前の髪型おかっぱさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

前の髪型おかっぱ

前の髪型おかっぱ

映画(960)
ドラマ(53)
アニメ(0)

地球最後の男 オメガマン(1971年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記憶✍️
ウィルスミスのアイアムレジェンドに元ネタがあると聞いたから観てみた

印象はずいぶん違うけどさすが70年代満載時事ネタとしてウッドストックや兵器など、細菌兵器がゾンビの原因になってたり。オチ
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

-

記憶✍️
ゾンビが知能を持ってると知った時が恐ろしかった
クライマックスで蝶々のようにガラスにヒビが入るんだけど、いまいちクドかったような、記憶
ワンちゃんも賢くてニューヨークが寂れてるのも面白かった
>>続きを読む

7号室(2017年製作の映画)

-

最後は成仏したってことかな
韓国映画によく出てくるストーリーを寄り道させるお節介的な人、めちゃくちゃ好き
シンハギュンはちょっとイってる役がお似合い

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

-

テネットやメメントのような同じ場面をまた違う角度で観るような感覚、創りになっていて面白い!復讐劇はスッキリしないのが復讐モノ

裏切らないステイサムは定期的に拝見したいところ。いつかゾンビvsステイサ
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

-

フランス的?と思ったらイタリアが元ネタか!
私に届く情報なんてZOZOかクラシルだから全くおもんないけど、今もたまにくる、元カレ母からのLINEだったら少し盛り上がるかな笑
大人数でこのゲームやったら
>>続きを読む

スパイな奴ら(2012年製作の映画)

-

スパイはつらいよ!
なニュアンス、どれだけの工作員が韓国や世界に居るのかしら

V.I.P. 修羅の獣たち(2017年製作の映画)

-

嫌な予感が的中するのはしんどい、冒頭の極悪非道さで地獄行きなのが決定
サイコパスをどう痛めつけても報われないしんどさ

ラストのシーンはまるでチョウユンファなチャンドンゴン
イジョンスクが美しくて可愛
>>続きを読む

犯罪の女王(2016年製作の映画)

-

これはキャラ勝ち!オンマ様さま!かわいかったぞ
ウザいんだけどなんだか愛嬌あるオンマ、試験前で少々モラ気味息子にも挫けない、水道代にも挫けない、たくましさは見習いたいところだ
違法ボトックスで扇風機お
>>続きを読む

ハイヒールの男(2014年製作の映画)

-

ウォンカーウェイやミッドナイトスワンあたり、男性の筋肉女性のハイヒール、アジア独特の雰囲気で妖艶、少しすみれセプテンバーラブ♡

映画では雨や夜が出てくるのは穏やかでない心情を表すけど、ダークなシーン
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

-

ハロウィン初見っ
ホラー昔ダメだったから全然知らなかったけどシリーズ沢山あるんだ笑
お約束な所や同窓会的なシーンがあったりするのかな、そんな空気感感じながら観た
3世代っていうのが素敵、みんなちゃんと
>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

-

現場から動かず、少しの映像と言葉でコチラの想像に任せるタイプ、『search』や『ギルティ』の様な

面白かった、あまりにもみんながク○過ぎ
信じられたのは死を覚悟した元奥さんと犯人だけ

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

-

ホームカミングほどポップさがないけど、可愛らしさはある
急にMJのこと意識してる?きっかけとなるくだりあったかな
嫌いなキャラはないし皆面白いけど、結局ホログラムに後付けしてしまえば、なんだかずるい気
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

-

作品の表現が素敵、絵がかっこいい
ライブも何の映像を使ったんだろうと思ったらそのために撮影したんか!
作り手さんが魂込めたものってめっちゃ伝わった

昔のバンドって元不良みたいな人も多いよね
でも最後
>>続きを読む

グッド・ヴァイブレーションズ(2012年製作の映画)

-

北アイルランドパンク、途中イギリス歴史、ほんの少しだけど勉強した
ロンドンパンク好きだけど、アイリッシュパンクと北アイルランドパンクの認識なかったわ、すんません

未だ混沌としてるイギリス、ウチらから
>>続きを読む

ノーザン・ソウル(2014年製作の映画)

-

おんもしろかったー、これの前に観た『カセットテープダイアリーズ』にストーリーは似てるけどこれは70s'マンチェスター
もっと背景が灰色で、よりエネルギッシュ
時代背景と若人の憤り、音楽や好きなものに出
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

-

わかりみな始めは琴線に触れまくりで早よカセット聴かんかいって情緒爆発で涙ポロポロだったのだけど、女の子に接する時もそうだったから、だんだん途中から引いてしまって涙も枯れて

しょうがないのよ、パキスタ
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

-

面白いんだけど、悲しいけどネイティブの面白み分からなくてヤキモキ
言葉は解らずとも文化風潮歴史がもっと分かると面白いのか
もう一度忘れた頃に観てみたい、唐揚げしか勝たん
火傷には歯磨き粉がいいよ、水ぶ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

-

めちゃくちゃいい!想像以上によかった
おじいさんが事故って蜘蛛に刺されて、モテなくてダウナ〜なくだりもない!
90年代映画のサントラ好きだった人にピッタリだし、好物の学園もの、人種も様々、予定調和なラ
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

-

『死体が消えた夜』を先に観たからパンチ弱い(ごめん)
コチラの良かったとこは色んな時刻の見せ方かよかったな
人の気持ちはお金でも自分のものになりませんよー

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

面白かった観れて良かった!
リアルをファンタジーに魅せてて面白い!
なんだか家族一丸と特化しててキャラも濃い、金持ち側にもどちらにも共感できてしまう、北朝鮮ギャグも最高、凄く面白かった!!

