前の髪型おかっぱさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

前の髪型おかっぱ

前の髪型おかっぱ

映画(960)
ドラマ(53)
アニメ(0)

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

-

昔からよくあるストーリー
でも十分に楽しめた!
レディガガのアップが殆どで、あれ?!私ガガと恋愛してる?!においまで感じそうなくらい近い
ブラッドリークーパーも母性むくむくな色男、ガガもなんか可愛くて
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

-

レビュー忘れ
不良映画、しかも主人公が強くないタイプの。漫画原作か、悪くない

そんなこんなを旦那に話してたら芋づる式に歴代の不良漫画が出てきました。

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

-

キアヌが出てきた時の安心たるや

アート映画、どこを切り取っても絵になる
エルじゃなきゃ最後まで観てなかったかも
この作品、間が命なので、途中2回ほど寝てしまいました。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

男尊女卑しんどいっ
オシャレにポップで観やすいのが救い。ダブル主演の2人もパーフェクト

でも、ジョンもただの都合の良い人、だし、サンディもただのよく居る、田舎から出てきた魅力的な女子とだけ、もっと背
>>続きを読む

ガール・コップス(2019年製作の映画)

-

男尊女卑問題、韓国も悩んでるな
でもおばちゃんがこんなに幾つも主役のものがある事は良いこと、おばちゃん、オンマも尊敬されてるんだね

日本やったら吉永小百合くらいしか思いつかないけど

子供の接し方が
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

-

アイデアもの!!
ジャルジャルのYouTube chでもzoomコントやってておもろいなと思ってたけど、ホラーもなかなかGOOD!
ちゃんとヒヤヒヤするし、笑いもあってあるあるもある、短いしサクサクっ
>>続きを読む

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

-

なんやろ、途中からダイハード
やっぱりひとりは強い人おらんと話にならんしね
今までとちょっと違う雰囲気

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

-

フランクグリロ、イケおじが出てて眼福
シリーズの中では、大統領令と並ぶ面白さ
最後の反NFFAの青年が胸熱!

パージ(2013年製作の映画)

-

父が家族を守りたいのと、その家族の憤り、ウォーキングデッドを彷彿

助けてと知らない人を入れてしまう息子くん(良い事)、ホラー独特の逃げても何故かドアを閉めないもどかしさ、アメリカっぽい映画が楽しめる
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

-

ですよね、続編行きますよね
今回ローリーの活躍なかったもん
ローリーが倒すまでは話になりません!

前回からの続き、ハロウィンを飛び越えたクリスマスセーターが笑いを唆る、びっくりするな否や少しずつ笑わ
>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

-

編集もさっぱりしているし、ダラダラした説明も無くてめちゃくちゃ観やすい!これはDisneyから出てる映画なのかな?と予定調和な内容な気もするけど

アメリカも高齢化社会で、老人が怖い内容のホラーも沢山
>>続きを読む

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

-

『パージ』初見!
なかなか面白い演出、アメリカの問題が分かりやすい

子供いる自分だったらどうする?って問いがつきまとう、ひたすら真っ暗な家に閉じこもるのかな

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

-

これは当たり!面白かった!
沢山の登場人物も上手く絡み合って最後はスッキリ、いい終わり方
人は沢山死ぬけどね

鬼奴さんみたいな方のエピがちょっと大袈裟すぎる気もする
もう、ペソンウさんが出てきたら面
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

-

パラサイトに似てると思ったら同監督、ソンガンホさん出てるからだけじゃなかった。
ちょっと笑えるところもあって、韓国テイストが味わえる映像で好み。

想像の生き物の再現度の心配ですが、期待以上のクリーチ
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

-

面白かった!
観てる側に主人公と思わせてそのキャラがどんどん殺されていく
誰が主人公なの?とヤキモキしながらもストーリーはどんどん進んでいく

トランプ政権中ならではの内容なのかも
コメディ色ありなが
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーん
いいんだけどなんだろう
奥さんめちゃくちゃステレオタイプの、ザ日本の憧れの奥さん
マウント女子は比べちゃって、私はダメな妻だわって落ち込む女子が増えちゃう作品
(偏見たっぷり())

お腹の子
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

-

サクサク面白かった!
楽しんでいる所が凄く好き、ぼっちでなく仲間もいたり
あのおばあさんも?ループにハマっている人他にもいるのかな

ループ、毎日の繰り返しのメタファー
今やりたい事、早く行動に移そう
>>続きを読む

YUMMY ヤミー(2019年製作の映画)

-

まさかのゾンビもの
アメリカ産ゾンビに慣れてしまっている私には、ベルギー産ゾンビはMVのようで独特、でもしっかりコメディもあるから笑えるのよね
終わり方も潔い!

