きっどさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

きっど

きっど

映画(342)
ドラマ(1)
アニメ(0)

いちごの唄(2019年製作の映画)

3.9

銀杏BOYZがフィーチャーされすぎ感はあったけど、歌詞の世界観をうまく映像化/脚本化できていたと思った。
古舘祐太郎のキャラは最初はヒヤヒヤしたけどだんだん慣れてくる

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.7

音楽で思い出を切り取るのいいな〜〜。

ラブロマンスみたいなタイトルとポスターだけど、個人的には星新一のショートショート感が強かった。あくまでSFです。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.7

アイスランド最高。とんでもな空想もいざ実行に移してみると案外簡単に当たり前になってしまう。一歩踏み出すことの大切さを感じる。

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.7

映像は本当に素晴らしい。映画で見た方が何倍も迫力を感じる。ただ脚本が原作のセリフを削りすぎて環境保護啓発ビデオみたいな雰囲気になってる。声優がいいのにもったいない。芦田愛菜ひとりが喋りすぎてる。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

ポケモンをプレイしたことがある人はこういう世界を一度は夢想したことがあるはず。

BLAME!(ブラム)(2017年製作の映画)

3.9

セーフガードが怖かった。
神道的なモチーフが強いのがいい。機械が力を持ちすぎて神格化されている世界。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.9

きれいに作られたものほど壊れた時のカタルシスも大きい。

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.8

太賀めっちゃ歌上手いやん
登場人物が気怠く依存しあってる感じをよく描いてた。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.2

ZQNのリアルさ意外はとくに魅力もないし、全然ヒーローなシナリオじゃないし、タイトルは「ゾンビvs大泉洋 feat.有村架純」でいい

キングダム(2019年製作の映画)

3.6

長澤まさみと吉沢亮。続編あっても見ないな
ふたりがあまり出てこなくなるから。

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.8

みんな若い頃のくすぶりでズルズルと生きてしまうんだな
ぜひ前作をほどよく忘れた頃に