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)

-

なんだか今まで観てきた韓国テイストとはちょっと違う感じ、なんだろ
こちらもリメイクなのね
上手く出来過ぎなような気もするけど、ハラハラもしたし面白かった

最後雪山シーンのカタルシス、観てるコチラに委
>>続きを読む

悪のクロニクル(2015年製作の映画)

-

今となっては、私にとってマドンソクのキャラが濃くてちょっと自的バランスが気になるところ
ソン・ヒョンジュの死んだ魚の様な目が魅力な作品

死体が消えた夜(2018年製作の映画)

-

途中からえええ?!な方向に
主体が代わると話も違ってくる、なかなか面白いっ

アメリカとかの話に出てきそうな展開だな、と思ったらリメイクか!なるほど

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

-

ヴィンスヴォーンの女子高生の演技が素晴らしいっっ
コレコレ!観たかったの!と裏切りません
コテコテホラーに+αなのでなんだか笑えるし皆んなかわいい!
総じて、ちょっと憎たらしい人だけ殺されちゃうのね笑

ベテラン(2015年製作の映画)

-

明るめアクション刑事もの
ドロドロしたところは韓国ならではの感覚で安心
カラマーゾフの兄弟なら父親殺してるところだけどあの元凶父親をどうにかして欲しかった!

韓国映画連続して15本目、俳優さんも色々
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

-

レビュー忘れていた!!!
トム・ハーディ主役なのに情けな顔しか見られない作品笑 元恋人アンとも復縁できずヤキモキするのもダークヒーロー的
ヴェノムとの共存の問題、次は上手くやってくれよん
最後のシーン
>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

-

観終わった後『え?』てなった、みんな、、、
斧出てきたよ笑 韓国映画て観てて面白いのは見た目は似てるのに発想や行動が全然違うからかな

全員主役級俳優さん、最後の市長vs検事は『コクソン』では祈祷師
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

-

これも実話ベースか、、日本と法律が違うのも面白い、へっぽこすぎる警察、面白かった

人を殺さないキム・ユンソクが観たかった
この人のペンになりかけ笑
個々数本韓国映画にハマってるけどなんだろ、、ホント
>>続きを読む

ファイ 悪魔に育てられた少年(2013年製作の映画)

-

なかなか死なないキムユンソク
犯罪集団がのほほんと家族してるのわからない、あんなに凶暴な愛情表現わからない
全てにおいて韓国っぽい?たまたま観る韓国映画警察がへっぽこすぎ

ファイに未来があるのと、あ
>>続きを読む

処刑軍団ザップ(1970年製作の映画)

-

2021年の観納め!
子供にもっとフューチャーしてほしかったな、ぽちゃっとして可愛らしいキャラだぞ
ピッチフォークの使い方、アイデア満載の演出、BGMも今の感覚だと独特すぎて印象的
ロメロゾンビより前
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

-

ジャユンの表情が印象的、凄い女優さんだな
冒頭のナチ?の人体実験は最悪
何??なに??見えてこないと思ったら続編へ!

ヨンガシ 変種増殖(2012年製作の映画)

-

パンデミックもの、
オチ、製薬会社云々も今となっては、でしょうね、といった具合。タイムリーで観てたらまた違ったかもしれません。
韓国映画は、ダメ父親の成長ものはホント多いですね!

悪魔を見た(2010年製作の映画)

-

思わず途中で止めてしまうくらい胸くそ盛り沢山で笑 冒頭から酷いさ
あらすじのみで観たからびっくりしたさ

内容は分かりやすく、ただただ胸くそグロなんだー、、
見たことあると思ったら『オールドボーイ』そ
>>続きを読む

哀しき獣(2010年製作の映画)

-

え、なにこれ、めっちゃ面白い
あらすじのみ他全くの予備知識なしで。
『コクソン』の監督、どうりで
話ちょっとわかりづらいけど、一転二転三転四転五転して行く全く予想出来ないストーリーがパワフルでアドレナ
>>続きを読む

目撃者(2017年製作の映画)

-

思ってもみない二次災害、木の根っ子でパンチ!!
韓国映画観てると、この人〇〇に似てるな〜って感じるから勝手に親近感
こちらの主人公はナイツ塙さんに近かった
少し火サスよりの雰囲気の映画だった