Sunabeさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Sunabe

Sunabe

映画(872)
ドラマ(11)
アニメ(0)
  • 872Marks
  • 32Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.0

何年か前に観た時はそうでもなかったのだけど、歳をとって言葉が出てこない気持ちがわかるようになったためか、セリフに『アレする』が多いのが気になりました。
なんだか、子供の頃思い描いた大人にはなっていない
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.3

なんだか休息のような心地になれる映画だなと思いました。
モノクロ映像とシンプルな音楽で登場人物の感情の起伏が沁みました。

ベテラン(2015年製作の映画)

2.7

もっとスカッとした終わり方かと予想していたのですが、そうでもなかった。

ビースト(2022年製作の映画)

2.6

なんとなくどこかで観たことがあるようなお話でした。

池にはでかいワニがいたように見えたんだが、そっちは襲ってきたりしないんだと思いました。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.5

全体的に『早朝』な雰囲気の映画でした。無駄な音がない。
目を『凝らす』ではなく『澄ます』。なんだかよくわからないがいい言い回しだなと思いました。

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.5

多くを語らない映画という感じでした。ただ事実をみせられているといった印象。

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

3.4

端的に言えば息子と娘が先に逝ってしまった父親の話ということになるので、もっと切ない感じになるのかなと思っていたのですが、なんだかあたたかい雰囲気の映画でした。花巻の風景となんとも言えないチャーミングな>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.0

時間が長いのでちょっと躊躇したのですが、観始めたら気になりませんでした。
内容に深みは感じませんでしたが、十分エンターテイメントとして楽しめました。

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.1

ライアン・レイノルズとサミュエル・L・ジャクソンの掛け合いが最高でした。
子供の頃大好きだった48時間やミッドナイト・ランを彷彿とさせました。

インサイド・マン(2006年製作の映画)

2.8

よく考えられた複雑なストーリーで、再度観ればより理解ができるのだろうなと思うのですが、それを実行しようとは思わない。つまらなかった訳ではないのだけれども。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.5

号泣とまでは行かないが、鼻の奥の方がツンとなるようなそんな雰囲気の映画でした。

レフト ー恐怖物件ー(2020年製作の映画)

2.4

なんとも言えない澱のように不穏な雰囲気漂う印象でした。

さようなら、コダクローム(2017年製作の映画)

3.2

オチは薄々こうなんだろうなと予想できる展開だったけれど、それでも良かった。
名優エド・ハリスって感じでした。

モスル~ある SWAT 部隊の戦い~(2019年製作の映画)

3.0

家族と普通に過ごせることはとても幸せなことなんだなと認識させられる作品でした。

フェイク(1997年製作の映画)

3.3

レフティの最後に奥さんに伝言を残すシーンは切ない。

最後の追跡(2016年製作の映画)

3.1

ハッピーエンドというわけでもなく、後味が悪いわけではない、なんだか不思議な独特の雰囲気の漂う映画でした。

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

3.0

割と残酷なシーンありますが、サラッと観られる感じで楽しめました。
冒頭のシーンは日本語でなくても良かったのではと思いました。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

ちょっとキルビルな雰囲気の映画でした。
新幹線?が『ゆかり』なのがちょっと面白かった。

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

3.0

理不尽なお話でした。
こういった事実は今まであまり知らなかったことだったので、そういう意味でも観てよかったなと思える作品でした。

この世に私の居場所なんてない(2017年製作の映画)

3.1

なんだかパンクミュージックを聴いているような作品だなと思いました。短めだし。
登場人物全員がちょっと抜けていてハードなシーンもちょっと笑ってしまう感じでした。
トニーはイライジャ・ウッドだったんだ・・

麻薬王(2017年製作の映画)

3.0

70年代の雰囲気がリアルで良かった。
ストーリー自体はよくある話なのかなと思ったのですが、役者のおかげか演出のおかげか最後まで楽しめました。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.0

こういう作品は喜怒哀楽すべての感情で楽しまないと、なんか損した気分になる。
細かいことにツッコむのは野暮ってもので。

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

3.2

イ・ビョンホンの感情を押し殺した感じの演技が良かった。
韓国の歴史について詳しければもっと楽しめるのかなと思いました。
少しその辺りを勉強してからもう一度観ようかなと思わせてくれる作品でした。

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.2

伝記ものでこの長さだったので、少し躊躇したのですが、長さを感じずに楽しめました。