーファンタジー!
今まで観てこなかったのを後悔、子供達めちゃくちゃかわいいんだ、子供達の冒険&成長モノ=大好物!

親に気を遣ってる子供達、しんどいな💦

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

-

最後大泣き!
ファンタジーホラーみたいな感じかな
ツボがたくさんあっていちいち胸熱

町内一悪ガキのあの子、ぶっきらぼうでめちゃくちゃ笑えるし泣けちゃう
1番の友達の特訓も最高!ベストキッド

キャス
>>続きを読む

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

-

イライラハラハラポイント沢山散りばめてる!
どの韓国映画みても警察が超無能すぎる…どうか名誉挽回しておくれ!!

ポリス・ストーリー/REBORN(2017年製作の映画)

-

ジャッキーの映画のパターンは大体似てる、それにSF要素が加わった!

しょうがないけど、ジャッキーに求めるものが大きすぎる、それに答えようとしてくれて嬉しい
もうほんま、同じ時代を生きてるだけでありが
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

-

ファミリー映画なんかな?
牙、爪痛い笑
やったらあかん事やるし、ドア閉めてよ!と思うとこから入ってくる
あのライオンも気の毒!

アンテベラム(2020年製作の映画)

-

初見ならではの面白みがある映画の構成、
レビュー随所に予習なしで…とありましたが納得

一番好きな伏線はヨガ!!

とてもわかりやすい内容で、Jピール監督好きには勿論、シャマラン好きにも楽しめると思っ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

こんな気持ちよい内容だと思わなくて、観終わった後の爽快感たるや
伏線もきっちり回収されるし、最後のカタルシスに昇天
『宇宙戦争』の宇宙人だって生き物だぜ!な、ワクワク感を彷彿させて、
Gジャンがなんだ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

-

新キャラ!どなたかと思いきや、キリアンマーフィー

憤りのあるキャラ、子供がまた一つ経験を積む様子、ユートピアが破壊される様子、グッとくるな

赤ちゃんがマジありえんとはおもうけど、映画が終わってもア
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

-

観終わって、やっぱりホラーはいいなぁって思った、なんでホラー好きなんやろ

ヴァラクさまほどインパクトは無いけど、ヨローナの良いところも見せてくれて、最後あれで成仏したん?!とも思ったけど、儀式好きな
>>続きを読む

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

-

伝わりにくいけど、今の時代ならではの問題、誰でも起こりうる
親と離れて暮らす方への警告です。

アンビュランス(2022年製作の映画)

-

B級超傑作みたいな不思議な感じの面白さ
痛いし、演出とかめっちゃ凝ってたし、楽しげに映画創ったんやろな、伝わった!
あ、マイケルベイか!

フォーエバー・パージ(2021年製作の映画)

-

いいですね!色んなパージあって凄い好きだな
今回はウェスタン調でアメリカ人が難民になっちゃう皮肉な内容
またパージ出たら観ますからね!

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

-

B級なのかなぁくらいに観始めたんやけど、なんやろグロあるけどなんかファンタジーなんよ、ホラーファンタジー

神経質で強く冷酷な殺人鬼がアニメっぽくもある
最後も意外だったし楽しめた、あえて日本っぽく言
>>続きを読む

リトル・シングス(2021年製作の映画)

-

サスペンスではなくヒューマンドラマ

ジャレットレドのお腹は中年太りにせんほうがええと思ったな。

最後まで行く(2014年製作の映画)

-

韓国テイストたっぷり!
よくあるストーリーなのかもしれないけど、やはり気になって見ちゃうのよ
ラストもめっちゃくちゃ韓国テイストで裏切らないハッピーエンド!

ビザンチウム(2012年製作の映画)

-

私が若かったらハマっただろう
主人公の女の子が若くて日々マイノリティを感じながら葛藤を描いたもの、多くを語らず詩的でラブもちゃんと絡んだヴァンパイアストーリー
『RAW〜少女のめざめ〜』を感じた

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

-

アダ↗️発音がかっこいい

因果応報、それに尽きるんやな
凄くシンプルで、弟が来たことによる不穏な空気からのホッとしたところで見せるアレ
面白いもの見てしまったという映画でした

RUN/ラン(2020年製作の映画)

-

最後どうなるか分かってるのに面白いやつ
90分短めだけど、初っ端からハラハラする準備させられる
大学のマークは正に生きる希望のシンボルよ

クロエちゃんの車椅子さばきがめちゃくちゃカッコよくて、それ見
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

やっと観れた!
コミカルな作りで、相変わらずみんな可愛い〜
しばらくDr.ストレンジのあのポーズは、子供とやるよね🌀

次作ピーターパーカーが年を重ねてしまう焦りと、実生活でトムホランドとゼンデイヤと
>>続きを読む

無双の鉄拳(2018年製作の映画)

-

痒いところに手が届きまくりで文句無!
ヴィランがコミカルなキャラだし、グロもない、内容もめちゃくちゃ分かりやすい!
皆さん観ましょ🎶

モーガン・ブラザーズ(2012年製作の映画)

-

なんで観始めたのかわからないけど、(最近迷走中)意外とよかったよ
総じて『悪魔のいけにえ』オマージュなのかも
兄貴の目つきもかっこいいし、弟も細マッチョで味わい深い
不衛生なラボなのに、兄弟があのヘア
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

-

アマプラがあなたの好きそうな…にいつも推してくるので観たけど、内容がない!笑
ピエロが残虐に人を殺める映画
『2』も出るのか!キャラが濃いのは確かだから無視はできない。

ベスト・フレンズ・エクソシズム(2022年製作の映画)

-

ポップでかわいい♡
あんな仲が良いのにボタンのか開け違いで独りぼっちになる感じ、80'sファッション、分かってくれない両親など、スクールものあるあるが出てきてウハウハなのですが、ひとつ残念なのはイケメ
>>続きを読む

がんばれ!チョルス(2019年製作の映画)

-

日本ではないような展開と韓国のユーモア、面白かったです!
大邱の街並みが見れたのが思いがけない副産物でした。

ロード・オブ・カオス(2018年製作の映画)

-

めっちゃ子供やん
もっと思想が深いのかと思ってたらマウントの取り合い、ナイフでの自害シーンはリアルでいただけない
カリスマより信者の方が真面目で純粋やし怖いんよ、やめてー
ヴァーグは獄中よりアルバム2
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

-

忘れてた日本映画の面白い所、良いところ!とてもよかったです!

三度目の殺人(2017年製作の映画)

-

『ガリレオ』と間違えて見始める
面会室の撮り方に心情が出てるのかな
福山雅治がキラキラした役どころでないところも面白い
セリフを聞く私達が想像する映画

モテキ(2011年製作の映画)

-

もう、時代錯誤な感覚はあるけど、『平成』のいい時代!自身も独身時代を思い出し、変にリアルで気持ち悪くて笑、懐かしく恥ずかしい!

ラスト、N'夙川ボーイズが流れ出してからめっちゃよかった♡久保ミツロウ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

-

『デス・ディ』の数秒後からのスタート!
あれ!?ループの方向性が違う〜笑
ツリーがまた18日月曜日のループにハマってしまうんだけど、ループのプロと化するツリーちゃん♡
だんだん疲れてると昔のブリトニー
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

-

いつかは観たいと思ってた、それだけなのに…

めっちゃくちゃ面白かった、想像以上!
ゼイリブのポスターがいちいち印象的、私もゼイリブ大好きだよ、監督さん♡

ハツラツとしたホラーコメディで、オチも面白
>>続きを読む