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

-

韓国版から観ましたが、リメイクがあるものは比べがちだけど、日本独特のギャグとコテコテ韓国味、どちらも違って面白い!
広末さんの役も職業柄の伏線が最後にキチンと気持ち良く、締めの胸キュンも日本独特のセン
>>続きを読む

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

-

面白かった!ユヘジンさんホント最高ですね!韓国テイストてんこ盛りでいちいち笑えます。キスシーンなんかこちらがむず痒く照れるように作られてて笑っちゃいます
後味めちゃくちゃいいし、後を引きますよ!

>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

-

バカリさんと同世代の私は何度も共感してしまうネタが沢山、
次々と出てくる七変化俳優さんを見るだけでお祭り感!
頭の中でたまにバカリズムのイラストや永野さんの声をバカリさんの声に勝手に変換しながら見ると
>>続きを読む

探偵なふたり:リターンズ(2018年製作の映画)

-

2作目だったのね💦
なんか見たことあると思ったらクォンサンウさん!懐
韓国映画にこの手の内容たまにあるけど無きにしも非ずな事なのかな、怖いわ
にしても、韓国女性さんめっちゃ叩くよね笑

ロボコップ(1987年製作の映画)

-

散々昔TVでやってたけど全く興味無かったやつ
今になりアマプラ見放題終了と知りギリ駆け込み、使命感で観るっ

せつないマーフィ巡査なかなかのイケメン
ベビーフードの衛生面が気になる
ザ80年代で懐かし
>>続きを読む

大誘拐 〜クォン・スンブン女史拉致事件〜(2007年製作の映画)

-

大きいお姉さん、そこだけ童話感
だんだん可愛く思えてくるんだよ、これが♡
強くて賢いオンマの話

少し前のユヘジンさんを見たくて。
この人出てたら間違いないって思うんだな

アオラレ(2020年製作の映画)

-

現代の色んなことに対しての警告⚠️
悪や恐怖、狂気のメタファーをラッセルクロウが演じてる
短時間でスッキリ!!

ヴィジット(2015年製作の映画)

-

予習なし、で鑑賞!面白かったー
あのママとのスカイプの時のゾワゾワ、、ひー
こうなったらヤダを想像させる所が随所に散らばってる、姉弟が仲良しだからよかった、Mナイトに出てくる子供は老成してて安心感ある
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

-

え!終わり?!とサクサクとテンポよく観れました。
ど偏見だけどMナイトなのになんだかわかりやすい気も。それ以外は独特の気持ち悪さ、カメラワーク、ストーリーに満足感ありました。同監督『ハプニング』の気持
>>続きを読む

シルミド/SILMIDO(2003年製作の映画)

-

Wiki調べたら最後のバス写真
特殊訓練が過酷なんだけど見せ方がパワフル、ドラマティックかつコメディ入ってたりするので長丁場だけど観やすい。
途中気がついてしまったんだけど、これネタにした芸人さん思い
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

-

黒人奴隷時代に誕生したタップダンスと捕虜、男尊女卑など細かく差別に対してメッセージが込められていて終始涙無しでは観れなかったわ

ドギョンス君いい目しとるな
奥さん探してる役のオジョンセさん、一番高い
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

-

80年代漫画みたいな個性的女の子達めっちゃかわいい!若いって素晴らしいってこの事
日本版とは文化や時代背景が違うけど、コチラをリスペクトしてるのが分かった

80年代韓国って民主化に向けて学生運動なん
>>続きを読む

旅するジーンズと16歳の夏(2005年製作の映画)

-

前にこれのDVD借りたのに中身が『2』が入ってて、ようやく『1』を観ることが出来ました。
カルメンちゃんのエピが好きだったな。親の立場で観てしまったよ

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

-

何でこんなに評判いいんやろって不思議に思ってた、直美ちゃん出てるしいつか観なきゃと思ってた作品

うかつにもまぁまぁずっとウルウルしてた笑
この時代、ギャルと違うし、J-POPも通ってないけど、必死に
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

-

結構ポップなのにビックリ!
イメージとしては、成長と共に一つ一つ小さなストーリーが短編ドラマのように重なっていて観やすかったです
ポップなのはサントラがどれも名曲だからかな
このヘンリーはマフィアしか
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

-

ザックエフロンハマってます
ちょいちょい当時の映像入れてて最後は本当の映像見せるやつ😱
女もなんでそこまでそんな男好きなんて思うけど、洗脳ってやつか、
性癖は治らんからな。

裁判長の言葉が印象的、W
>>続きを読む

ノンストップ(2019年製作の映画)

-

初めから最後まで隅々面白かった!
我も母だから、オンマが活躍する強くて美味しいのは大好きだ

北朝鮮絡む話はいつだって南北統一という願いが込められてるな🫰

トップガン(1986年製作の映画)

-

新作お迎え準備として改めて。
雰囲気映画ってよく聞くけど、なんだろ、もうこれは一つのカルチャー
この映画がどんだけ今の社会が影響受けてるのだろうって考えながら観た

ファッション、バイクさながら、恋愛
>>続きを読む