真昼の幽霊さんのドラマレビュー・感想・評価 - 5ページ目

真昼の幽霊

真昼の幽霊

初恋の悪魔(2022年製作のドラマ)

-

けつなあな確定といい死んだ審判の名前といい、野球ネタが不思議に絡むドラマだった。

坂元裕二の作品としては自分はそれほどハマらなかったというのが正直なところ。

0

アイドル(2022年製作のドラマ)

-

ちょっと予想を超えた出来で、もっとお金をかけて映画にしてもよかったんじゃないかと思うぐらい。

古川琴音(顔立ち的に昭和感ある)の好演、オーソドックスなのにツボを得た脚本、ステージを含めた演出の良さも
>>続きを読む

0

ロマンス暴風域(2022年製作のドラマ)

-

小野花梨はいい役者だけど、彼女がなっちゃんを演じたことで原作のなんともいえない余韻が薄まってしまった気がする。
小野花梨が悪いわけじゃないんだけど。

0

空白を満たしなさい(2022年製作のドラマ)

-

脚本も演技も演出も音楽もよかった。柄本佑のベストパフォーマンスなんじゃないかと思う。

原作はどうも平野啓一郎の中途半端に軽い文章が好きになれないが、この脚色は物語の核にあるものを見事につかんでいると
>>続きを読む

0

ザ・タクシー飯店(2022年製作のドラマ)

-

正直、中華はあまり好きじゃないんだけど安定して面白かった。実際の店員がそのまま出てくるのも新鮮。シーズン2ありそう。

自分なら山下リオのお誘いを絶対断らないけど。

0

プリズム(2022年製作のドラマ)

-

第1話は観られたけど第2話の途中で挫折。この脚本家は前クールの「恋マジ」でもダメな母親を出してきたけど今回も出てくる。ダメ母に対する執着があるのだろうか。「恋マジ」といえばこの「プリズム」にも、広瀬ア>>続きを読む

0

先輩、断じて恋では!(2022年製作のドラマ)

-

BLに嫌悪感はないんだけどつまらない。ただただつまらない恋愛ドラマ、という印象。

0

教祖のムスメ(2022年製作のドラマ)

-

日本のドラマの演出力ではサイコスリラーはできないと思う。もうそういうジャンルはやめたほうがいい。

0

理想ノカレシ(2022年製作のドラマ)

-

開始5分で見るのが嫌になる絶望的つまらなさ。

0

カナカナ(2022年製作のドラマ)

-

短尺でもあんまり集中できない。某アニメと一部の設定が似てるとかいうこととはあまり関係がなく、ただ退屈。

0

雪女と蟹を食う(2022年製作のドラマ)

-

“雪女”のキャスティングがちょっと違うと言うか、エロスとタナトスが同居したようなキャラでないといけない気がするんだけど、タナトスしか感じない。

あと第一話の監督が苦手な人だったので脱落。

0

石子と羽男―そんなコトで訴えます?―(2022年製作のドラマ)

-

序盤はなかなか面白いなと思ったけど中盤から失速。1話の途中で脱落。

0

六本木クラス(2022年製作のドラマ)

-

もともと「梨泰院クラス」もちょっと無理があるというかところどころ強引なんだけど(笑っちゃうんだよな正直)、演出とか撮影とか演技で力技で魅せることができてた。でもこの日本版にはそんな力ない。

テレ朝は
>>続きを読む

0

ユニコーンに乗って(2022年製作のドラマ)

-

日本のドラマで「英語ができるキャラ」が出てくるとほぼ確実に寒いことになってしまうのはなぜなんだろう。

あとあの壊滅的にヘタクソな人はなんなんだ。最初は誰だってうまくないと思うけど、なんぼなんでもまだ
>>続きを読む

0

量産型リコ-プラモ女子の人生組み立て記-(2022年製作のドラマ)

-

女子がプラモを作るさまをどこか官能的に撮るという、テレ東しかやらないようなドラマ。とりあえず第一話は面白かった。

何気にED 曲が名曲。与田さんは知らなかったけどかわいかった。

0

黙黙(2022年製作のドラマ)

-

珍しく、変なカメラファインダーが出てこないドラマだった。でもそこ以外は特に、という感じ。こういうの作ってる大学生いっぱいいそう。

0

ナンバMG5(2022年製作のドラマ)

-

ノーマークだったんだけど評判を聞いて観てみたら面白かった。「今日俺」とかより全然こっちのほうが面白い。

間宮祥太朗と満島真之介がうまいのは前提で、森本慎太郎と原菜乃華の好演が収穫だったなあと思う。二
>>続きを読む

0

恋なんて、本気でやってどうするの?(2022年製作のドラマ)

-

メイン2人の恋は序盤でどうでもよくなった(広瀬アリスも松村北斗も嫌いじゃないんだけどね、バカップルの痴話喧嘩にしか見えないから)ので、西野七瀬と藤木直人の恋路が一番気になっていた。

でもさ、「フラン
>>続きを読む

0

世にも奇妙な物語’22 夏の特別編(2022年製作のドラマ)

-

しばらく観ていなかった「世にも奇妙な物語」だけど、今回の特別編は全体的によかったと思う。

1話目の「オトドケモノ」、4話目の「電話をしてるふり」はまあ並みの出来。2話目の「何だかんだ銀座」は冷静に考
>>続きを読む

0

その女、ジルバ(2021年製作のドラマ)

-

けっこうよかったと思うんだけど、ブラジル絡みの話がそんなに生きてると思えなかったのがちょっと。

あと自分はやっぱり華村あすか(出番少ないのに)ばかりに目がいってしまって、このバーには向いてないんだな
>>続きを読む

0

村井の恋(2022年製作のドラマ)

-

高橋ひかるがかわいいだけのドラマ。これは途中で脱落したけど、高橋ひかるのコメディエンヌとしての可能性は感じた。

0

持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~(2022年製作のドラマ)

-

井川遥が婚活パーティにいる世界線。それはまあドラマだからいいとしても、なぜかつまらないんだよな。なんでなんだろ。けっこうあっさり田中圭のこと好きになっちゃったな。

0

元彼の遺言状(2022年製作のドラマ)

-

この2人が主人公でこれだけつまらないのも逆にすごい。

0

特捜9 season5(2022年製作のドラマ)

-

この手の刑事ドラマって虚無しか感じない。昔の「部長刑事」みたいな枠なんかな。

0

ちむどんどん(2021年製作のドラマ)

-

カムカムの後という酷な状況を差し引いてもつまらない。長男のキャラクターとかはどうでもいい。登場人物に腹を立ててドラマを低評価する奴はバカである(まあ作劇のために動かされてるダメさって感じなんでこの話の>>続きを読む

0

カムカムエヴリバディ(2021年製作のドラマ)

-

これまで観た朝ドラ(4作ぐらいしか観てないけど)の中では一番面白かった。それぞれのキャラクターに彼女たちが生きた時代の特色が反映されている気がする。

0