まふぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

まふぃ

まふぃ

映画(277)
ドラマ(25)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

トム・ホランドのスパイダーマンにすっかりハマりました。
➖➖➖
MCUシリーズを観てから再度鑑賞。
トニーは本当にもういないのね…って改めて思った。
ハッピーのピーターを見る眼差しが優しくて嬉しかった
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.6

今時の子って感じのスパイダーマンが軽くて良い。気軽に観れるヒーローもの。

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019年製作の映画)

4.0

映画館で観るのが正解。
足がすくむくらいの臨場感と映像美。素晴らしかったです。

トールキン 旅のはじまり(2019年製作の映画)

4.0

ロードオブザリング・ホビットが大好きだから観ておかなければと。
トールキンの半生を追うただの伝記的なものかと軽く思ってたけど、美しい映画だった。観て良かった。

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.0

午後のロードショー録画。
3部作完結。ブラックピーターにモヤモヤしたけど、最後はハリーとピーターの友情がみれて大円団。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.0

午後のロードショー録画。
ヒーローとしての苦悩と葛藤。ウジウジしているピーターに苛立つけど…
「まだ子供じゃないか!?」
そう、ピーターはまだ大学生なんだよね。ウジウジするのは当たり前。普通の大学生だ
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.8

前にも観たけど改めて鑑賞。
アンディのオモチャを大切に思う気持ち。ウッディが仲間との友情を思う気持ち。
泣けました。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.5

午後のロードショーで鑑賞。
観たことあるはずだけど、どんなだったか思い出しながら鑑賞。
逆さまキスシーンで「あぁ!コレ!」となって感激。

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.1

何の予備知識もないまま鑑賞。
なるほど。ジョルジュ・メリアスは実在する人物だったのね!その辺りの知識を入れてから見たらもっと楽しめたのかも。
世界観など素晴らしく、無知識でも楽しめたけども。

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.7

バンブルビーを観てトランスフォーマーにも興味が湧いたので一気に観ました。⑤/6
違う映画レンタルしてきちゃった?と勘違いするオープニング。
地球にサイバトロンの秘密が隠され過ぎじゃない?①から何個ある
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.7

バンブルビーを観てトランスフォーマーにも興味が湧いたので一気に観ました。④/6
主人公が変わった…。恐竜も出てきた。トランスフォームするところがガシャンガシャンしてなくて、つぶつぶになったりする。スト
>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.7

バンブルビーを観てトランスフォーマーにも興味が湧いたので一気に観ました。③/6
ミカエラがいない…。あんなに絆を深めた二人があっさり別れ、新しい彼女になったけど馴染めない…。が、もうストーリーは何でも
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.8

バンブルビーを観てトランスフォーマーにも興味が湧いたので一気に観ました。②/6
一緒に大学に連れて行ってもらえずビーが泣いてた。かわいい。

ピートと秘密の友達(2016年製作の映画)

3.5

子ども向けの映画でしょ?って思って観始めたのに、ピートとエリオットの友情にうるうる。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.0

アベンジャーズとかマーベルとか未鑑賞ですが、カンバーバッチなので観た。
魔術で時間戻して解決っていうのがズルいというか離れ業すぎて…入り込めなかった。でも、CG凄すぎて地形がクルクル回るのは楽しかった
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.5

リターンズを観る前にこちらもと思い、ついでにレンタル。
観て正解!リターンズも良かったけどこっちがの方が好き☆曲が良い。楽しい。

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.0

映画館で観そびれたのでレンタル鑑賞。ついでに1作目も借りて続けて観た。1作目を観てからだとより楽しめます。オマージュもたくさんあるので、観てない人は観るべしです。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.8

バンブルビーを観てトランスフォーマーにも興味が湧いたので一気に観ました。まずは①/6
サムの家の庭でみんなで隠れてるのかわいい。隠れてないけど。バッドモ〜ジョ〜って真似するのも好き。

キングダム(2019年製作の映画)

3.8

原作も読んでます。映画にすると端折られる部分はもちろんあるけれど楽しめた。
ただ、信・貂・壁の3人で山の民の王国に行くところが変更されてて残念。3人の絆みたいなものが生まれたような気がしていたから。

ポテチ(2012年製作の映画)

3.0

なぜ主題歌が
MO'SOME TONEBENDER
「Have you ever seen the Stars?」
じゃないんだ〜!主題歌じゃなくて挿入歌でも良かったんだよ。この映画が好きな人なら是非
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.8

ヒーローだけど普通の家族。ただちょっと力があるだけ。
楽しいことも苦悩することも家族だからこその悩みもある。
家族愛がステキな映画。

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.5

ジャックジャックがとにかく可愛い。
ジャックジャックの成長が見たいから続編希望。

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.8

兄弟の絆?と思ったらそうでもない。
ウェス・アンダーソンの世界観。

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.2

初トランスフォーマーだけど楽しめた。とにかくビーがカワイイ。他のシリーズも観てみたくなった。

ピーターラビット(2018年製作の映画)

2.9

きゃー!
ウサギがモフモフしててかわい………い?
悪ふざけの度合いが酷すぎてちょっと……。
かわいければ何やっても良いってわけじゃないんですよ。

原作はちゃんと読んだことないけど、確かお父さんはミー
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.0

この頃松山ケンイチにハマってて、映画館まで観に行ったなー。懐かしい。

独特の空気感。
この頃の松山ケンイチが好きだったな。

ウルトラミラクルラブストーリー(2009年製作の映画)

2.7

松山ケンイチじゃなかったら、この感じは出せなかったかな。

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

3.8

忘れた頃にまたふと観たくなる映画。
観たところで感傷にふけったりすることはない。ただ観るだけ。でもまた観たいと思う。